(液晶テレビ・有機ELテレビ > ジョワイユ > 48TVW [48インチ])
2017/07/08 11:37:08(最終返信:2018/11/20 06:15:20)
[21027202]
...黒も締まってますし、PCに繋いでも オーバーシュートって言うか疑似輪郭とかも出ないでないですし、大画面ですが、残像もそれほど気にならないですし。 素直な色を出してくれて(国内映像エンジンのギンギンギラギラ画質は・・嫌いなのです)非常に気に入ってるのですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ])
2017/05/08 11:57:29(最終返信:2018/11/16 01:17:45)
[20876461]
...残像だらけなのですね。 最強のパネルと言われてますがそうでもないのですね。 重さ、薄さなどを除けばブラウン管が最強なんですね。 有機ELはホールド表示のため残像... 上記でも応答速度が早ければ残像がなくなると言ってるわけですから、私の解釈は間違ってないと思いますが。 応答速度が早ければ早いほど残像がなくなる。 しかし圧倒的に...りにも考えられませんがね・・・ 応答速度が遅く残像が発生するから、補間技術(倍速)を開発した。 元パネルが早ければ残像は発生しない。 元パネルが速いのに、補間技術を...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W5 [40インチ])
2018/05/20 13:11:49(最終返信:2018/11/04 23:34:01)
[21838520]
...実は販売店に話をしてテレビを交換していただきました。ですが、交換後のテレビでも録画再生の時に映像の残像や歪みがでて、今日またレコーダーとテレビを交換してもらいました。これでだめならHDMIケーブルも考えられますと配送の方に言われたのですが...その後HDMIケーブルをかえましたが、症状かわらず、販売店に話しメーカーに来てもらいました。録画した映像をみせて、残像あることを確認してもらいましたが、メーカーいわく、画質がよくなったぶん、レコーダーで処理が追い付かないのかもしれない...
[22225522] プラズマから乗換えされた方の感想お願いします
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ])
2018/11/02 19:17:53(最終返信:2018/11/02 22:03:57)
[22225522]
...>テロップがくっきり読めるかどうかを心配しています。 「残像」と表現すると皆さんに理解されます。 テロップはくっきりしません。 かなり違和感を感じると思いますよ。 倍速液晶の710X なんかと見比べると、ドラマなどでも残像を感じます。 ここに重点を置くなら...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ])
2018/10/29 23:22:02(最終返信:2018/10/30 22:44:58)
[22217038]
...弱かったような気がします 黒浮きも10年前のプラズマテレビよりだいぶ改善してて申し分ないです 残像感も私が見た範囲では今のところ感じないので相当改善していると思われます 続いてアプコン性能を確か...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ])
2018/10/26 09:14:09(最終返信:2018/10/30 15:40:57)
[22208209]
...「2画面中は、倍速機能が働きません」 というだけなら、コマ送りやスローになったりもしません。 「ちょっと残像が気になるかも」という程度で、コレも人(動体視力)に依りますm(_ _)m 後は、 http://kakaku...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JU55SK04 2018年モデル [55インチ])
2018/10/28 12:33:47(最終返信:2018/10/29 23:28:59)
[22213449]
...ZENのJU55SK04検討しています。 LGの方は2倍速相当でIPS4kで確かに綺麗で残像もほとんどありませんでしたが、色々と操作性も悪いので他を探していたところJU55SK04...期待してしまうのですが、購入された方から見てどうでしょうか? 特に、顔の輪郭が動くたびに残像が残るか?また、画面の端にワイプで顔が出るような場面でその顔がボケて見える等、気になる点...たわけではなく所有者としての感想ですが、 サイズが55インチにアップしますので、粗さや残像は気になると思います。 インチアップとなる以上は今のLGよりもレベルの高いものを購入す...
[22204511] 65X920 初めての東芝TVでしたが!!
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ])
2018/10/24 17:03:27(最終返信:2018/10/28 03:03:38)
[22204511]
...で大した不満ではない。 映像においては自発光のためハイエンド液晶でも発生してしまう液晶独特のにじみ残像がない点や、 どこを見ても同じ明るさでの発色、高画質を映した時の奥行き感などは素晴らしい。 またT...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ])
2018/10/24 02:53:07(最終返信:2018/10/27 20:40:44)
[22203407]
...有機の地デジ映像に関しては液晶ハイエンドと大差ないと思いますけど、応答速度が速いので液晶独特の 微妙なにじみ残像がないことでしょうか・・・。 でも、その地デジもNHKなどの高解像度カメラを使用したドラマやドキュメンタリーの映像は...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65C600U [65インチ])
2018/10/22 12:58:18(最終返信:2018/10/23 00:45:44)
[22199683]
...この機種の購入を検討中です。 いわゆる倍速機能はついていないとのことですが、滑らかな映像の プラズマTVからの買い替えで残像感とかが気にならないかと思いまして、 皆さんの感想をお伺いしたいと思いました。 もちろん、フルハイビジョン対応でもないプラズマですので...忙しくてなかなか店頭に見に行くことが出来ず、勝手な書き込みとは 承知しておりますが、よろしくお願いいいたします。 残像の感じ方は個人差が大きいので、人の意見はあまり参考にならないと思います。 主に見る家族の方に見てきてもらえば良いと思いますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65C600U [65インチ])
2018/10/08 11:28:15(最終返信:2018/10/13 10:33:01)
[22167964]
...情報が少ないので、こちらの製品について教えて頂きたいです。 ・パネルは倍速でしょうか?無しの場合は残像感等気になりますでしょうか? ・パネルはRGBでしょうか? 価格的に近いオプトスタイルの65UDV800Rも送料込みで同じぐらいですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ])
2018/10/05 00:07:12(最終返信:2018/10/08 12:51:48)
[22159644]
...私の地元のビックでも処分特価で30万代でした。 ただ、新品見つかるかが問題ですが。 Z9Fに比べると光漏れや残像処理、視野角、解像感やノイズ処理など劣りますが9000EやFよりは高画質と思います。 特にHDRの描画はその最大輝度もあってとても印象的です...
[22119079] ヨドバシCOMで10%還元で購入しました。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C600U [55インチ])
2018/09/18 16:47:03(最終返信:2018/10/03 06:54:21)
[22119079]
...HDMI・TVケーブルも同梱して頂き本日の 9/18日に到着しました。早速梱包して組立に接続に設定完了して大画面を満喫してみました。 残像とか詳しい事はわかりませんが普通に楽しめます。 購入について私が感じた注意ポイント TVスタン...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-70US4 [70インチ])
2018/09/19 11:07:38(最終返信:2018/09/24 23:46:58)
[22120904]
...値下がりを待って先日購入しました。(*^^)v >しちみ とうがらしさん ありがとうございます。 購入されたということですが、残像感はどうですか? スポーツとか映画をメインにかんがえているのですが気になりそうでしょうか? >プローヴァさん...>プローヴァさん >夢追人@札幌さん 詳細なご説明ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 残像感、私は気になりませんでした。 むしろ画面が思ったより大きく、酔いそうです(笑) 視聴距離は3mとちょっとです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A40RA1000 [40インチ])
2018/09/23 00:13:29(最終返信:2018/09/24 10:15:01)
[22129619]
...倍速は毎秒60コマなどのコンテンツを、120コマに増やして滑らかに動かします。 バックライトの機能はバックライトを明滅させる事で、残像感を低減させる技術です。 倍速のように動きがなめらかにはなりません。 この機能ですが副作用が大きく...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65C600U [65インチ])
2018/09/16 18:13:51(最終返信:2018/09/17 10:38:21)
[22113986]
...て、マニュアルを呼んだのですが倍速駆動かどうか不明でした。 実際に見られたとのことですが残像感については、どう感じられましたか? 題名を読んで頂ければどこの店舗かわかると思いますが...とかは全く試せずでした。 >move-xxさん 追記です^^; 普通に観た感想ですが、残像感は気にならなかったです。 ちなみにエッジLEDだったので隅々まで見ましたが気になるレベ... >板宿次郎さん タイトルに思いっきり書かれてましたね(笑)確認不足申し訳ないです…。 残像感やエッジLED等気になっていたのでとても参考になります。 ご意見ありがとうございます。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ])
2018/08/29 22:01:31(最終返信:2018/09/14 16:15:16)
[22068328]
...カメラの事は良く判らないのですが、どなたか詳しい方に解説して頂けると幸いですm(_ _)m 「バックライトの点滅」で残像軽減しているテレビをカメラで撮影する場合、 「120〜60分の1秒」のシャッター速度で大丈夫なのでしょうか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55XD45 [55インチ])
2018/09/11 10:09:17(最終返信:2018/09/11 20:08:27)
[22100729]
...アドバイスなどよろしくお願いします‼ シャープは地デジを4K画像にするアプコンの技術がイマイチで汚いとか残像が酷いだとかゆわれてるから お店で地デジを見て買うかどうかを決めた方がいいお(o^−^o) >lisa_tiaraさん...いくつかのお店を廻られて、両者の視聴と購入を検討されてはどうでしょう。 >黄色の13さん ありがとうございます! 残像ですか…ぜひ店頭で確認してみます! >hironhiさん 詳しくありがとうございます! 頂いた情報を元に早速店頭で比較してみようと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US5 [55インチ])
2018/09/07 17:44:44(最終返信:2018/09/08 12:22:37)
[22090910]
...ました。それなのに…残像がこれ程までとは思ってませんでした。 液晶と有機の長所、短所も事前に調べ+お値段も考慮して購入したのですが、残像があまりにも気になってストレスです。 画質や残像感を優先するなら有機...beの動画での残像の良し悪しの判断は、投稿動画によっては、残像のようなカクカク感が生じるものもありますので、 YouTubeでの残像の確認は難しい...きくなった分、地上波が粗く見えるのは少し覚悟していたのですが、残像がどうしても気になるのです。 残像や画質を1番に考えれば有機ELなのですね。 仰る通り、他社の4...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ])
2018/08/16 17:07:05(最終返信:2018/09/08 01:38:15)
[22035933]
...そうですか・・・真っ暗にするとMAXにせずとも十分な明るさなんですね・・・ BDの補間エラーも液晶より多少はいいみたいですし、地デジの残像はもっと軽減されるみたいですね(観ないですけど 笑) 僕の一番の望みはUHDBD/BDが最も綺麗に観れるテレビですので...アピールしてるんでしょうが、所詮は地デジ映像なわけです・・・。むしろ液晶のハイエンド大画面にしちゃうと残像が目立って 前のTVのが見やすかった・・・って人も中にはいるでしょうね。少なくとも自分はIPSの42Z9000が一番地デジは安定した...