(インターフェイスカード > ASUS > XG-C100C V2 [LAN])
2023/03/06 19:05:38(最終返信:2023/03/07 15:35:55)
[25171052]
...4a x3】 【 電源ユニット 】 1000W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様) 【 マザーボード 】 【ASRock製】AMD B550 チップセット搭載マザーボード LANケーブルは10m...
[25034258] 2ポートでマルチディスプレイはできない
(インターフェイスカード > ASUS > ThunderboltEX 4 [Thunderbolt4/Mini DisplayPort])
2022/12/01 18:17:25(最終返信:2022/12/02 02:39:54)
[25034258]
...。 >uPD70116さん ポート1には出力できていますよ ポート2は仕様が違うのはちゃんと書かれていますよ このカードの仕様がそうなっているのに、接続を見直せとはどういうことでしょうか? ポートの...Windows11では特に専用ドライバも入れずに、USB PD+映像出力端子として使えました。 仕様をよく理解してなかったのですが、2ポートのDP入力があるので、てっきり出力ポートも両方映像出力ができると思っていたのですが...
(インターフェイスカード > ASUS > XG-C100C V2 [LAN])
2022/10/01 04:27:52(最終返信:2022/10/14 17:08:18)
[24946391]
...16なのに、使用するCPUの仕様のせいでx8でしか動かない、ということもあります。CPU、マザボ、チップセット、スロット、と横断して仕様を確認するのが吉です。面倒く...いいと思いますよ! このASUSのLANカードはPCIE Gen2x4を想定した作り・仕様ですので、お持ちのマザボのGen2x16レーンに挿せば定格のリンクスピードである10Gb...とレーン数を分けて考えると多少はわかりやすいかも知れません。あとスロットも物理形状と電気仕様を分けて考えるのもおすすめです。 【世代(Gen)】 下位互換ですので、Gen2スロッ...
(インターフェイスカード > ASUS > XG-C100C V2 [LAN])
2022/08/24 12:08:09(最終返信:2022/08/24 13:13:37)
[24891360]
...けれたとしても1G以上の速度は出せますか? 一応、10Gbitは理想値なのでそのまでは出ないけど、仕様上はGen2 x4で10Gbit出ます。 マザーにx4以上のスロットが余ってるなら1Gbit以上は出ることになります...
[24541957] 2.5GリンクでWake on LAN動作しない
(インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN])
2022/01/13 11:20:57(最終返信:2022/07/31 12:31:53)
[24541957]
...検証では確認できません。 >sam5555さん 関係あるかわかりませんが、リファレンスガイドの製品仕様 ※4 に、 >本製品は100MbpsリンクでMagic Packetを待受けるため、WoL機能を...1Gスイッチに接続したときは電源OFF時にちゃんと100Mに落ちていました。 FX2G-05EMの仕様的には100BASE-TXに対応しています。 https://www.planex.co.jp/products/fx2g-05em/spec...
(インターフェイスカード > ASUS > ThunderboltEX 4 [Thunderbolt4/Mini DisplayPort])
2022/02/15 19:55:19(最終返信:2022/03/16 20:02:49)
[24601788]
...ああ・・・私だけではなかったんですね... 安心?しました。 他ケーブルも試してみましたが、同じ感じだったので 仕様として割り切りですかね。 試しにテックウインドのサポートに電話してみましたが、 まずは購入店に電話してくれって言われました...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID))
2022/03/10 12:26:27(最終返信:2022/03/14 12:44:35)
[24641917]
...jp/pclist/product/NEC-desk/PC%252DGV2817Z2E.html 上記の仕様を確認すると、G43チップセットを採用している様です。 残念ながらintelから直接ドライバをダウンロードする事はもうできないので...
(インターフェイスカード > SILVERSTONE > SST-ECM21-E [M.2])
2021/11/25 23:28:50(最終返信:2021/11/26 06:54:53)
[24463604]
...RAIDを構築できる拡張ボードを購入した方が確実なのでは? 拡張スロットの方にも特にRAIDに関する記載もないし、SATAだけRAIDが構築できる仕様かと思いますが。 ファイル倉庫にするなら、一応Windowsの方でミラーリングすれば最低限機能はしますけど...
(インターフェイスカード > ASUS > ThunderboltEX 3-TR [Thunderbolt3/Mini DisplayPort])
2021/08/26 09:58:35(最終返信:2021/08/27 10:24:24)
[24308463]
...こちらはMacでも使用することって可能でしょうか? メーカーの仕様表を見ると「Win10 64bit」一択ですね。 それ以外の制限は記載がないです。 内部のUSB接続が有るので、カードの仕様上では使用出来るとは言えないです。 これは...2012以前なら装着は可能なようだが、使えるかは分からない。 >Mac Pro (Mid 2012) - 技術仕様 https://support.apple.com/kb/sp652?locale=ja_JP うちのマザーはThunderBolt...
[24181365] Windows10 20H2 になったらBIOS画面に入れない
(インターフェイスカード > LSIロジック > LSI SAS 9211-8i SGL LSI00194 [SAS/SATA/RAID])
2021/06/10 11:47:04(最終返信:2021/06/11 11:17:17)
[24181365]
...UEFIではドライバーとユーティリティがUEFIの内部にないと認識出来ない仕様の筈だし、その為にiRstも、内部でRAID設定する仕様に変わったはずだけど >揚げないかつパンさん よく読んでなかったようです...
(インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN])
2021/02/13 20:16:20(最終返信:2021/02/16 20:45:01)
[23964511]
...com/ja/000055987/ 私は発売当時に購入してコレに当たりました。 初期の問い合わせではジャンボフレーム非対応は仕様だという回答でしたが、 数か月後、たまたま上記を告知されているのを発見し、 再度問い合わせたところ...
[23904375] M.2 SSDスロットが2つ付いていますが同時に使える?
(インターフェイスカード > AINEX > AIF-09 [M.2])
2021/01/13 10:17:44(最終返信:2021/01/13 22:36:51)
[23904375]
...その場合でも読み取り1600MB/秒位となるのが限界でしょう。 >揚げないかつパンさん すみません、間違えました。 メーカーの日本語仕様表(基本)では未記載なのですが、 詳細および画像を見ると、PCIe 4.0x16 slot (PCI_E3...
[23876514] PCI Express3.0 [x16]に装着可能でしょうか?
(インターフェイスカード > 玄人志向 > M.2-PCIe [M.2])
2020/12/29 11:41:33(最終返信:2021/01/09 09:34:35)
[23876514]
...こんなに早く返信頂けると思わなかったので複数で出してしまいました。申し訳ないです。 使用可能できると聞いて安心しました。質問ついでに済みませんが、SATA仕様よりも読み書き速度は速くなりますか? 素人質問で申し訳ないです。 もちろんSATAよりは読み書き早いです...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2021/01/03 13:38:39(最終返信:2021/01/05 17:22:22)
[23886430]
...resolveでレンダリング中にCPU温度は80度ですが、現在のクーラーで行けますでしょうか? またこれと同様な仕様の方のレぶーも教えていただければです。 よろしくお願いいたします。 CPU Intel i9 10980XE...
[23876437] PCI Express3.0 [x16]での使用は可能でしょうか?
(インターフェイスカード > AINEX > AIF-10 [M.2])
2020/12/29 11:07:05(最終返信:2020/12/29 12:40:39)
[23876437]
...xpスロットに挿してあるカードによっては、スロットに割り当てられるレーン数が減ることがありますので。そのへんはマザーボードのマニュアルなり仕様を熟読してください…と言いたいところですが。「M046-1X4-UHCXM」というPCについての詳細が検索しても見つかりませんでした...多分M046-1X4ではなくM046-iX4シリーズだと思います。 マザーにはX16が1つとx1スロットが一つついたマイクロ仕様のようです。 グラボを挿せなくなりますが、一応使えると思います。 みなさん、素早い返信ありがとうございます...
(インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2012/04/04 19:43:23(最終返信:2020/09/30 02:00:22)
[14392229]
...0の方はSATAを認識していないときに認識しているかどうかです。 それからビデオカードとU3S6を入れ換えることは可能ですよね? それと仕様上PCI-Express x4スロットがある筈ですが、こちらは試してみましたか? もしビデオカードのクーラーと干渉するなら...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2020/08/16 18:45:19(最終返信:2020/08/17 18:28:08)
[23604077]
...2じゃないと動作しないのでしょうか? サムスンのM.2でも使用可能でしょうか? intel製のSSDしか動かない仕様ならそもそもAMD系マザーには対応しないのではないか…と思うが。 あと、とんでもねぇハイスペック機組みながら初心者名乗るとかやめて欲しいな...サムスンのM.2でも積める感じでしょうか? どこのもIntel製のSSDしか動作しませんと記載がないので仕様通りだと思います。 そもそも、このカードはマザーのNVMe機能を使ってるのでBIOS次第です。 ...
[23564251] システム条件 intelチップセット100シリーズ以降とは
(インターフェイスカード > AINEX > AIF-06A [M.2])
2020/07/28 17:34:42(最終返信:2020/07/29 00:44:32)
[23564251]
...このSATAにはSSDだけしか認識できない。 というのもなんだか不思議だと思うのですが、 SSD専用って書いてありますし、そんな仕様なのでしょうか? これ、M2カードですよね? HDDやDVDをつなげたいなM,2じゃないSATAカードにしないと...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 GEN 4 Card [M.2])
2020/05/11 23:37:52(最終返信:2020/05/27 11:49:43)
[23398252]
...らも出ており仕様も同じなのでカード自体の動作は同じです。 ただ各メーカーのマザーの仕様が使ってるM.2やSATAの数やUSBの仕様等で実際使え...枚でしか認識しません。 製品自体は4枚搭載可能でも2枚までしか使えないなんて・・・。 仕様確認不足が招いた結果だけど、これならマザーボードのM.2 SSDを使うのと変わらない・・...難しいかも知れませんが... ASUS ROG STRIX X570-F GAMINGの仕様ですが。 https://www.asus.com/jp/Motherboards/RO...