(CPUクーラー)
2020/11/09 22:08:09(最終返信:2020/11/13 13:00:27)
[23778620]
...ヒートパイプの寿命について、ちょっと目から鱗の記事だったので紹介。 >CPUクーラーのヒートパイプの寿命はどれくらい? https://pc....html ヒートパイプの保証寿命が数年、3年で交換しろという話。 正直、錆びて穴が空いたりなんて重篤な劣化でも無い限り半永久的な寿命とか思っていたので。この辺の記...とかは使えない。 「保証出来る寿命」が3年ではないかと思います。 使い方次第というのもあるかも知れません。 高温になっていれば寿命が短くなる確率が高くなると思いま...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Nepton 280L RL-N28L-20PK-R1)
2020/06/21 13:03:31(最終返信:2020/06/21 14:51:00)
[23482858]
...簡易水冷の寿命は気になるところですが、昨年末にRYZEN3950X換装後も引き続き使い、今月で5年目に入りました。 今のところ問題無く元気に稼働しています。 もっともこのクーラーは起動時とCPUに負荷がかかるとファンの音がうるさくなります...
(CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3)
2020/05/18 19:29:49(最終返信:2020/06/20 22:56:31)
[23412256]
...95度でも動くことは動くので、高温による劣化をどこまで心配するか?という話になってきますが。実際に温度と劣化(CPUの寿命)の相関関係については、明確な話は出ていません(実験している間に新しいプロセスのCPUが出てしまう)...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1)
2020/05/07 15:05:46(最終返信:2020/05/07 21:36:38)
[23387619]
...素早い御返事でありがとうございます。 なるほど、「発売時期がまだLGA1151前だったからです」、納得です。 すると、結構寿命の長い製品なんですね。 最近は、バックプレートタイプが主流みたいですが、特に小型ケースの場合は MB裏のケースと干渉したりして...付けてみなけりゃ分からないという感じですね。 助かりました。情報有り難うございます。 >kakcomnic2010さん >結構寿命の長い製品なんですね。 2012年 1月13日 発売 て明記されてますけどね。...
[23342293] 小型ケースにRyzen3600とRX 5700XTを載せたい
(CPUクーラー)
2020/04/16 16:35:11(最終返信:2020/04/16 18:21:39)
[23342293]
...ゲーミングPCの自作は初めてなのでどれくらい発熱があるのか感覚で全くわかりません 熱がこもって性能低下したり寿命が悪くなるなら考え直しますが,どうでしょうか? 小さいケースにまあまあハイエンドのグラボを載せるので...
[23295823] 昨日の暖かい日3200回転まで上がった
(CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1)
2020/03/20 22:57:22(最終返信:2020/03/25 00:30:24)
[23295823]
... AfterBurnerなどのソフトで70℃超えで100%にしてるとか? ゲーム以外に普通に使うと寿命が短くなるのですか。 intelhd630切ったほうがいいのですか。 gpuだけに頼ったほうがいいのですか...
(CPUクーラー > GAMDIAS > CHIONE M2-240R)
2020/01/18 21:43:11(最終返信:2020/01/19 02:19:47)
[23176871]
...アプライドの実店舗にデモで動かしてましたが中身無いのかすごく大きな軸ぶれ音がしてましたね。 ポンプが寿命になったらなるノイズと言えば良いのか? いつからデモしてるか知らないけど耐久度は低いと思われるから買わない方が良いかも...
[23109241] i9-9900Kで使用する空冷CPUクーラー探してます
(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000)
2019/12/15 20:21:25(最終返信:2019/12/16 19:49:58)
[23109241]
...空冷派には〜ポンプの故障とか、ポンプ詰まりとか、液漏れってのは絶対にないのが気楽って私は思ってる。 それと 寿命が長い〜私は貧乏なんで〜長く使えるほうがうれしい。(大笑い) 水漏れしたら、被害範囲がすごいことになるな...
[22969431] Ryzen 5 3600にオススメの空冷クーラー
(CPUクーラー)
2019/10/05 17:22:18(最終返信:2019/11/02 01:32:50)
[22969431]
...ファン自体の回転数以上の風が前からくると、後ろのファンは自分の回ってる以上の風が来るので負荷が来るそうです。 (若干寿命が縮まるらしい?) 絶対的な保証は出来ませんが、私のデーターでは効果が出ております ヒートシンクの非常に小さい...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1)
2019/07/26 21:54:57(最終返信:2019/08/12 23:55:34)
[22822098]
...最近、MASTERLIQUID ML240L RGBの2つのファンがうるさいです。 寿命でしょうか?約1年ちょっと、ファンがうるさくなりました。 振動音なのか、ブーンっていう音がします。ファンの電源を切ると音がしなくなります...
(CPUクーラー)
2019/04/23 00:33:45(最終返信:2019/05/26 01:33:35)
[22619854]
...結構話題になって売れそうなんですが。 まあ素人が考え付くのに、商品になってないのは難しいから? なんでしょうねぇ。 製品寿命短くして、買い替えサイクル早めようとするメーカーの愚策? って思う事も(^^; 検索してるとM/Bが曲がったってよく見聞きしますから...
(CPUクーラー)
2018/11/21 18:45:38(最終返信:2018/11/22 11:28:23)
[22269264]
...>けーるきーるさん 平常時は35度くらいで安定しております 突然寿命がきて停止したりしないか不安だったので・・・ 自作PCパーツに寿命という期限的なものはありません。 壊れる時はあっさり数か月でも壊れるし...
(CPUクーラー > Corsair > CWCH50-1)
2018/10/04 13:20:01(最終返信:2018/10/05 09:55:16)
[22158353]
...ケースから外てラジエータについた埃を掃除しているとき 振るとぴちゃぴちゃ(空洞があるような)音が 聞こえたので、そろそろ寿命だなと思ってました。 長期間、液漏れもなく、ノートラブルで稼働してくれました。 追記です。 QC...
(CPUクーラー)
2018/08/01 20:10:27(最終返信:2018/08/05 00:04:10)
[22002483]
...普通はポンプが一番初めに音を上げるので被害が少ないのですが、今回はご愁傷様案件となりましたね。 簡易水冷は保証期間=寿命くらいに考えた方が良いかもしれません。でもやっぱり本来、安全第一の仕事用なら水冷なんて選んじゃいけないと思うのです...
(CPUクーラー > インテル > RTS2011LC)
2018/07/31 19:03:12(最終返信:2018/07/31 19:03:12)
[22000333]
...5年前に作ったパソコンの中見てびっくり!! 熱交換ユニット(ラジエーター)のフィンから液漏れ!! デュアルCPUだったので2個使ってるけど、2個とも液漏れ!! 漏れた液がGPUにかかってる!! 不通電液だったみたいで、GPUは幸い壊れてないけど 壊れてたらQuadro K5000が。。。。ゾッとする やっぱり水冷クーラーはマニア向けだわ。...
[21856870] クーラーマスター212 evo交換用ファンでお勧めはありますか?
(CPUクーラー)
2018/05/28 09:10:39(最終返信:2018/05/29 21:28:17)
[21856870]
...クーラーマスター212 evo交換用ファンでお勧めはありますか? 最近ファンの音が大きくなりました。そろそろ寿命かと思います。 このクーラーに取り付けられるファンを教えて下さい。 http://kakaku.com/item/K0001031995/...
[8627233] 私の購入していました、ご存知の方教えてください。
(CPUクーラー > ZALMAN > RESERATOR XT Black)
2008/11/11 19:23:23(最終返信:2018/03/22 11:23:41)
[8627233]
...たコントローラーはポンプとFAN回転をアップします。(その分ポンプとFAN等の可動部品の寿命が短くなり少し騒音も増える?) これであれば直ぐに元に戻せるし効果があるかどうか直ぐに確...のが、 室温と30℃以上の開きがあると、全力運転になるらしい、ということです。 まぁ、寿命が短くなってもピーピー喚かれるよりマシですね。 あと、設計者に聞きたいのは、なぜフレー...きな表面積を利用し熱抵抗を下げることで放熱効果を高め放熱FANと水流ポンプの回転数を下げ寿命と騒音軽減のための工夫の設計と思われます。 私も最初のほうの2回目の投稿の 2008/...
[20863977] MasterLiquid Pro 280
(CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid Pro 240 MLY-D24M-A20MB-J1)
2017/05/03 14:03:42(最終返信:2017/09/16 01:08:33)
[20863977]
...Pro 240 ファン寿命 : MTTF値 490,000時間、L-10値 70,000時間 ポンプ寿命 : MTTF値 175,000時間、L-10値 50,000時間 と、寿命については、2.5〜3倍くらいの差があります...スペックを見ると、 ◯ MasterLiquid 240 ファン寿命 : MTTF値 160,000時間、L-10値 22,800時間 ポンプ寿命 : MTTF値 70,000時間、L-10値 20,000時間...
[21173324] CPUクーラーのバックプレートが干渉しました
(CPUクーラー > サイズ > MONOCHROME VALUE)
2017/09/06 03:11:58(最終返信:2017/09/07 23:56:42)
[21173324]
...プッシュピン式クーラーでいくしかない。 ファンの寿命は温度次第だから、内蔵ビデオでやれば もつんじゃないですか。 爆熱ビデオカードが横にあると危ない。 山洋ファンは期待寿命 60℃稼動で40,000時間とあって...