[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)
[24151822]
...昨年7月に質問させて頂いた続きを新たにここに立ち上げさせて頂きます。 マウスやキ−ボ−ドの操作をしている(使っている)と、 画面上のマウスポインタ−がマウスの動きに反応しなかったり、 打っていた最後の文字が勝手に何十文字も打たれたり、Backspaceを押すと、 話しても勝手に何十文字も消されたり、 と思い通りに操作できません。...
[25266975] BIOS AI Overclocking
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI)
2023/05/20 07:49:51(最終返信:2023/05/21 01:37:12)
[25266975]
...AI Overclockingをこの機種で動作させてみたところ、マウスやBluetoothキーボード周りがフリーズし、ブルースクリーンが出るようになりました。急に症状が出始め、当初原因不明だったのですが、試しにAI Overclockingを外したところ、安定動作するようになりました。気温が急に高くなったことや、...
[20819996] MSI AM4マザーのJSPI1ピンヘッダー接続について [報告]
(マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2017/04/15 18:53:12(最終返信:2023/05/21 00:02:01)
[20819996]
...相変わらずニッチな題目で恐縮ですが、今回MSIのAM4マザーボードを入手しましたので、従前のものよりピン数が増加している 新JSPI1ピンヘッダー(UEFI(BIOS)ROMチップへのアクセス用端子)の結線を調べてみました。 MSI B350M MORTAR (PCB Rev 1.1)の JSPI1ピンヘッダーとROMチップ周辺の様子を(画像-1)に、...
(マザーボード > ASUS > P8Z68-V)
2023/05/18 10:23:04(最終返信:2023/05/18 14:50:35)
[25264761]
...TANBASSH 8GB DDR3 1600MHzを二枚、CFD W3U1333Q-2Gを二枚、合計20GBで昨年10月からゴールデンウィークまで快適に動いていたのですが、突然一昨日画面が表示されなくなりメモリーエラーの音が出ます。現在、原因を調べる為に単体運用を試したのですが、8GB二枚OK、2GB二枚OKなんです。...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/04/30 20:40:10(最終返信:2023/05/03 17:21:13)
[25242413]
...メモリは全てCorsair Vengeance RGB PRO 16GB 3200Hzです。 ・症状としては4枚刺しにして起動されるとLEDだけが光り、デバイスへの給電・映像の出力が行われません。本体のボタンを長押しでシャットダウンさせてもう一度起動させると普通に起動する状態です。起動した際は全部のメモリはしっかり認識されて32GBで使用できてます。...
(マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/04/16 23:28:21(最終返信:2023/05/01 13:28:49)
[25224583]
...CPUの温度が高く下げたいです。 5700Xを定格で動かしてます。 クーラはContac 9 CL-P049-AL09BL-A(ケースの幅があまりなくこれ以上大きなクーラは無理ラジエターも入るスペースなし) アイドル時は周波数3GHzで温度も4月中旬で36℃前後といいのですが使用率20%ぐらいになると周波数が4GHzを少し超え温度も60℃近くになってしまいます。...
[25184435] EXPOプロファイルを読み込むと起動でコケます。
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X670E-F GAMING WIFI)
2023/03/17 13:35:19(最終返信:2023/04/20 20:16:33)
[25184435]
...こんにちは。一つ困っているので相談に乗ってください。 表題のとおり、AMD EXPO対応のDDR5-6000メモリを取り付けたところ、定格の4800では問題なく起動するのですが、EXPOプロファイルを読み込むとPOSTでコケてフリーズor再起動を繰り返します。 EXPO I、IIどちらでも同じです。 BIOS設定で「ココを弄ると良いよ」的なアドバイスが頂けたらと思い、...
[25222321] BIOSでのCPUクロック周波数について
(マザーボード > GIGABYTE > B760 AORUS ELITE AX DDR4 [Rev.1.0])
2023/04/15 09:42:33(最終返信:2023/04/15 13:23:59)
[25222321]
...13世代インテルCPUとともに、PCを新しく 組みました。 添付しました写真のクロック周波数がBIOSに 表示されます。 CPUファンは猛烈に回っていますので ブーストはしているとは思います。 インテル13世代 13500 使用です。 BIOSは初期設定ですが何故でしょうか? BIOS上でCPUの制御...
[25206030] メモリ増設後タスクマネージャ上CPU数値が100%のままになる
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2023/04/02 15:12:57(最終返信:2023/04/02 20:16:06)
[25206030]
...お世話になります。 2年前に作ったPCなのですが、最近たまにメモリ使用量が多くなる作業が増えて メモリを増設してみようと思いました。 Ryzen5 3600 MAG B550M MORTAR WIFI 1.D0 08/17/2022 玄人志向 GF-GTX1650D6-E4GB Kingstone DDR4-2666 8GBx2枚 HX426C16FB2K2/16 A1,...
(マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2023/01/08 16:54:04(最終返信:2023/04/01 20:50:39)
[25088224]
...【困っているポイント】 初めての自作PCを組み立てました。知識不足なところもありながらなんとか起動には成功しました。 起動するとまずami画面が表示されていましたが、その時はあまり英文を読まずに最後の行にpress F1?という文字があったのでそこしか読まずにF1を押してUEFI画面に移動していました。...
[25037321] 5950X 載せたCinebech r23multiでの不具合について
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2022/12/03 21:31:27(最終返信:2023/03/13 13:15:55)
[25037321]
...このマザーにRyzen 9 5950Xを載せて、Cinebench R23を測定した結果、異常がスコア出てしまいました。 ・シングルは一般的な5950Xの平均スコア出ます。約1600 ・マルチは散々な結果、約2,000 周波数が4ghz超えと0.5ghz程度を行ったり来たりと不安定。 BIOSは現時点最新(2022/12/3) この5950Xを元々載せてたASUS PRIME X470 ATX(最新BIOS)に載せると、...
[25173179] 大型フラフィックボード装着時のPCIEスロットのサイズ
(マザーボード > MSI > MPG B650 EDGE WIFI)
2023/03/08 11:42:51(最終返信:2023/03/09 19:10:57)
[25173179]
...白系のマザーボードが好みでこちらを購入検討しています。 用途がVRゲームでoculuslinkの為に CPU下のPCIEレーンに2.5スロット占有のグラフィックボード その下段のPCIEレーンに給電可能なUSB-Cカードを付けたいのですが サイズ的に両方付けることが出来ますでしょうか? 間隔が3スロットなので付けれます。...
[25126458] EasyTune B22.1227.1の使い方がわかりません、教えてください
(マザーボード > GIGABYTE)
2023/02/04 12:30:26(最終返信:2023/03/05 16:05:57)
[25126458]
...「APP center」で「Easy Tune」 をアップデートしたのですが、最初から4.7GHzで設定されています。 「Advanced CPU OC」ページの[標準]や[リセット]や[適用]はどのように使ってよいのか? 使い方がわかりません。 誰か、教えてください。 【端末環境について】 ・マザーボード:Gigabyte Z370HD3 BIOS:F14 ・OS:window11Pro 22H2 ・CPU:Intel Core i7-8700K ...
(マザーボード > ASRock > B660M Pro RS)
2023/03/04 01:15:48(最終返信:2023/03/04 20:53:32)
[25166980]
...osインストールの画面が出るのですがすぐシャットダウンして再起動してまたインストール画面が一瞬出て シャットダウンしてを繰り返してます。 cmosクリアやメモリの交換、電源の交換などしましたがうまくいかないです。 電源は玄人思考の650wのものです。 慌てないでまずは構成を書きましょう。 起動時の画面が出ると再起動してしまう場合、...
(マザーボード > ASRock > B650 PG Lightning)
2023/02/12 22:10:31(最終返信:2023/03/03 14:39:38)
[25140313]
...こちらのマザーボードに換えてから、USBのメモリやハードディス、外付けBDドライブなどを接続して、ファイルをコピーしようとすると、エラーで止まることが多く、また、転送スピードも安定しません。USBハブ経由でこの症状が出たのでマザーボードのポートに直刺しでも同じ症状が出ます。USBの不具合など聞かれたことありますでしょうか。...
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z790 APEX)
2022/12/05 05:50:33(最終返信:2023/03/02 17:09:17)
[25039463]
...スペック見てもらうとわかりますが、かなりマニアックなマザーボードです。 メモリースロットは2本のみでDDR5 8000まで対応 外周は主にLN2(液体窒素)で冷却するための設定ができる物理ボタンで囲まれており、見た目だけでも尋常じゃないですが(^^; 白い外装のためか以外にお洒落です。 一番上のM....
[24298434] 8GB×4枚メモリ装着後16GBしか認識しない
(マザーボード > ASUS > P8Z77-V)
2021/08/19 23:07:10(最終返信:2023/02/23 18:26:27)
[24298434]
...mem診断(一枚ずつ各ポート) biosアプデ cmosクリア A1 B1だけ、A2 B2だけ認識可能(16GB) 抜き差し memok 別メモリ差込(8GB) など、大体試してみましたが全く改善しません。 安物メモリ?を8GB×4枚さしてます。 OSはwin10pro64bit CPUはi7 3770kです 直撮りで見づらいですが画像も添付致しますので、...
[25121225] RYZEN MASTER入れると不安定になりませんか?
(マザーボード > ASRock > B650E PG-ITX WiFi)
2023/01/31 14:27:42(最終返信:2023/02/22 19:54:09)
[25121225]
...RYZEN MASTER使ってるせいか なかやたらとブルースクリーンになる(=_=) RYZEN MASTER入れてないと落ちない(^_^; ddr5に0.05V盛るとブルースクリーン出なくなったけど、RYZEN MASTERのCurve Optimizer行うとやっぱり不安定に、、、 もっと盛らんとダメなんかなぁ、...
[25128389] 電源をつけてもUEFIまで辿り着かない
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2023/02/05 17:36:06(最終返信:2023/02/10 15:13:22)
[25128389]
...【困っているポイント】 表題通り、電源をつけても起動しません(UEFI画面まで辿り着かない) 【使用期間】 購入して1週間以内 【利用環境や状況】 ・CPU…Intel Core i7 13000K ・メモリ…XPG SPECTEIX D50 DDR4 3200hz 16GBx2 ・ストレージ…M.2 1000GBとHDD 2TB ・グラフィックボード…GEFORCE RTX 3060Ti 【質問内容、...