[17798525] 緊急だったので安くはありませんでしたが、、、
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ36C2)
2014/08/03 17:42:11(最終返信:2014/08/05 00:01:55)
[17798525]
...また屋外機をバルコニーに置いてたのですが、屋外機の排気ファンの前方スペースがメーカー推奨値に達してなかったのも寿命を縮めたようでした。 今回はこれを踏まえて電気屋さんと相談して、3.6kwのAJ36Cにしました...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22D(W) [クリアホワイト])
2014/07/01 12:13:20(最終返信:2014/08/02 20:31:46)
[17685680]
...エアコンの場合は取り付け業者によっては手抜き工事をすることがあります。 手抜き工事をされると、その後のエアコンの寿命にも影響します。 エアコンの取り付けに急いでおられるようですが、「本日出荷予定です」との返信メー...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-D22DH)
2014/08/01 00:44:43(最終返信:2014/08/01 22:40:19)
[17789978]
...エアコンはオモチャ家電ではありませんので、 10年位は稼働します。 また、エアコンは特殊な家電で、「工事」が伴います。 工事の善し悪しが寿命にも影響します。 長期保証はどうされるのでしょうか? ジャパネットでは10年保証とか付けれませんよね...
[17724723] 古いエアコンだからって買い換えると得とは限らない?
(エアコン・クーラー)
2014/07/12 15:17:13(最終返信:2014/07/18 16:33:18)
[17724723]
...無理に買い換える必要はないのではと思います。 もう15年以上使用されているのですから、数年のうちに寿命(故障や性能劣化)が訪れるでしょう。 その時に買い換えるでよろしいのでは。 私も、以前はスレ主さ...
(エアコン・クーラー)
2014/07/11 11:21:37(最終返信:2014/07/14 00:10:28)
[17720536]
...それを12畳へ使いますと、生ぬるい風となって、かえって気持ち悪くなります。 それに連続運転となりますから、機械の寿命にもよくありません。 お使いのが25ですので、ワンランク上げて28がいいでしょう。 今は省エネが叫ばれてることから...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-W224)
2014/06/23 12:25:44(最終返信:2014/06/24 23:46:56)
[17657701]
...内容をよーく見るとMSZ-W224よりグレードがワンランク下の物だったり、 グレードは同じでも内部が違う?ジャパネットオリジナルモデルだったりするので寿命が短い場合があると 聞いたことがあります。 しかも下取りアリの場合です さらに今回の自分の場合ですと...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-B63SX-W [ホワイト系])
2014/06/21 03:51:00(最終返信:2014/06/21 06:41:25)
[17648702]
...かなり高額になるんで買い替えた方がいいですよ、そろそろ寿命ですね!と助言してくれました。私自身エアコンの寿命はよくわかっていなかったのでその言葉に納得して買い替え...ます。 どちらが正解だったんでしょうかご意見をお願いします。 全く同じ機種だったとしても寿命を含めて個体差が出てしまいます。 修理の診断に悪意が無い場合においてはどちらが正しいかで... そのような場合は高額修理になりますし、なおかつ再度の故障が発生する場合も多いです。→寿命と判断? 電子回路の故障であれば、比較的安価に修理可能で、メンテナンスによっては...
[17601893] 30Aで14畳に200Vのエアコンは大丈夫でしょうか?
(エアコン・クーラー)
2014/06/07 17:00:25(最終返信:2014/06/09 23:32:42)
[17601893]
...差は無いと言われる方もいます。 違いがでるとすれば最大負荷時間が長くなる事での製品としての消耗具合で寿命に影響してくる可能性 だと思います。 カタログの数値上ですが最大負荷状態の消費電力を抑えたいなら電力カットモードも一つの手ですが容量...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW404S-W [ウェーブホワイト])
2014/05/21 09:50:02(最終返信:2014/05/24 12:43:05)
[17539529]
...良ければアドバイスお願いします。 どう考えても、2台の方にするのが良いと思います。 使用頻度によって寿命も変わってくるだろうし、壊れても片方の交換で済むし。 でも、私なら18畳1台をリビングダイニング...
[17475859] 12畳リビング(関東地区)にはどちらが良いでしょうか
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW404S-W [ウェーブホワイト])
2014/05/03 12:55:43(最終返信:2014/05/04 13:31:33)
[17475859]
...知り合いに街の電気屋さん(パナ系)に就職しているのがいますが最初の頃に聞いた話では 自動掃除機能の寿命は10年くらいと言ってました。 それと書き込み内では自動掃除機能が搭載されたパナやシャープの一部モデル或はダイキン...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-KXV564S-W [ピュアホワイト])
2013/12/31 00:08:26(最終返信:2014/02/25 18:08:04)
[17017567]
...残念ながら、「R32冷媒」には対応して内容でした。 情報有難う御座いました。冷媒全交換では、性能&寿命等に不具合は出ますでしょうか? 室外機交換の方が安心でしょうか?室外機だけの交換で大丈夫でしょうか...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-223CF-W [クリスタルホワイト])
2014/02/03 09:14:03(最終返信:2014/02/13 18:31:29)
[17146704]
...室外機が回って少し経つとかぜが出てきますが、このごろ室外機が回って少し経つと電源が切れます、テレビもついてる、のが切れます、もう寿命ですか、10年以上たってます こんにちは、室外機の中にある圧縮機が運転を開始して しばらくすると電源が切れる...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40PRP-W [ホワイト])
2014/01/28 15:10:19(最終返信:2014/02/11 18:15:54)
[17123379]
...室内機+配管側には空気があり、 室外機には冷媒が入っています。 混ぜても問題がなければ良いのでしょうが、性能・寿命に影響を及ぼすことがあるとのことで 邪魔な空気を配管から追い出してやる必要があります。 真空引きは...
[16487929] 新冷媒R32の具合は? (電気代・冷え具合)
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22PTES-W [ホワイト])
2013/08/20 00:49:09(最終返信:2013/12/29 23:46:40)
[16487929]
...フロン32のMSDSには水への溶解度が記載してあることから、 多分水に対し安定だと思いますし、 大気中の寿命が680年と(他フロン類よりは短いですが)酸素でも分解しにくいと思います。 最後にもうエアコン買っちゃいました(爆)...
[16980235] この機種を購入しようと思っているのですが迷っています
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-283CEX-W [クリスタルホワイト])
2013/12/21 00:57:14(最終返信:2013/12/29 23:01:06)
[16980235]
... 出てくるフィルターの屈曲性を考えると縦幅がったほうがいいかな、と 狭い設置の場合、フィルターの寿命に影響があるかもしれませんね 状況、寸法的にはクリアしてるみたいですけど。。。 忘れていましたがリモコンホルダーが気になっています...
[16792906] エアコンかファンヒーター(買い替え)で迷っています
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40PRP-W [ホワイト])
2013/11/04 10:43:03(最終返信:2013/11/05 23:50:22)
[16792906]
...ホットマンの室内機購入(買い替え)のため相談していたところ、灯油と電気のランニングコスト、メンテナンスの煩雑さやコスト、室外機の寿命?(今回は買い替えの予定なし、今は製造中止になった15年モノの灯油タンク一体型)を考えると、マンションでしたらエアコンでも十分とのこと...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-S28C)
2013/10/28 02:02:26(最終返信:2013/10/31 01:40:59)
[16764123]
...6.3ですと年間消費電力891kWH 年間電気代1kWH25.19円で計算すると、22444円 差額で年間705円、エアコンの寿命が10年で計算すると7050円の電気料金の差が発生します。 ですので、商品価格が一万円以上安ければ...6.3ですと年間消費電力891kWH 年間電気代1kWH25.19円で計算する と、22444円 差額で年間705円、エアコンの寿命が10年で計算すると7050円の電気料金の差が発生しま す。 ですので、商品価格が一万円以上安ければ...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-361EDRH)
2013/09/29 16:52:47(最終返信:2013/09/29 18:49:22)
[16646443]
...0か5.6)の 容量機種をお薦めします。 もし差が出るとすれば暖房時の最大能力での稼働時間差による寿命じゃないかと思います。 後、推測になりますが200Vの方が効率が良いですが電気代の差は冷房だと差が少なく...
(エアコン・クーラー > コロナ > CSH-N2213)
2013/09/28 00:01:41(最終返信:2013/09/28 12:40:56)
[16640297]
...ものすごい圧迫感です(笑)うちは賃貸なので家主のセレクトでコロナ製品になりましたが、本当はダイキンが良かったなあ。まあでも前のエアコンは寿命で効きが悪かったので、やっと快適な生活が手に入りました。 先日、富士通の同クラスを購入しましたが...