[21743552] 58z810x vs 55x910 実機比較
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ])
2018/04/11 13:12:20(最終返信:2018/05/31 01:20:30)
[21743552]
...番組表の見やすさ.タイムシフト.価格等総合的にも良い機種だと思います。 個人的にたまに気になるのは残像ですかね。 比較の貴重な情報ありがとうございます。 今後成熟した有機TVが発売されたら買い替えを考えて...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ])
2018/05/25 14:22:24(最終返信:2018/05/29 00:35:37)
[21850185]
...正面から視聴した時のメリハリのある画質が一番好みだっただけにこの点は残念でした。 私自身、あまりゲームはやらないので参考にならないかもしれませんが...残像というかコマ落ちというか画像のカクつきに関してはEX850>710X>X9500に感じました。 デザインは圧倒的にEX850...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ])
2018/05/12 04:39:39(最終返信:2018/05/22 14:52:14)
[21817638]
...アで見てきました。 残像軽減の X-Motion Clarity よかったです。 横並びに9000F,8500F,7500Fを展示して画面をスクロールさせた映像をながしていましたが 9000Fは残像が感じられなかったで...ないです。 しかしエンジンは同じですので画質はほぼ同じと思います。 違いはバックライトと残像軽減の X-Motion Clarity が大きいところですね。 バックライトの違いで ...X9500E でしょうか? X-Motion Clarity は画面の明るさを落とさずに残像を軽減するので画面が明るい X9500E とでは差ほど違いはないかもしれません。 あとあ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ])
2018/03/09 11:06:52(最終返信:2018/05/22 05:56:44)
[21661109]
...こちらの機種を検討中のため、本書き込みを見ていたら教えていただきたく。 映画のエンドロールや、動きのある場面で、残像はどうでしょうか? よろしくお願いします。 ありがとうございます。 今までのテレビや家にあったテレビが1番良いやつでもフルHDプラズマ止まりだったので...録画機能や端子が少ない?など劣る様に感じました。 有線ではなくWi-Fiで繋いでいるので、たまに残像残ったり画像が乱れたりと正直性能全てを満喫できていないですね。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ])
2018/05/07 21:24:01(最終返信:2018/05/20 20:47:20)
[21807490]
...、横スクロール時での残像がかなり気になります。 残像? 私は半年前にソニーの4倍速からこの55C7Pに変更しました。 残像は感じませんよ。 聞...入しようか迷ってます。 現在は10年ほど前の液晶テレビを使用しており、横スクロール時での残像がかなり気になります。 スペック的に、OLED55C7PとOLED55C8PJA...6HX820を使ってましたが、2016年モデルのOLED55E6Pに買いかえても、動画の残像は気になりませんですね。 もともと倍速に強い有機ELでも、映像設定に倍速モードがあります...
[21822676] X-Motion Clarityとモーションフローについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ])
2018/05/13 23:10:00(最終返信:2018/05/16 12:31:56)
[21822676]
...ロールする映像が流れていました。 7500F, 8500F は残像がありましたが 9000F は残像がなく見やすかったです。 9000E は展示していなかったので...ジ図を見ると、暗い部分は黒挿入を積極的にするが明るい部分は黒挿入がないので、明るい部分は残像低減になってないかと思うんですが。 私は6年前のSONYのモーションフロー960機ですが...劣ることはないのではと思います。 X-Motion Clarity は明るさを保ったまま残像感を低減させる機能と思います。 なるほど、動きのある部分だけ黒を挿入するんですね。 すご...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ])
2018/05/09 12:29:40(最終返信:2018/05/11 14:58:01)
[21811239]
...今回こける訳には行かなかったかと(^^; 9500Eとのコントラスト比較では同等だと思います。 大きな違いは残像低減だと思います。 9500Eが勝っているのは音だけですね。 ...
[21804073] 美肌レグザはPC出力にも効く(気がします)
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ])
2018/05/06 12:59:16(最終返信:2018/05/08 22:19:09)
[21804073]
...「滑らか」と「アップコンバート」は全く違う機能での話だと思います(^_^; <「滑らか」なのは、「フレームレート」とか「残像低減」などが機能している場合で、 「アップコンバート」は、「低解像度の映像」を4Kパネルで綺麗に表示する為で...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ドウシシャ)
2018/05/05 09:47:20(最終返信:2018/05/05 15:23:37)
[21801047]
...^)・・・ 私が気にしているのは残像が酷いかどうかです。 私も歳取っていまして、それほど目も良くないのですが・・・ 文章で残像の具合を教えろと言う無茶ぶりです...人さん こんにちは。 動画の残像という事でしたら、このテレビは等速パネル使用で、補間フレーム挿入等の機能を持ちません。従って動画の残像に関しては、出始めの液晶テレ...2K)のテレビは値段優先で皆等速パネルなので、他社と比べて劣るということではないです。 残像が心配なら、倍速パネル使用の4K液晶か、有機ELしか選択肢がないのが現状です。 >プロー...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ])
2018/04/25 13:15:53(最終返信:2018/05/03 13:51:10)
[21777245]
...かといって倍の画質になることはあり得ず… また、主様も私と同じくプラズマからの乗り換えとなりますので、液晶パネルの場合はどうしても残像がネックとなることと思います。 とはいえ、この価格帯でスペックを落とさず倍速液晶というのはほぼありませんので…この疑似倍速には...
[21793091] 8300と比べ、サッカー視聴はぼやけますか
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック])
2018/05/02 00:53:12(最終返信:2018/05/02 12:55:19)
[21793091]
...同じ距離から見るとその分拡大されて気になると言う方もいらっしゃいますね。 >jjffさん 動画の残像を気にするのであれば、迷う事無く倍速液晶や有機ELを選択して下さい。 液晶TVも色やコントラスト感は良くなってますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U45 [50インチ])
2018/04/19 02:19:50(最終返信:2018/04/21 21:25:48)
[21762516]
...ツ観戦などを見る為倍速は必要でしょうか? >麦わらボ-ズさん 最近のTVはあまり残像が気にならないし、スマホやタブレットでスポーツを見慣れているということであればあまり気に...いろいろな要素でよいものとは言えませんのでね。 >まっすー@さん >最近のTVはあまり残像が気にならない これは違います! 感じ方には個人差が有りますが、約10年前の液晶で4倍...モされていることがありますので、一度お確かめいただければと思います。それを見ると振り子の残像が倍速なら確かに少なく見えると思います。ご予算を少し増やすことができるのであれば倍速液晶...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ])
2018/02/28 12:06:40(最終返信:2018/04/21 07:56:28)
[21637879]
...判断できないのですが、 実際に地デジなどを見ていて、残像感などはないでしょうか? 製品の公式サイトを見ると残像を低減する 「4Kダイレクトモーション120」がある...種に比べ明らかに少ないです。 残像感はかなりある方です。同じゲームプレイ動画を映しますと 倍速機能のない同価格帯の他機種に比べても残像が出ます。 格闘ゲームやFPS...速いので、補間は切るか弱程度しか使ってないです。 倍速機能をオンにすると遅延が増します。残像感軽減と低遅延はトレードオフです。 画像処理で画質を良くする程遅延は酷くなります。程度の...
[21759999] X9000EかZ810Xどちらが良いのか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ])
2018/04/18 00:31:49(最終返信:2018/04/19 08:18:15)
[21759999]
...気になった事 @写り込み(今は、慣れました。気にならなくなった) A残像(毎回ではありません。早い動きにたまに) (9000Eの写り込みと残像はわかりません) お店で比べて見ていると悩みますが自宅で視聴したら比較する事がないのでどちらも満足すると思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ])
2016/11/26 13:14:58(最終返信:2018/04/14 19:26:27)
[20428615]
...速点滅させる事で、残像感を低減し高い動画性を実現しています。 只、動いている周りのモヤモヤが、残像として残る場合、完全に残像(モヤモヤ)を無く...モヤモヤとでます。 残像だと思うのですが程度が悪いのでは?と思いましたので質問をさせていただきました。 九tailさん 検討調査中なので 随時、結果をまた教えて書き込んでください。 「残像」は、「映像」として...重に見える」がそのまま映っていれば「残像」と言うことになりますm(_ _)m 後、当然ですが「表示されている映像」自体に残像のような効果がされている場合、その様...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX750 [49インチ])
2018/04/08 17:12:20(最終返信:2018/04/09 07:26:00)
[21737027]
...もう少しテレビにかけるお金を低く抑えたかったにしても50US40で残像が気になって返品したと称するスレ主が非倍速パネル使用の49C310Xや50M510Xを購入したら、また残像が云々と言いかねない。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ])
2018/04/06 09:38:06(最終返信:2018/04/07 00:54:44)
[21731263]
...ようか考えています。気になっているのは、地デジの写り具合です。 ・チラつき ・ノイズ ・残像 などなど、国内メーカーの有機ELテレビと比べて劣りますか? また、国内メーカーと比較...すが。まあいずれにせよ細かい差ではあり、LGも一般使用には十分すぎる画質と思いますね。 残像などの動画画質はパネルが各社横並びで2倍速なので大差ないです。 有機ELに関しては、国...ら見た時に、そちらのほうが画質が荒く感じる時があるくらいです。 最後に、ノイズ以外の、残像やチラツキに関しては、気になったことは有りません。 私もLGの2016年モデルのユーザ...
[21691976] 年度内、お値段はこれ以上下がらないでしょうかね?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック])
2018/03/21 10:28:55(最終返信:2018/04/04 15:19:42)
[21691976]
...かなり面倒です。 実際にテレビなどを見た印象は、スポーツなどは見ていないのですが、 思ったより残像は気になりませんでした。 できれば、映画のエンドロールのような、文字が流れる場面で確認することをお勧めします...
[21694923] 55HX950からの買い替えで悩んでいます。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ])
2018/03/22 10:44:31(最終返信:2018/04/03 14:21:47)
[21694923]
...機種はモーションフロー960で、こちらの4Kでは480となるようなので、 スポーツなどの残像がどこまで気になるのか・・と言った心配もあります。 並べないと気にならないですかね。。 ...ないとか、そういうことはないように思います。ただ、買って間がないのでまだ断言できません。残像などはHX850と同じような場面で、同じような頻度で発生することもたまにあるといった感じ...色々と機能が増えている分、影響があって画質調整には苦労 しましたが。 >スポーツなどの残像がどこまで気になるのか・・と言った心配もあります。 X9000Eに「サッカーモード」っ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US40 [50インチ])
2018/03/27 11:52:52(最終返信:2018/03/27 11:58:42)
[21707919]
...LC-50US40を買ってBlu-rayで映画見ていると残像が酷く、本当に倍速機能付いてるのかと思うぐらいでした。4Kテレビが出始めた頃で、そこそこの値段で購入したのですが失敗でしたね!メルカリで売ってビッグカメラでREGZAのBZ710Xを購入しました...メルカリで売ってビッグカメラでREGZAのBZ710Xを購入しました。 US40の残像はこの掲示版でも結構話題になっていたかと思います。店頭での実機確認はされていなかったのですか? もう売却して買い直しされたのなら今更ではありますが...