[23904375] M.2 SSDスロットが2つ付いていますが同時に使える?
(インターフェイスカード > AINEX > AIF-09 [M.2])
2021/01/13 10:17:44(最終返信:2021/01/13 22:36:51)
[23904375]
...その場合でも読み取り1600MB/秒位となるのが限界でしょう。 >揚げないかつパンさん すみません、間違えました。 メーカーの日本語仕様表(基本)では未記載なのですが、 詳細および画像を見ると、PCIe 4.0x16 slot (PCI_E3...
[23876514] PCI Express3.0 [x16]に装着可能でしょうか?
(インターフェイスカード > 玄人志向 > M.2-PCIe [M.2])
2020/12/29 11:41:33(最終返信:2021/01/09 09:34:35)
[23876514]
...こんなに早く返信頂けると思わなかったので複数で出してしまいました。申し訳ないです。 使用可能できると聞いて安心しました。質問ついでに済みませんが、SATA仕様よりも読み書き速度は速くなりますか? 素人質問で申し訳ないです。 もちろんSATAよりは読み書き早いです...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2021/01/03 13:38:39(最終返信:2021/01/05 17:22:22)
[23886430]
...resolveでレンダリング中にCPU温度は80度ですが、現在のクーラーで行けますでしょうか? またこれと同様な仕様の方のレぶーも教えていただければです。 よろしくお願いいたします。 CPU Intel i9 10980XE...
[23876437] PCI Express3.0 [x16]での使用は可能でしょうか?
(インターフェイスカード > AINEX > AIF-10 [M.2])
2020/12/29 11:07:05(最終返信:2020/12/29 12:40:39)
[23876437]
...xpスロットに挿してあるカードによっては、スロットに割り当てられるレーン数が減ることがありますので。そのへんはマザーボードのマニュアルなり仕様を熟読してください…と言いたいところですが。「M046-1X4-UHCXM」というPCについての詳細が検索しても見つかりませんでした...多分M046-1X4ではなくM046-iX4シリーズだと思います。 マザーにはX16が1つとx1スロットが一つついたマイクロ仕様のようです。 グラボを挿せなくなりますが、一応使えると思います。 みなさん、素早い返信ありがとうございます...
(インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2012/04/04 19:43:23(最終返信:2020/09/30 02:00:22)
[14392229]
...0の方はSATAを認識していないときに認識しているかどうかです。 それからビデオカードとU3S6を入れ換えることは可能ですよね? それと仕様上PCI-Express x4スロットがある筈ですが、こちらは試してみましたか? もしビデオカードのクーラーと干渉するなら...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2020/08/16 18:45:19(最終返信:2020/08/17 18:28:08)
[23604077]
...2じゃないと動作しないのでしょうか? サムスンのM.2でも使用可能でしょうか? intel製のSSDしか動かない仕様ならそもそもAMD系マザーには対応しないのではないか…と思うが。 あと、とんでもねぇハイスペック機組みながら初心者名乗るとかやめて欲しいな...サムスンのM.2でも積める感じでしょうか? どこのもIntel製のSSDしか動作しませんと記載がないので仕様通りだと思います。 そもそも、このカードはマザーのNVMe機能を使ってるのでBIOS次第です。 ...
[23564251] システム条件 intelチップセット100シリーズ以降とは
(インターフェイスカード > AINEX > AIF-06A [M.2])
2020/07/28 17:34:42(最終返信:2020/07/29 00:44:32)
[23564251]
...このSATAにはSSDだけしか認識できない。 というのもなんだか不思議だと思うのですが、 SSD専用って書いてありますし、そんな仕様なのでしょうか? これ、M2カードですよね? HDDやDVDをつなげたいなM,2じゃないSATAカードにしないと...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 GEN 4 Card [M.2])
2020/05/11 23:37:52(最終返信:2020/05/27 11:49:43)
[23398252]
...らも出ており仕様も同じなのでカード自体の動作は同じです。 ただ各メーカーのマザーの仕様が使ってるM.2やSATAの数やUSBの仕様等で実際使え...枚でしか認識しません。 製品自体は4枚搭載可能でも2枚までしか使えないなんて・・・。 仕様確認不足が招いた結果だけど、これならマザーボードのM.2 SSDを使うのと変わらない・・...難しいかも知れませんが... ASUS ROG STRIX X570-F GAMINGの仕様ですが。 https://www.asus.com/jp/Motherboards/RO...
(インターフェイスカード > AREA > Mr.JACK SD-PE25GLAN-1L [LAN])
2020/05/09 13:26:55(最終返信:2020/05/10 23:40:43)
[23392055]
...このLUNに変えるメリットが、有るのでしょうか? 何の契約? 数字の単位は? LUNって何? 手厳しい。^^; >商品仕様 >インターフェース 2.5 Gigabit LAN https://www.area-powers...
[23359241] HP デスクトップ p7-1040jp に増設できますか?
(インターフェイスカード > オウルテック > OWL-PCEXU31C1 [USB3.1])
2020/04/25 13:13:46(最終返信:2020/04/25 15:58:56)
[23359241]
...取り付けるときはどのスロットに取り付ければよいのでしょうか? PCI-E 2.0 x16が空いてるなら増設はできそうです。 仕様 パソコン側インターフェイス ・PCI-Express x4 インターフェイス (PCI-Express...
[23319102] リンク速度を1000Mbps(1Gbps)に設定する方法は?
(インターフェイスカード > インテル > Gigabit CT [LAN])
2020/04/03 11:38:23(最終返信:2020/04/08 18:39:03)
[23319102]
...リンク速度をギガビットにすることはできませんでした。 2枚のGigabit CTで試したため、不具合ではなく、仕様か相性と思われます。 この結論を出すうえで実施したことは以下です。 ・同じNIC、Gigabit...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > 1394T-LPPCI2 [IEEE1394a])
2020/03/14 11:59:31(最終返信:2020/03/15 13:33:44)
[23283700]
...つです このPCの仕様を見てみたけど、PCIスロットは付いていない。 付いていないんだから、最初の質問自体が無理ですよ。 当然、答えは「付けることができない」です。 <PCの仕様> https://www... 無ければ取付できないので確認してください。 調べた結果のカキコミ、待ってます。 <このカードの仕様> https://www.kuroutoshikou.com/product/interface/ieee1394/1394t-lppci2/...
(インターフェイスカード > RATOC > REX-PEU3 (USB3.0))
2012/04/24 07:45:10(最終返信:2020/02/22 17:42:16)
[14478286]
...基板レイアウトの一致、REX-PEU3付属のLinkSpeedCheckUtilityの動作も可能でした。 同一仕様の商品に思います。 USB2.0のラインにもノイズ除去フィルタが実装されているようなので、 USB2...
(インターフェイスカード > オウルテック > OWL-PCEXU3E4 [USB3.0])
2020/01/11 00:23:19(最終返信:2020/01/11 06:04:39)
[23160267]
...内部用コネクタはこのボードについていますでしょうか? 写真ではそれらしきコネクタがある様に見えましたが、ネットでも内部用コネクタの仕様が確認できませんでした。ご存じの方よろしくお願いします。 基盤を見た感じ内部用コネクタは無いです。...
[22972449] H/Wを安全に取り外して。。。。のリストに表示されなくなった
(インターフェイスカード > AREA > JET Mini SD-PESA3-2L [SATA6Gb/s])
2019/10/06 22:26:52(最終返信:2019/10/10 20:25:40)
[22972449]
...HDD挿入しても、最近このリストに表示されなくなった (表示してほしいのに) これが、win10の仕様どおり だとしたら、実に不便、不親切な気がします。 Yone−g@♪さんの、GIGAZINEの記事というのはこちらですかね...表題の「H/Wを安全に取り外して。。。。のリストに表示されなくなった」ことが対応してるようです。 win10の仕様変更と関連する事項とも思えますが、統一感が無いようで。。。。 補足です、添付 AはUSBにつないであるカードリーダー...
[22861580] SSD 4枚の RAID0 構成が可能か否か
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2019/08/16 16:59:09(最終返信:2019/08/16 19:56:12)
[22861580]
...X16」をEnableにすることでレーン分割ができるようになるのだけれど、x8 x4 x4 にしか分割できない仕様のチップセットなので、4枚は不可だったはず。 VROC使えるのもX299だけでZ系チップセットでは使えなかったと思うので...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2019/07/20 08:42:12(最終返信:2019/07/22 12:57:23)
[22809479]
...目的なのでこのチップセットじゃなくても大丈夫だろうと思ったのですが... 古いチップセットだと 1 枚の SSD しか認識されない仕様でした。 (サポートに問い合わせたら SSD 複数枚ハンドリングするためには、マザーボードが PCIEx16...
[22813605] PRIME X470-PROでの使用について
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2019/07/22 01:11:20(最終返信:2019/07/22 12:53:02)
[22813605]
...x16の第2スロットでPCI−Eの分割ができないなら、参照できるM.2は1台のみになってしまうと思われます。 レーン分割に付いてはCPUの仕様やマザーの仕様になるので分割できるかどうかは不明です。 一度、拡張カードメーカに問い合わせてみるのが良いとは思います...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3RI4-PCIE [SATA6Gb/s/RAID])
2019/06/30 12:32:54(最終返信:2019/07/13 12:59:05)
[22768680]
...SSD×4枚のRAID 0で性能をフルに発揮させたいのなら、このカードは選定ミスってこと。 カードの仕様から言って、どうやっても性能をフルに発揮させることは不可能です。 もう誰も読まないでしょうが、最近わかったことです...
[22736979] ポートマルチプライヤ機能はありますか?
(インターフェイスカード > AREA > TWIN TURBO HYBRID Type.C (TTH3) SD-PESAE3-2L [eSATA/SATA6Gb/s])
2019/06/15 17:44:13(最終返信:2019/06/17 11:27:05)
[22736979]
...HP上では対応を謳ってないのに対応していたので大丈夫だと思いますが…… 旧バージョンと新バージョン(コレ)の違いは外観上では見当たりませんし、HP上の仕様も全く同じで何が変わったのか分かりませんし。...