(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/01/20 15:41:05(最終返信:2023/02/03 02:17:02)
[25105657]
...お世話になります。 電車・駅構内・飛行機内の強烈な騒音対策・聴力保護に、MOLDEX等のNRR33の耳栓+bose QC35(NCは高モード)を使っています。 (それでも駅・車内アナウンス等はかなり聞きとれて、すごい音量だなと思うのですが) クチコミをみているとこちらのイヤホンのノイキャン性能が強力なようなのですが、...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/20 12:34:27(最終返信:2023/02/01 15:43:49)
[25105449]
...「Technics EAH-AZ60」と聞き比べると、音像がかすかに左を向いている気がします。 ・ボーカルが左を向いて歌っている ・ドラムの残響が左へ向かって消えていく イヤーピースを左右入れ替えたり、サイズを変えたりしましたが、 どうしても「残響音」が左へ消えていきます。 上手い対処方法は無いでしょうか?...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 5)
2022/10/08 10:07:22(最終返信:2023/01/27 23:51:44)
[24955814]
...今週水曜日に買ったelite5なのですが、昨日(金曜)夜に使用した際に左耳から異音がしてきました。 音としましては表現が難しいのですがピンッと張った膜に爪でコツコツ当ててるような、くすぐったい様な音です。 elite5の他にelite3があるのですがelite3には症状が出たことがありません。グレードが高くなると色々な機能が付くけどトラブルが多くなるのでしょうか?...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-FX101)
2023/01/25 07:59:54(最終返信:2023/01/25 13:02:58)
[25112393]
...かなり今更な質問なのですが、ポケットラジオ用にイヤホン買い増しを検討中ですが、店頭価格だとこちらの機種とHA-FX11Xで1000円近く価格差が有るのですが、1000円も差額出すほどの音質差は有りますか? 2本まとめ買いするので1000円の価格差は気になります。 時々DAPでも使うのであんまり音質悪すぎるのも良くないので、...
[25103404] ワイヤードでも試しましたが、低音が強すぎます。
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL)
2023/01/18 21:22:53(最終返信:2023/01/19 07:49:41)
[25103404]
...何か設定がおかしいんですかね? 現在主に下記の設定でデスクトップオーディオを楽しんでいます。 MacBookPro https://support.apple.com/kb/sp703?locale=ja_JP ↓ ZEN DAC https://kakaku.com/item/K0001210853/ ↓ R-N803 https://kakaku....
[24779836] ケーブルの材質によって音が違うというのは嘘か真か
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/05 21:55:11(最終返信:2022/12/31 23:37:54)
[24779836]
...少し調べさせていただきましたが、ケーブルによって音が変化するのは抵抗値?というものが関係しているようですね。定量データとしては僅かなものですが、一応違いはあるようなので分かる人にはわかるのかもしれませんね。 私は科学的知識がないので調べた情報が誤りであった場合に気づくことができませんが、他から仕入れた情報によると抵抗率というやつが… 銀:1....
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K702)
2016/05/31 09:02:43(最終返信:2022/12/26 17:03:31)
[19918419]
...K701、K702、Q701は全て音が違います。 私はAKGの解放型は、K501、K601、K701、K712pro、Q701の5台を所有し、他に密閉型のK550、セミオープンのK240sを所有しています。今回、音質が気になるのでK702も購入しました。 ネット上で公表されている周波数特性のグラフでは、...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/19 11:52:50(最終返信:2022/12/19 21:35:03)
[25059981]
...iPhoneユーザーです。 WF-1000XM4のイコライザー設定について質問です、 アプリの「Headphones Connect」のイコライザーで設定を行う場合、 iPhone側のイコライザー設定はOFFにした方がいいですか? イコライザーのかけ過ぎは音質の劣化を招きそうな気がします。 まして複数のイコライザーを通せば原音からかけ離れてしまいそうですね。...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2022/12/17 12:28:20(最終返信:2022/12/18 16:14:14)
[25056923]
...度々質問してすみません YouTubeで本機についてレビューされてる海外の方のコメント欄に、左右で音の大きさの違いを感じたというコメントがあり、動画主も違いを感じたというやり取りがありました。 もちろん左右どっちも完璧なチューニングを施されているヘッドホンは無いと思いますが、数人が気づくほど左右差があるのでしょうか。...
[25038402] 聴力検査用ヘッドホン Telephonics TDH-39P
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/12/04 14:21:54(最終返信:2022/12/04 14:21:54)
[25038402]
...これで音楽きいたらどうなるのか…と思っていたのですが、 ひょんなことから入手できたので試してみました。 もともとLR独立になっているので、バランス接続(BTL)してみました。 オリジナルのケーブル、端子が経年劣化で朽ちてたので、 端子のモールドを剥いでピンをむき出しにしました。 結果は、なかなか良いです。...
[24529958] イヤホンのバランス接続に利点など無いのでは?
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/01/06 11:57:23(最終返信:2022/11/17 17:22:40)
[24529958]
...イヤホンは10年も前に購入したSE535をずっと使ってきましたが、さすがにイヤピースが劣化してきたので次を検討しています。そこで最近の製品を見ると、4.4mmバランス(差動)接続という謎の規格が生まれていました。オーディオテクニカの解説サイトによると利点は以下のようです。 1.左チャンネルと右チャンネルのグランド部分が分離されていてクロストークが少ない 2.左右の音がきちんとセパレートする 3.電位が安定するため、...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/11/14 21:30:55(最終返信:2022/11/15 21:59:47)
[25009965]
...皆様が仰る通り、ノイズキャンセリングは今までにない強力なものですが、6時間ほど音楽なしでデジタル耳栓のように使っていたら、鼓膜が痛くなってしまいました。 似たような経験がある方、いらっしゃいませんか? 6時間はいたくなりますよね ノイキャン関係なしに6時間も耳に異物ぶち込んでたら、ね。 鼓膜は神経張り巡らせてる敏感な器官だから 長時間外耳に蓋してたら気圧変化とかの影響受けて当たり前ですな。...
[24996500] Galaxy Note20 & Amazon Music ULTRAHD
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/11/06 02:14:11(最終返信:2022/11/06 16:53:47)
[24996500]
...タイトル通り、スマホはGalaxy Note20 Ultraを使用しています。 AmazonMusic Unlimited に登録しているので本来ならUltraHD音質で聞けるはずなのですが。。。 いつからかHD音質しか再生されなくなってしまいました。 DolbyAtmosもONにしていますし 設定で音質優先、...
[24994220] Bluetoothイヤホンの聞こえ方の違いは何故起きますか?
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/11/04 16:00:51(最終返信:2022/11/06 11:37:53)
[24994220]
...質問失礼します。教えて下さい。 自分はスマホにBluetoothイヤホンを接続して音楽を聴きます。 音質に拘るほど良い耳は持っていないです。 ですが気になることがあって、同じBluetoothヘッドホンを使っていても接続先のスマホの機種によって、最大ボリュームにしても音が大きかったり小さかったりします。...
[22487833] ヘッドフォンのエージングは迷信ですか?
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/02/23 14:05:38(最終返信:2022/11/05 08:42:11)
[22487833]
...ヘッドフォンをエージングをすると音が良くなると言いますが、本当なのでしょうか? 劣化するだけじゃないでしょうか? >morinosatooさん ビクターのスタジオモニターヘッドホンはエージングしてから出荷しています。 ------------------------------------- ビクタースタジオ仕様エイジング 長年のスタジオの経験の蓄積から解析した独自のエイジング技術 を出荷時に施工。...
(イヤホン・ヘッドホン > STAX)
2022/07/24 03:51:49(最終返信:2022/11/04 14:58:53)
[24846974]
...現物は色あせてというか、焼けて黄変してしまっていますが… SR-3+SRD-5を購入しました。 ■デザイン レトロなデザインでアリだと思います。 かっこよさでいうと、SR-XとかSR-Σ、SR-Λの方がカッコいいとは思いますが、 アンティーク感があるのはSR-1系だと思います。 ■高音 きれいな高音が出ます。...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/10/30 09:29:49(最終返信:2022/11/03 17:27:54)
[24986566]
...現在MOMENTUM True Wireless 3を使用しているのですが、ノイズキャンセリング強度は上記のものより高いでしょうか? MOMENTUM True Wireless 3はMOMENTUM True Wireless 2に比べるとANCはかなり効くようになりましたが全体としてQuietComfort Earbuds IIの方が強力ですね。...
[24986384] newspring NSE1000シリーズとは?
(イヤホン・ヘッドホン > 日特 > newspring NSE1000-G)
2022/10/30 05:21:13(最終返信:2022/10/30 05:21:13)
[24986384]
...newspringはブランド名で、製造メーカーが日特ですね。 フォスター電機のFOSTEXみたいなものです。 新興ブランドながら、いきなりフラグシップモデルを発表してきたので、これは!となった思い出がありますね。 私は先に発表された、NSE1000-AとNSE1000-Bを試聴したのですが、遅れて発売された1000-Gは未試聴のままでした。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650AP)
2022/10/24 16:53:28(最終返信:2022/10/24 22:04:13)
[24978858]
...650の方が壊れてしまい、気に入っていたので後継を探してたらこちらみたいですが、音質などは全く一緒なんでしょうか? 値段がマイク付いたのに650より安くなったような気がしたので。 私はAPではない方のEX650がお気に入りだった時期があって、数年に渡って使い倒しましたが、まあ個体差はあるにしても音質自体は同じと思って頂いて良いと思います。...
[24946131] ホワイトノイズ(サーという音)が鳴っている
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/09/30 21:36:53(最終返信:2022/10/02 20:37:18)
[24946131]
...ホワイトノイズ(サーという音)が鳴っているのですが、 皆さんも聞こえますか? 初期不良なのでしょうか? スマホ接続ならスマホ起因かもしれませんよ。 NOBLEのFALCONシリーズのFAQに興味深い以下の記載があります。 FALCONシリーズはBOSE QCEより高額製品です。 「能率が高めのダイナミックドライバーを採用しております。...