(マザーボード > ASRock > H670 Steel Legend)
2022/05/22 00:03:54(最終返信:2022/05/22 22:41:37)
[24756686]
... 他カテゴリでもお世話になるかもしれません。 その際は宜しくお願いいたします。 個人的にはPCは仕事でも使う物なので。旧PCバラして流用で新PC組んでトラブル発生して動かなかったらどうするのか?あたりをまず心配します...再インストール等も楽だったんですが、 10になってややこしくなったので、 切り分けをやめていました。 私自身、仕事用PCは個別なので 完全プライベート用なので のんびりやっていこうかなと思っています。 アカウントは自分のと家族のとあるんですが...
(マザーボード > ASUS > PRIME H570-PLUS)
2022/05/18 23:39:04(最終返信:2022/05/19 22:43:07)
[24752648]
...と電力的に余裕がなくなるので周波数が下がるので動作的にはあってますね。 この周波数を上げたいなら、電力解放をしてTDPを上げないとCPUが仕事をできないので電力解放をしないと上がらないです。 ただし、電力解放をすると使用する電力が増えるのでクーラーが弱いと発熱に和えられなくなりま...うちのCPUは最大でも55W程度ですが、そちらのは190W近いらしいので気を付けてくださいよ。 仕事用のPCでこのマザーとCore i7 11700の組み合わせを使っていますが、APE2をEnabledにしますと普通にPL1は125W...
(マザーボード > ASUS > ROG Crosshair VIII Dark Hero)
2022/05/01 00:57:26(最終返信:2022/05/02 23:30:20)
[24725523]
...最低限のグラボを買ってみる。 他にするべきことあるでしょうか? 用途は、画像解析機器専用ソフトの運用です。 仕事用なので、GW中にどうにかしたいです。 コード02で停止してる箇所はDRAMチェックが終わってグラ...
(マザーボード > MSI > PRO Z690-A DDR4)
2022/04/26 06:05:56(最終返信:2022/04/28 08:00:44)
[24718118]
...24時間つけっぱなしにして高負荷にしたいことがあるのですが、 通常利用ではKW電力を下げて、なるべくファンの音も静かに 利用したいのです。 高負荷とは、お仕事で時折行う長時間CPU計算です! そのような切り替えを利用時期に応じてしたい場合、 どちらがよいのでしょうか...
[24656052] オンボードWi-FiとBluetoothの技適
(マザーボード > MSI > MPG Z690 CARBON WIFI)
2022/03/18 20:21:03(最終返信:2022/03/21 14:30:54)
[24656052]
...通報すればよろしいですよと申し上げているだけです。 「お気軽に、最寄りの総合通信局へ」と書かれているからだと言ってるだけなんだがな。 貴方の仕事や法的根拠に対する評価や意見に興味など無い!!! 馬鹿にされたと感じたのかな? 主張(無線技術には日本の技適取得が必要)に同調してくれないから...
[24651195] core i5 10400 にて 下記パーツで大丈夫ですか?
(マザーボード > ASUS > PRIME H410M-A)
2022/03/15 18:22:22(最終返信:2022/03/16 13:01:53)
[24651195]
...買い換えも推奨。 皆様、有益なアドバイスをありがとうございます。 とりあえずこれでいけそうなので、仕事が一段落する来月辺りに購入組み立てしようと思います。 >揚げないかつパンさん ありがとうございます...なかなかGPUにお金をかけられません。 一昔前なら、photoshopに高性能GPUは不要というのが定説だったのですが。。。 仕事で使うものなので、必要十分、安い、安定が基本の要件です(笑) 自作もただただ安いから、頑張っているだけです(笑)...
[24628871] Bluetooth接続ができなくなってしまいました
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI))
2022/03/02 16:30:13(最終返信:2022/03/02 19:45:25)
[24628871]
...M-DC01MBBK です。 このマウスは無線2.4GHz接続にも切り替えられるのでしばらく使ってましたが、本日仕事が休みだったので原因を探ってる途中、ずっと使っていたテンキーも使えないのに気付いた。 となるとマウス側の問題ではなく...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2022/02/03 11:19:01(最終返信:2022/02/07 18:09:00)
[24577911]
...とても強風の時や大雪の時ぐらいなので・・・ あとデンキの使い過ぎでブレーカーが落ちる時ぐらいですね(笑) 仕事柄VMを作業途中にしてることが多いので予期せぬ時に電源が落ちるのを防げたらなと思っているところです...
(マザーボード > GIGABYTE > Z390 AORUS MASTER [Rev.1.0])
2022/01/27 18:09:30(最終返信:2022/02/02 11:23:13)
[24565747]
...みなさんが教えてくださった「MBR2GPT.exe」なのですが少し私には難しくよく調べてからまた作業したいと思います。 まだ仕事が落ち着いてから作業します! そしてまたこちらに報告させて頂きます。 ホントにありがとうございましたm(_...
(マザーボード > ASRock > Z690M-ITX/ax)
2022/01/20 21:56:02(最終返信:2022/01/22 22:00:21)
[24554527]
...Utility(XTU)でも設定できるようなのですが、「Hyper-Vを使っているので起動できない」という旨のメッセージが出ました。Hyper-Vは仕事で使っているのでオフにできません。 現状で困っているわけではないのですが、フルパワーで動き続けるのが見れないので...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z590-E GAMING WIFI)
2021/12/24 08:58:47(最終返信:2021/12/28 06:54:16)
[24508895]
...どうすることも出来ませんでした。 何故、C-MOSクリアでWindowsが壊れてしまうか理解不能です・・・。 仕事用のパソコンなので金曜日から昨日まで環境を整えるのに時間が掛り、トホホです。 最初のOSはWIN10から11にそのままアップグレードだと思いますが...
[24505989] PCI-Express Gen3のSSDの導入について
(マザーボード > ASUS > PRIME H270-PRO)
2021/12/22 01:23:39(最終返信:2021/12/24 02:26:23)
[24505989]
...いまじゃ使えなくなっていたでしょう。 実績として、メインでよく使っているマシンの場合、仕事用が2〜3TB/年、24h運転しているゲーム機が5TB/年くらいです。 もちろん使用状況...書き込み量は雲泥の差が出ますよ。 年に2〜3TBしか書き込みない起動ドライブって、よほど仕事してないPCじゃない?(笑) SATAだとよろしくない理由は、、、 ・安いわけでもない...。 実はSSD自体はMacBookProで既に利用中だったのですが、こちらを購入する際は仕事上の流れであった事や、 そもそもそこまで深く考えていなかった為、今SSDを自分で導入する...
[24500949] ソケット付近のチップコンが飛びました。
(マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PRO CARBON)
2021/12/18 22:53:47(最終返信:2021/12/19 12:27:07)
[24500949]
...あと、最近は色々と電子部品の在庫が枯渇しつつあるので交換用部品の入手が結構大変な可能性もあります。 仕事の関係で探していた表面実装のコンデンサとか、在庫切れ→代替品を選定→発注時には在庫切れ→代替品選定に戻るというループを3回くらいやりましたからね...
(マザーボード > MSI > MEG X570 ACE)
2021/12/03 21:17:27(最終返信:2021/12/06 00:22:41)
[24475951]
...>やはり気温が影響しているのでしょうか。 何度くらいなの? 今さっきは24〜25度くらいで仕事帰りの場合は20〜23度くらいです。 ただ、仕事帰りの場合はPCがまだ冷えてる可能性も。 帰った直後の室温はどの程度ですか...直前のBIOS所要時間は22.7秒でした。 やはり気温が影響しているのでしょうか。 ここ数週間様子を見た感じでは、主に仕事帰りに起動しようとしたときに起動が遅いことが多いです。 一応暖房をタイマー設定でつけてある程度室温は上がっているはずなのですが...
[24462115] Windows10を入れたが動作が不安定
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2021/11/24 23:01:40(最終返信:2021/11/30 13:41:36)
[24462115]
...そうでなければ怪しい部品から交換する形になるかな、と考えています。 本日、どうせブラックフライデーじゃそんな安くならないだろ...と読んで 仕事の帰りにドスパラにて850Wの電源を購入し (実店舗では750Wとさほど値段も変わらなかったのと、余裕を持たせる意味で850Wにしました...
[24468745] パソコンが起動しなくなってしまいました…
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/11/29 01:50:04(最終返信:2021/11/29 21:49:30)
[24468745]
...>uPD70116さん >ヘタリンさん >sx551さん みなさんご親切にありがとうございます。 仕事から戻ってきたところで、連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。 現状を報告します。 〜 現在無事起動しています...
(マザーボード > ASUS > P5VD2-MX)
2021/11/28 11:45:48(最終返信:2021/11/28 21:21:59)
[24467397]
...サブ機の役目も終えて仕事で年に3回ぐらい使うPCですが、 これじゃないとどうしてもだめなソフトが入っておりまして年に3回ほどしか使いません。 上記の理由から、テレビにつないで使用しておりましたが、テレビが壊れてしまいました...
(マザーボード > ASRock > B560M-ITX/ac)
2021/11/21 17:05:40(最終返信:2021/11/22 23:19:09)
[24456515]
...>ハル太郎さん 12vの後に安定化電源が入ってるんで、接点抵抗程度でどうにかはならないですよ。 仕事中で報告が遅くなりました。 変換ケーブルを外して4ピンにして電源入れたまま一晩放置しました。 起きて確認したら...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING)
2021/11/03 17:11:42(最終返信:2021/11/06 21:13:39)
[24427583]
...おっしゃる通りRAIDを組むメリットはあまりないと私も思っています。 今まで個人で使う分では必要性を感じず今まで無関心でした。 ただ、今回は仕事上RAIDの基本的なシステムの把握のため試した次第です。 RAID1を検討しております。 なお、Delete...