(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2022/08/01 09:47:47(最終返信:2022/08/09 08:37:18)
[24858398]
...音声トラックにビデオファイルを置き換えられたはずなのに。 些細なことかもしれないけどストレス爆発してます(苦笑) 意図的に今の仕様に変更する必然性はどこにあるのか?あくまでも個人的意見ですがバグに該当すると思ってます。 事後報告...
[24731030] AVIファイルを配置すると、「映像がありません」となります。
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2022/05/04 18:39:01(最終返信:2022/07/19 19:30:02)
[24731030]
...com/ja/product/tvmw7_spec.html#7 TMPGEnc Video Mastering Works 7の仕様一覧の注釈7を読むと、「AVIファイルの読み込みには、それぞれの形式に対応する CODEC (再生プログラム)...grassvalley.jp/download/gv_codec_option.htm >og.comさん 本製品の仕様一覧にはこう書かれていますけれど・・・ *7 入力 AVI が弊社確認済みのコーデックが使われた...
[24781027] Vegas Pro 19 ビルド636へ更新
(動画編集ソフト > MAGIX)
2022/06/06 18:03:55(最終返信:2022/06/25 16:58:00)
[24781027]
...Hitfilm(私はexpressですが)のリンクは有効でした。 ただ、Hitfilm自体の方がサブスク仕様に変わってしまいましたね( ;∀;) 新しいHitfilmの無料版をDLしてみましたが、そこで保存...
[24787955] Intel第12世代CPUではBD再生不可
(動画編集ソフト > COREL > WinDVD Pro 12)
2022/06/11 12:54:35(最終返信:2022/06/18 14:49:37)
[24787955]
...第12世代以降のCPUを搭載したパソコンではブルーレイ・DVDの再生ができません。動作環境については仕様ページをご確認ください。 ちなみにうちではDVDは再生出来ました。 BDは再生ボタンを押しても無応答です...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2022/05/29 18:07:27(最終返信:2022/05/30 08:09:27)
[24768529]
...コーヒーでも飲んで待つしかないです。 PDRのシャドウファイルは一般で言うところのプロキシ機能ですが、プロ仕様のソフトじゃないのでプロキシ自体の設定は自由になりません。 生成完了までいじらないことですね。 もしも...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2022/03/29 21:51:28(最終返信:2022/05/26 14:35:19)
[24675183]
...Ultimate版以上のグレードのみでの対応の様です。 過去のPD Ultra版からPD 20 Ultra版に買い替える予定のある方は、仕様を確認してからのご検討をおすすめします。 私が現在使用中のPowerDirector 13 UltraはMOV形式に対応していました...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/05/14 09:35:33(最終返信:2022/05/15 21:06:24)
[24745249]
...1ページで全て表示したいのですが無理でしょうか。 残念ながら1ページに32個を超えて表示させることは仕様的に無理かと存じます どうしてもメニュー画面1ページにしたい場合 メニュー画面に表示させたいものを厳選して表示させることは可能です...
[24744359] 「オーディオのクロスフェードを自動的に適用」
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2022)
2022/05/13 18:38:16(最終返信:2022/05/13 18:38:16)
[24744359]
...動画C−2には自動でフェードインが形成されません。 サポセンの回答は、 これは、「仕様」とのこと。 個人的な見解かもしれませんが、どう考えてもこんなへんてこな仕様はないと思います。C−1、C−2の両方ともにクロスフェードが形成されないならまだわかりいますが...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2022/05/12 19:32:29(最終返信:2022/05/12 21:55:23)
[24742784]
...編集操作がだるいのを我慢できれば、シャドウファイル生成の間も編集はできます。 >色異夢悦彩無さん 不便に感じましたが、仕様上仕方のないことなのですね。 詳しくご説明して頂き納得致しました。 お詳しい方からしたら下らない質問だったかと思いますが...
[24615862] PremiereElements 2022のGUIに関して
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 2022 日本語版)
2022/02/23 11:54:34(最終返信:2022/02/24 08:57:41)
[24615862]
...2つ横並びに在る様な仕様が昔使い慣れていて(画像を添付)、 Adobe社に、要望として、「Pro版よりは精密/高度な機能こそ削れども、GUI仕様は昔のPro版如くに2つ横並びにする仕様を組み込んでは頂けな...remiere ElementsはPremiere Proとはホームユース仕様とプロ仕様の違いもさることながら、UIや使い方が全く異なっていて、むしろ別メーカーの...ームユース用に作られてるソフトですから、プロ仕様のPrの機能や使い勝手とは比較にならないでしょうね。 ホームユース仕様の動画編集ソフトではむしろPower Dir...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro アップグレード版)
2022/01/29 14:58:57(最終返信:2022/02/01 11:11:09)
[24568933]
...なにかあったとは思えませんでしたが、それでも、再インストールしました。 それでも、状況は変わりません。 テクニカルサポートに連絡仕様にも、サイトが落ちているようです。 以前サポートしてもらったときのメールアドレスに質問しているところです...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 乗り換え・アップグレード版)
2022/01/16 18:59:55(最終返信:2022/01/24 22:40:08)
[24547871]
...Premiere Pro、Edius Pro、Vegas Pro、DaVinci Resolve等のプロ仕様の動画編集ソフトなら殆ど全て対応します。 Power Directorで対応する形式やコーデックについては下記をご覧ください...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 21 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2021/12/20 08:44:28(最終返信:2021/12/20 12:27:24)
[24503039]
...お書きのご質問についてですが、最初に言えることはPDRではバッチレンダリングは出来ないということです。 これはプロ仕様動画編集ソフトのメジャーPremiere Pro(Pr)でも同じです。PrでバッチレンダリングしたいときはAdobe...
[24451741] Youtubeが満足に再生出来ません。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 21 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2021/11/18 14:50:45(最終返信:2021/11/18 16:52:17)
[24451741]
...また「バッファー中」。サポートに連絡したら、一週間ほど無しのつぶて。催促したら、「Youtube側の仕様変更によるもので、どうしようもない。時間がかかる。」との回答。 がっくりして、返金申請をしました。ちょうど30日目だったので...
(動画編集ソフト)
2021/10/25 09:43:04(最終返信:2021/11/04 16:51:41)
[24412539]
...その場合は失礼ながらFilmolaのような家庭用の簡易な動画編集ソフトではできないです。 つまり、業務用のプロ仕様ソフトが要るということです。 又、一般販売目的の映像作成においても、家庭用ソフトに用意されたテンプレートなんて使ってられませんね...ソフトは何でも良いのでは。 まあしかし、YouTubeといえども編集技術で見せるコンテンツであれば、プロ仕様のソフトは必要でしょうね。 みなさま、大変参考になるご意見賜りましてありがとうござました。 いろいろ勉強したいと思います...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/10/24 13:48:50(最終返信:2021/10/27 14:11:26)
[24411246]
...カーソルを動かすと表示が添付画像の様に70%ほど縮小してしまいます。 これを回避する方法をお教えください。 仕様なのか理解していませんが、編集時にカーソルを動かすと縮小されて使い辛いです。 EDIUS 9でも同じ状況です...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/08/15 18:34:36(最終返信:2021/10/04 04:07:53)
[23602022]
...うか? 現在お手上げです(+_+) 【返信】 ソフトの仕様上音声字幕のボタンは別途1ページ追加される仕様になっていると思われます。 なので、残念ながらスレ主様の...のようにすれば良いのか分からない状態です。 【返信】 返信遅くなりました。 TAW6の仕様の詳細まではわかりかねますが、基本的にリンクの編集は表示されている部品にのみ適応とありま...通りあります。よろしければご参考までに 方法@ 「トップメニューとトラックメニュー」の仕様に変更する これですと、トップページが追加されますが、トップメニューに「本編」「おまけ」...
[24255747] VEGAS Pro 14で「.ac3」のレンダリングができない
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2021/07/24 15:02:46(最終返信:2021/09/15 05:02:28)
[24255747]
...GIXによって仕様変更に伴い、テンプレート自体は表示されておりますが、 「5.1ch」「2ch」いずれも実行されても、エンコード操作が行われない仕様になりました。... Studioも使えることからVegas Proのac3レンダリングが可能。 他のプロ仕様動画編集ソフトでもそうですね。 AdobeのPremiere Proでもディスクオーサリ...BDやDVDのオーサリング向けプロファイルでの動画編集ソフトのレンダリングについて、プロ仕様の動画編集ソフトではac3は不要にしているのではないでしょうか。音声はPCM(wav)で...
[24296585] Vegas Pro 19 出たみたいですね。
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2021/08/18 20:19:36(最終返信:2021/08/21 18:35:26)
[24296585]
... Vegas Proの新機能ではサッと見た感じで、調整トラックができたことがいいですね。他のプロ仕様動画編集ソフトには調整レイヤーや調整クリップとしてある機能で、これでVPも更に使いやすくなりそうです...
[24258857] 19作成のPDSデータが、PowerDirecotr17等で読み込めない?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 通常版)
2021/07/26 10:59:01(最終返信:2021/07/26 16:02:49)
[24258857]
...今まで、17で作成したPDSも、16で読み込めていたように思うので、気にしてなかったのですが、そういう仕様なのでしょうか?ただ、気になるのが一番最初に19でPDSデータ作成したとき、互換性がどうのこうのというダイアログが出てきたように思うのですが...