残像 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 残像 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"残像"を検索した結果 4653件中181〜200 件目を表示
(検索時間:0.069 sec)


[23570029] HZ2000を待つかどうか

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2020/07/31 13:32:26(最終返信:2020/08/04 18:10:46)

[23570029] ...新型だから必ずしも良くなっているとは限らないですものね。 買い時を逃さぬよう動き出します! HZ2000は残像を減らすために黒挿入の機能が入ると思います。 すでに発売中のHZ1800などは、その機能が付いています... 詳細


[23573479] どちらが良いか悩んでます。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ])
2020/08/02 01:32:02(最終返信:2020/08/04 00:25:09)

[23573479] ...どありません。 デフォルトでは2倍速になってると思います。 プラズマからの買い替えですが液晶独特の残像などはほとんど感じることありませんので、その点は安心していいと思います。 現時点ではどちらを購入しても... 詳細


[23528494] 昔発売したKDL-40EX720について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ)
2020/07/12 09:03:10(最終返信:2020/07/28 00:45:02)

[23528494] ...と思うのですが、残像低減技術の注意事項みたいなのがないので気になってるんです。 全然内容が変わってしまいますがどう思われますか? >Toshi-D-Sさん ゲーミングモニターの残像低減って、バックライ...あります。 このテレビフリッカーフリーなのですね。 フリッカーがあると思ってました。(残像低減がなくても) >Toshi-D-Sさん フリッカー云々ではなく近すぎるのがいちばんの...と思います。 >プローヴァさん 実は、気になってる事がございまして、ゲーミングモニターで残像低減技術付きのを購入しました。 病的な話しになってしまいますが、光を受けすぎて発作起こ... 詳細


[23556116] 8000H,8500G,8500Hの三つを比べて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ])
2020/07/25 00:21:31(最終返信:2020/07/25 17:20:06)

[23556116] ...デジタルの雑音をなくしたジッターレスにより、KJ-49X8500Hの映像チップをバーンインできた。 倍速表示の性能はとても良くなり、残像感は無くなりました。ブラウン管テレビと同じ。 8500Hだけなのか?そういった所が分からない。 こういうことをやると1時間ぐらい色合いが不安定になり... 詳細


[23526724] REGZA530xと、540x

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M540X [65インチ])
2020/07/11 16:13:22(最終返信:2020/07/21 18:03:01)

[23526724] ...それ以外のバックライトの駆動方式がダイナミックグローバルディミングや4Kダイレクトモーション120クリアスムーズによる残像低減については同等のようです。 https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j... 詳細


[23544876] 買い替えを検討しています

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ])
2020/07/19 19:02:53(最終返信:2020/07/21 00:44:39)

[23544876] ...いでしょうか。50M540X で使われている4Kダイレクトモーション120はバックライト明滅による残像低減で倍速とは違います。 https://kakaku.com/item/K0001150440/... 詳細


[23515421] テレビの買い替え

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C19AD-W [19インチ ホワイト系])
2020/07/06 09:56:08(最終返信:2020/07/17 14:23:39)

[23515421] ...実は色々と他のサイトでも意見を聞いてみるとビエラの方が好評のようでして、悩んでいます。 AQUOSはゲームをする際に残像が酷いとのレビューがありましたので… >veriloveさん 特に強いこだわりが無ければオリオンはどうでしょう... 詳細


[23442071] 給付金でテレビのアップグレードを計画

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55NANO91JNA [55インチ])
2020/06/02 02:49:11(最終返信:2020/07/16 20:56:37)

[23442071] ...色合いがとても安定してきます。白っぽい感じが消える。 ハイライトで階調がトーンジャンプしている感じが解決。 倍速表示の残像感についても改善していく。 ドルビービジョン IQの話は、PHILE-WEB記事しかなく、 買ってみないと分からない...画面は全体的に白っぽい:スポーツでYouTubeの4K映像を再生でエージング 階調がおかしい:あざやかでYouTubeの4K映像を再生でエージング 残像感の遅れを感じる:時間の経過で徐々に解決 エージング完了の時期:3年後、オート画質にしてBRAVIA高級テレビより綺麗... 詳細


[23520049] 液晶不良で買い替え予定

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ])
2020/07/08 15:07:39(最終返信:2020/07/14 22:40:11)

[23520049] ...お世話になります。 13年式のブラビアKDL-55HX850が昨日から急に残像の乱れが出ました。右半分から3分の1くらいが残像残り、また画面中央から暗くなる症状です。 電源切ったりしましたが変化無く... 詳細


[23522294] 43E6800と迷っています。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ])
2020/07/09 17:49:57(最終返信:2020/07/14 19:24:46)

[23522294] ...スペックや取扱説明書を見る限りでは、コレといって問題になるような項目は無いと思いますm(_ _)m 残像軽減機能がちょっと向上したかも知れませんが、 この辺は無くなる訳では無いので、実際に並べて見比べないと分からないかも...... 詳細


[23531599] チャンネル変更時のラグがすごい

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C55AJ1 [55インチ])
2020/07/13 17:44:45(最終返信:2020/07/13 19:04:02)

[23531599] ... 字幕が流れて残像も気にした事無いのでわかりません。 仕様でしょうかね? やはりそういうものなんですね。 仕様なら諦めもつきます。 残像がもう少しマシになると良いのですが。 あの残像感は気になると思うけどなぁ...思い切って聞いてみることにしました。 同機種をお持ちの方教えてください。 あと流れる字幕など残像感が半端ないです。残像感というか字がブレブレです。 安いからそういうもんなのかなと思っていましたが、設定で少しでも軽減する方法があれば教えてください... 詳細


[23499104] ずっと前からLG信者ですが

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ])
2020/06/28 16:27:15(最終返信:2020/07/03 23:44:47)

[23499104] ...前使ってたVAパネルの60UK6200PJAは残像が酷かったので売りました!LGのほうはIPSでHisenseはVAだけど視野角はかわないみたいですが残像とかどうなんだろう?快適にゲームができるほうを買いたいです...補間が効きませんので、結局今のモデルと動きボケは大差ないことになります。 つまるところ動きボケや残像に関して改善効果が見込めるのは、倍速フレーム補間機能のみで、それもゲームモードを使わない時の話という事です... 詳細


[23507711] KJ-55A8HとKJ-55A9Gの違い

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/07/02 20:49:56(最終返信:2020/07/03 20:59:43)

[23507711] ...ーションクラリティーの有無で違いを感じました。 残像が出やすいスポーツ映像での比較では、 A8Hはなめらかで残像感が無い分ややのっぺりした輪郭となり、処理されている感が見て取れました。 A9Gは残像は若干出るものの、意図的に処理している感じが無く...その他複数視聴した映像では画質の差は感じませんでした。 量販店でA9GとX9500Gでもスポーツ映像で比較しましたが、液晶とは雲泥の差で残像が少なく、コントラストの差も有り綺麗でした。 音質面では低音のパワー感はA9Gが上です。 音楽では結構差が出ます... 詳細


[23506445] 75u8fの残像について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ])
2020/07/02 01:06:21(最終返信:2020/07/03 05:25:49)

[23506445] ...こちらの商品の65型を見てきましたが他のメーカーと比べて速いシーンでの残像?ジャギー?のような人物などの端っこ部分が二重に見えることが多かったです。 こちらは設定などで良化しますか?それともテレビが持つスペックと諦めるしかないのでしょうか... 詳細


[23496613] Z740とM540どちらがよいか?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ])
2020/06/27 16:33:00(最終返信:2020/07/02 14:54:32)

[23496613] ...うか? >ヨアキムさん Z1は倍速液晶で残像が抑えられていたと思うので、同じ倍速液晶のZ740のほうが無難かもしれませんね。 M540は倍速なしなので、残像が目立つかもしれないです。 >タイムシフト機能に特段魅力を感じなければ... 詳細


[23481229] OLED55C9PJAとOLED55CXPJAの違い

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ])
2020/06/20 18:29:37(最終返信:2020/06/30 19:10:20)

[23481229] ...違いが判らない程度でしたらC9Pでいいでしょうね。 あとはモーションプロ設定が違っていて、C9Pでは60Hzまでの対応で黒挿入を行い残像低下させますが、 CXPでは黒挿入を120Hzで行うことができ、C9Pではオンオフのみだったのが、... 詳細


[23500907] 倍速

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 58S6E [58インチ])
2020/06/29 13:04:35(最終返信:2020/06/29 13:27:02)

[23500907] ...倍速対応の欄に60Hzと書いてあるということは、パネルは等速パネル(倍速ではない)ということです。 バックライト点滅によるSMRという残像低減機能は入ってますがこの手の機能はあまり効きません。 >どうなるさん >プローヴァさん ご丁寧にありがとうございました... 詳細


[23490122] PS5に適したモデルは?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ])
2020/06/24 19:43:30(最終返信:2020/06/25 10:45:42)

[23490122] ...と思います。特に55型では輝度が上昇していること、「インパルスモーションモード」が新採用されていて、残像感のないゲームプレイが楽しめそうなこと、などがその理由です。 もちろん、有機ELの弱点である焼き付きの問題は... 詳細


[23486552] ゲーム表示について?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ])
2020/06/23 06:09:52(最終返信:2020/06/24 13:28:59)

[23486552] ...倍速が効いているままだと、表示遅延が大きくなるためです。なので、倍速のテレビでも、ゲーム時には残像が目立つことはあります。 ただそうすると残像が気になるという方もいるので、ある程度の遅延はあきらめて、ゲームモード以外の設定で倍速をオンにして遊ぶとい...好みに合わせて幅広い使い方ができるのが上位機種ということになります。 >bubiiさん 倍速は、テレビの映像の「残像」を抑えるためのものです。 一般的に、ほとんどのテレビではゲームモードにすると倍速が切れる仕様です... 詳細


[23484284] REGZA 65X9400かX930

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ])
2020/06/22 00:49:11(最終返信:2020/06/23 13:21:39)

[23484284] ...ゲームモードの際の明るさがX930と比べて60パーセント上がったようです。 また、新技術のインパルスモーションモードをX9400は搭載し、残像の少ない映像でゲームもプレイできるようです。 値段を考えなければ、ゲーム用としてはX9400のほうがいいですね... 詳細