仕様 (電源ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 仕様 (電源ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"仕様"を検索した結果 881件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.028 sec)


[24790518] 電源ユニットのファンが回りません。

 (電源ユニット > COOLER MASTER > V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP)
2022/06/12 21:38:37(最終返信:2023/06/07 00:20:47)

[24790518] ...その他基本動作は問題ありません。 グラボ無しの最小構成での起動時もファンが回りませんでした。 負荷が低い時は回らない仕様なのかと思い、最高設定でapexというゲームをプレイしたのですが、プレイ中も電源のファンが回っていません... 詳細


[25104191] 12VHPWRケーブルの仕様について 450W? 600W?

 (電源ユニット > Thermaltake > TOUGHPOWER GF3 1000W PCI Gen5.0 GOLD PS-TPD-1000FNFAGJ-4 [Black])
2023/01/19 13:08:18(最終返信:2023/06/04 14:05:36)

[25104191] ...記は450W、600Wどちらだったでしょうか? ケーブルの仕様と電源の性能は別です。 ATX3.0の仕様では1000WではPCIEレーンの最大供給が450Wで12...ルなので、線種サイズ見たらわかるのでは? 14AWGだったら600w行けるかも。 規格と仕様の問題ですね。 「ATX 3.0に準拠、PCI Express 5.0に対応」 ATX...ワット数に応じた、電線抵抗、線間絶縁を 装備しなさい、という意味で。その下にタイプごとの仕様があって、 450Wには450Wなりの、600Wには600Wなりの材料構造でしょう。 4... 詳細


[25274141] GTX1080Ti11GBに750W

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK750W/85+)
2023/05/25 20:25:47(最終返信:2023/06/03 21:29:44)

[25274141] ...そんなにスコア落ちするものじゃないです。 電力制限はMSI AFTER BURNERで簡単に下げれます。 まずはグラボ個別の仕様見てから考えても良いです。 → 画像  早速のご返答ありがとうございます。 まずはMSI AFTER... 詳細


[25277132] ファンの音について

 (電源ユニット > Fractal Design > ION Gold 650W FD-P-IA2G-650 [ブラック])
2023/05/28 05:40:12(最終返信:2023/05/28 12:28:18)

[25277132] ...そういう機種を使うか最近よくついてますが0ファンスイッチ付のファンを使うかです。 >OKAMfさん この電源のホームページに仕様書があって その中にセミパッシブ動作(セミファンレスのことだと思う)無しとなってるので 常にファンが回っていると思います... 詳細


[25261058] define r6への取り付けについて

 (電源ユニット > Fractal Design > ION Gold 850W FD-P-IA2G-850 [ブラック])
2023/05/15 11:01:27(最終返信:2023/05/25 07:32:08)

[25261058] ... フルタワーや大き目のミドルケースには延長ケーブルが必要になるかもしれません。 他のケーブルは、仕様しやすい、600mmリボンケーブルです。 私のミドルケースは大きい方では無いので、ギリギリ届きます... 詳細


[25269451] SS-12VHPWR について

 (電源ユニット > Seasonic > PRIME-TX-850S)
2023/05/21 23:50:25(最終返信:2023/05/22 22:01:30)

[25269451] ...、 4090を使うなら、ATX3.0仕様の新しい規格の電源使うほうがスッキリできて宜しいかと思いますよ。 当方もATX3.0仕様じゃない電源でやってますが、RTX4... x2で最大600Wは、仰るようにかなり無理した仕様表現に見えますし、 SeaSonicは何で今でもATX3.0仕様の電源を発売してないのかが昨今は気になってます。...のように言ってるわけですから、可能なのでしょう。 それがピーク600W出せるATX3.0仕様ということでもあるのでは? 因みにATX2.4規格の750W電源で4080+13900k... 詳細


[25263864] ATX12V8ピンケーブルを分岐して使用できるでしょうか?

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2023/05/17 15:22:37(最終返信:2023/05/17 18:39:23)

[25263864] ...jp/gp/product/B09CMM553F/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1S9G4M7PH263A&psc=1 電源の仕様書を見ると、12Vは内部で接続されているようなので、電源側は問題無いと思うのですが。 心配なのは、... 詳細


[25252939] グラホ用補助電源のコネクタ配線について

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-600W/80+)
2023/05/09 01:36:03(最終返信:2023/05/10 22:23:05)

[25252939] ...インなのかも それかノイズが乗ったりして基準電圧が安定せず設計やり直しがめんどくさく、仕方なくこの仕様になったとか・・・? となると変更するのは危険か? 少し違和感はありますが、使用は出来ています。動作も問題有りません...全く問題は有りませんが・・・ 販売店経由でメーカーに聞いてもらいました。 質問→「配線が交差しているのが通常の仕様の意味はあるのでしょうか?」 ↑ メーカー回答「6Pと2Pコネクタの対応がバラバラにならないように... 詳細


[25254152] 初歩的な質問です。

 (電源ユニット)
2023/05/10 05:56:47(最終返信:2023/05/10 12:58:47)

[25254152] ...スレ主さんの構成が分からないし電源の型番も電力も分からないので答えようがないです。 電源仕様が600W以上でセミファンレス仕様で、グラボなしなら可能性はありますが。。。 失礼しました。 電源は貼っていただいたリンクのものになります... 詳細


[25239262] 電源のファンが回らない

 (電源ユニット > ENERMAX > MARBLEBRON EMB650AWT)
2023/04/28 10:32:11(最終返信:2023/04/29 23:38:01)

[25239262] ...オフィスなどのインストールして、今日2回目で使おうとしたら今回状況でした。 >チェムチャモンさん やはりファンが回らないの仕様ではなく不具合の可能性高そうですね… 結果から申し上げますと、CPUソケットの微妙なピン曲がりでした... 詳細


[25140431] マザーボード8ピン4ピンへの接続

 (電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2023/02/12 23:31:47(最終返信:2023/04/14 18:23:59)

[25140431] ...> >2021/4/28 18:15 > >右上ので合っています >□には▽も□も挿すことができる仕様です >不良品ではありません 上記の▽が、>シロヒゲ73さんが仰っている山形だと思います。 つまり... 詳細


[25212585] 価格の値上がり傾向について

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+)
2023/04/07 17:44:42(最終返信:2023/04/08 12:00:59)

[25212585] ...まともに動いてくれてはいますが、不安があるのは否めません。 せめてKRPW-BK550W/85+が静かな仕様であることを祈るばかりです。 自己責任だけど、ファン変えるという手も、、、 ファンで選ぶとエライ高くなるんで... 詳細


[25194664] 12VHPWR変換ケーブル

 (電源ユニット > ADATA > XPG CYBERCORE CYBERCORE1000P-BKCJP)
2023/03/25 14:44:32(最終返信:2023/03/29 12:50:17)

[25194664] ...こちらの電源で使用できる12VHPWR変換ケーブルはどれになるでしょうか? メーカーに問い合わせようにもシリアルナンバーを入力しないと問い合わせも送信できない仕様なのでこちらで質問させて頂きます また1000Wで、Ryzen9 7950X3D+RTX4090...ADATAの電源を買う・使うことのリスクのほうが余程に大きいと想像します。 まだクロシコのほうが突然の仕様変更などなく信頼性高いです。 https://www.fsplifestyle.com/jp/product/HydroGTPRO1000W_GEN5... 詳細


[25188495] ION SFXとの違い

 (電源ユニット > Fractal Design > ION Gold 550W FD-P-IA2G-550 [ブラック])
2023/03/20 15:19:19(最終返信:2023/03/22 04:05:47)

[25188495] ...筐体寸法や重量、その他。 SFX電源はレビューなどよく見てから購入が良いです。 ファンも五月蠅かったり、サイズ仕様上ファン径も小さく、 絶えず回しておかないと、内部を冷やしきれないとか。 返信ありがとうございます... 詳細


[25165530] 電源ユニットの名前からわかる事

 (電源ユニット)
2023/03/02 20:51:01(最終返信:2023/03/02 23:17:24)

[25165530] ...中ほどに、CWT GPX850S/Gen5 12VHPWR x1(450W) 仕様だそう。 CorsairのRMのベース仕様みたいですね。 デザインとか結構似てる。 CorsairのオプションGen5ケーブルみたいなのをバンドルしてるとは思う...CorsairのオプションGen5ケーブルみたいなのをバンドルしてるとは思う。 12VHPWRケーブルは600W仕様は電源の仕様上ありえないと思う。 >チェムチャモンさん >揚げないかつパンさん 初めまして。右も左もわからないに等しいのでとても助かりました... 詳細


[22057633] グラボの補助電源について

 (電源ユニット > Seasonic > SSR-850FX)
2018/08/25 19:18:33(最終返信:2023/02/17 19:57:01)

[22057633] ...問題はありません。 分岐ケーブルが最初からの仕様なら問題ないですね^^; 2本が推奨というのは8ピンの場合、1コネクタ辺り150W=12V 12,5Aが流れる仕様で2本で25Aになるので、電流をケーブル...jp/image/88pin_PCI-e.jpg このケーブルを使って分岐しているのなら、それがこの電源の仕様ですので、問題はありません。 >グラボには2本のケーブル使用を推奨と書いてあり 電源ユニットの補助コネクタ数は... 詳細


[25119695] ワンランクアップした方が良いか?

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK650W/90+)
2023/01/30 13:56:36(最終返信:2023/02/01 00:10:59)

[25119695] ...グラボのメーカーの仕様に記載ある数字で良いですよ。 3060TiでもOCでワット数高い機種。。MSI GeForce RTX3060 Ti GAMING X 8G LHR 220W仕様ですが、推奨電源は600Wです...例えGoldでも買うべきではないメーカーのものもあります。 https://kakaku.com/item/K0001421149/ あとは細かな仕様も自分の許容範囲内かも見ます。 >鷲とサイさん >ほぼ等価?この考えはありでしょうか? 電源ユニ... 詳細


[25120440] 12VHPWR端子について

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PK1000W/92+)
2023/01/30 22:54:26(最終返信:2023/01/31 09:49:31)

[25120440] ...ピンの一つが奥の方に引っ込んでいます。 こういう仕様なのでしょうか? どちらが電源側で、どちらがGPU側なのですか? 画像を投稿し忘れました… 電源ユニット側も同じように引っ込んでるなら、そういう仕様かもだけど、 普通の状態なら... 詳細


[25106004] 付属ケーブルについて

 (電源ユニット > Corsair > RM850x 2021 CP-9020200-JP)
2023/01/20 20:33:56(最終返信:2023/01/20 21:36:52)

[25106004] ...Corsairの3種の850W電源はどれも同じような仕様のようです。 (RM850、RM850X、RM850e) 当方使用のMSI電源(750W)は、 8pin単独 2本 + 8pin 二股 2本 の計4本仕様で、 何とか 4080の12VHPWR... 詳細


[25095200] 12VHPWRコネクタ分岐について

 (電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2023/01/13 11:40:34(最終返信:2023/01/13 15:45:50)

[25095200] ...くと思います。 ATX3.0の電源側の仕様はそれはそれでありますが、PCIe Gen 5 12VHPWR cableの仕様もあって電源のワット数で給電量が決まって...850Wの電源なら4090に450Wとかケーブルの仕様からは4090に600W給電しようと思ったら1200Wの電源が必要ですね。 そこはおい...る意味も分からずほざいてますね(笑) >Solareさん 自分が言ってるのはコネクタの仕様でそもそも、PCI-Eコネクタの規格の話をしています。 それがそうではないというならそ... 詳細