(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2022/05/30 03:54:12(最終返信:2022/11/14 20:27:28)
[24769160]
...同メーカーのZ700からこちらの機種に乗り換えました。 コネクタは同じだったのでポン付けで無事動作しました。 しかしサブウーファーを付けているのですが鳴っていないみたいなので、コネクタ交換でなんとかなるかと思い検索しましたが、この機種は音声出力には非対応との記載が有りました。 Z700はAVプリアウト拡張ケーブルからRCA端子で繋いでました。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/09/12 17:56:59(最終返信:2022/09/17 18:21:07)
[24919914]
...こちらの機種で車で音楽を聴く際にBluetooth、USB接続、HDMIを利用してファイヤースティックtvやアップルTVのアマゾンミュージックやアップルミュージックで音楽を聴くの内どれが一番ですか? (hdmiを介せばハイレゾなどは再生可能ですか?) BluetoothとUSB接続は結構違いは感じますか?...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/02/16 10:28:25(最終返信:2022/08/17 12:02:21)
[23234151]
...この度、サイバーナビ 「AVIC-CQ910-DC」と「AVIC-CW910-DC」をそれぞれ一台購入し、所有する2台の車に取り付けて使用していますが、「アクセスポイントモード 」に不具合が発生します。以下、不具合の現象を記載しますが、同様な現象を確認された、対処方法をご存じの方などいらっしゃれば教示いただけるとありがたいです。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/02/22 15:13:35(最終返信:2022/08/01 19:47:42)
[24614210]
...パナソニックのカーナビは特にAV周りの実装が他社に比べて大きく遅れています。 Androidベースの新型ナビについて改善要望をメモしておきます。 ・フォルダの表示 フォルダの階層表示に対応し、上位フォルダ、下位フォルダへの遷移がボタンでできるように フォルダ表示で、せめて、あいうえお順、ABC順の複数フォルダ名並べ替えにデフォルト対応すること ・イコライザー ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/02/03 20:44:03(最終返信:2022/06/05 09:28:51)
[24578764]
...本機とサブウーファーの接続可否についてお尋ねします。 公式サイトでは、説明文と動画共にサブウーファーのレベル設定、およびローパスフィルタのカットオフ周波数設定が可能とあります。 ところが、設置説明書では打って変わり、外部アンプ制御線、およびサブウーファー信号出力は使用しません、と書かれています。 また、...
[24689947] トヨタの純正ETCのGPSアンテナ変換
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2022/04/08 11:18:44(最終返信:2022/04/08 12:35:21)
[24689947]
...アマゾンにて「ENDY パナソニック・ケンウッド・アルパイン・クラリオン トヨタ車用GPSアンテナ変換コード EVC-7003PA」 これを購入したんですが、合わなさそうです。 写真にあるような茶色のものに交換できるアダプタってどれでしょうか。 よろしくお願いします。 >ぷにぷにしてるさん こんにちは。...
[24661132] NSZN‐W64TからテレビアンテナとGPSアンテナを流用したい
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2022/03/21 18:50:41(最終返信:2022/03/26 16:45:41)
[24661132]
...NSZN‐W64TのテレビアンテナとMDV-S809Fのカプラ形状がVR1らしいのですが、そのまま使用出来るんでしょうか。 あとGPSアンテナの方は流用しようか迷ってるんですが、MDV-S809Fに付いてるGPSアンテナを使った方が精度とか良かったりするんでしょうか。 今までのGPSアンテナと内容が変わらないなら流用したいと思います。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/03/21 17:16:03(最終返信:2022/03/22 19:41:23)
[24660950]
...こちらとCN-RA07Dとの違いわかる方教えてください。 両機とも取説をダウンロードし、サイズやスペック、機能を比較してみましょう。 そのくらいはスレ主にもできることです。 見比べたのですが、違いがわかりません。 素人で申し訳ありません。 >admisistratorさん 1番の違いはSDからSSDに、...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX-NVE)
2022/02/22 09:56:56(最終返信:2022/02/28 21:45:52)
[24613762]
...こんにちは、困ってしまったので教えていただきたく、、 今までスマホの機種変更前までは問題無くUSB接続でハイレゾ再生が出来ていました。 機種変更して、android autoにスマホが対応したらナビが対応できて居なく、USBでオーディオ再生すら出来なくなってしまいました。 そこで質問なんですが、2020年モデルのBIGX11nxシリーズで、...
(カーナビ)
2021/10/24 16:09:09(最終返信:2021/10/24 21:05:09)
[24411454]
...【使いたい環境や用途】 現在、社用車で平成20年式のプレミオに乗ってます 型式(ZRT260)なのですが、ナビを純正もしくは社外ナビをいずれも中古で付けようと思ってます。 そこで現在のオーディオがラジオとCDのみが付いてる一体型みたいなパネルが付いてます。 ただし、一応バックに入れると画像は悪いけど 映像も写るタイプです。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708W)
2021/09/04 21:56:47(最終返信:2021/09/15 23:56:50)
[24324422]
...純正ナビのクチコミが出来ませんでしたので、近いと思われるこにらのJVCケンウッドの商品に投稿させてもらいました。 僕の車には、ギャザズナビのVXM-214VFiで、DSPが搭載されていません。 フロントスピーカーとフロントツィーターを社外のものに取り替えました。 家族の別の車にはVXU-217NBiが付いており、...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708W)
2021/09/02 06:04:15(最終返信:2021/09/11 12:39:19)
[24319452]
...このナビでなくて申し訳ないのですが、こちらに質問させてもらいました。 入れようとしているのは、ギャザズの純正ナビで、JVCケンウッド製のものです。 SDカードにCDから取り込んだ音楽データをPCから入れようとしています。 それをカーナビに入れて聴くつもりなのですが、ちょっとした制約があるようなんです。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9VD)
2021/08/12 17:55:54(最終返信:2021/08/27 23:50:02)
[24285888]
...GPSエリアに対応した局が自動表示されるのですが、地方コミュニティー局が出ません。 自分で同調してプリセットに登録しても局名表示されません。 また自分で同調するとき、オートチューンで何分も待たされます。なので周波数を自分で合わせるのですが、選局キーを押すと0.1MHz単位で変わるので何十回も押してやっとできます。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D)
2021/06/16 12:54:04(最終返信:2021/06/18 02:33:43)
[24191210]
...こちらの機種はみちびきの1.2.4号機に対応とのことですが、仮に1号機にしか対応していない旧型機のGPSアンテナや、同じく1号機にしか対応しかしていないメーカー純正アンテナに変換して接続した場合は、2.4号機の情報は受信できないのでしょうか? それともハード機器依存にてアンテナは何でもいけるのでしょうか?...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2021/02/11 16:04:20(最終返信:2021/02/16 17:59:21)
[23959705]
...みなさんWi-Fiの接続状態は満足していますか? 参考までに教えてください。 エンジン始動時なかなか繋がらないとか繋がっていても頻繁に切れてしまう等、気になる点があれば知りたいです。 >マースケ777さん IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHzのみ)ですので、通信速度等に不満が出るのは仕方がないでしょう。...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/02/10 22:07:14(最終返信:2021/02/15 14:17:29)
[23958394]
...現在6年前に発売された楽ナビの機種を使ってますが、そろそろ買い替え検討してます。SDカードにパソコンから変換して音楽聴いてたりしてるのですが、検討してるこの機種はSDカードスロットがありませんが、USBスロットがあるようで、USBメモリを挿せば音楽聴けますか?イマイチ調べてもわかりませんでした。アドバイス宜しくお願いします。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD)
2020/03/05 16:19:43(最終返信:2021/01/28 23:02:35)
[23267519]
...こんにちは。皆様、よろしくお願いいたします。 このカーナビを使用しておりますが、音の匠をオフにすると、 リアスピーカーだけイコライザーが、かかりません。 これは仕様でしょうか? 取付車種は、トヨタパッソ モーダ(前期)で、スピーカーは4つとも純正です。 黒色ねこさん、こんにちは。 回答ではなくて申し訳ないのですが、...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA06WD)
2020/12/25 20:01:06(最終返信:2020/12/28 09:53:29)
[23869040]
...この機種を購入取り付けいたしましたが、TV受信感度が良くありません。 アンテナ増強or増幅器(ブースター)の設置を検討しています。 何か良い方法はないのでしょうか? 今までの車は、ホンダ純正のインターナビで、そこそこワンセグで映っていましたが、 車買い替えに合わせて、このナビに変えましたが、今までワンセグで映っていた場所でも映りません。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2020/12/05 14:31:50(最終返信:2020/12/06 20:13:34)
[23830656]
...車購入につき、こちらのナビの取付けを検討しているのですが、自宅にTVがない為NHKの受信料を払ってません。車でもTVを観ない為テレビアンテナを外せるものなら購入したいのですが、外するんでしょうか?NHK受信料払うくらいなら購入はしません!詳しい方、ご教授よろしくお願いします。 詳細調べて無いけど社外ナビのアンテナはフィルムアンテナだと思うけど、...
[22246400] ナビのHDMIの出力は映像だけなのでしょうか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2018/11/11 15:56:07(最終返信:2020/12/06 19:19:30)
[22246400]
...初めて質問させていただきます。 昨日CN-F1XVDをカーショップにて取り付けてもらい通常の使用では問題く使用しているのですが、 一つだけ不思議なことがあったので、どなたかご存じないでしょうか? 私の車はリアにテレビ(モニターではなくまさにテレビ(LG製))を搭載しており 別口でブルーレイプレーヤーも積んでいるのですが、...