(携帯電話何でも掲示板)
2022/04/23 09:38:28(最終返信:2022/04/23 15:33:42)
[24713568]
...2022年3月末を予定していた、「OCN モバイル ONE」サービス仕様の変更について、ネットワーク設備構築の準備に時間を要しているため、サービス仕様の変更時期を見直しました。変更時期は2022年度第1四半期を予定しています...
[24435927] Android12のテザリング設定AP5Ghzの仕様消滅
(携帯電話何でも掲示板)
2021/11/08 13:56:34(最終返信:2021/11/10 07:42:39)
[24435927]
...Android12にアップデートしたら、テザリングで5ghzの設定項目が無くなりました。5ghz設定で使用していたのに出来なくなった。改悪。グーグルに問い合わせ確認の解答です。戻るかどうかわからないので、5ghz使用の方はアップデートしたら駄目な感じです。ご注意を。 Pixelシリーズでしょうか? 当方、...
(携帯電話何でも掲示板)
2021/08/22 10:36:04(最終返信:2021/08/22 14:11:35)
[24302467]
...ほかの回線(docomoやソフトバンク)ではできるのに、この回線(楽天モバイル)ではできないのはおかしい と考えるほうがおかしい。 製品の仕様上、適、不適は少なからず出てくる。 何でもかんでも、どれでも不都合なくできるってことは、そうそうない...
[23374362] Rakuten Link 発信時の呼出時間について
(携帯電話何でも掲示板)
2020/05/02 07:08:03(最終返信:2021/07/24 22:04:16)
[23374362]
...留守電サービスにつながるタイミングで切断されました。 色々試した結果、Rakuten Link では、60 秒呼出音を鳴らすと、 切断する仕様のようです。 ドコモの方は最長 120 秒まで設定できます。 自分は、デフォルトの 15 秒では短いと思い...
[24163517] 発売予定の「KY-41B」ではSMSを受信出来ますか?
(携帯電話何でも掲示板)
2021/05/30 18:25:28(最終返信:2021/05/30 19:16:16)
[24163517]
...味を持っています。 docomo回線での通話が出来るためSMSの受信は可能だとは思うのですが、 仕様表を見てもよく分かりません。 「いやいや当たり前に出来るで!」というオチでもかまいません。 SMSを受信出来るんでしょうか...>Tio Platoさん >docomo回線での通話が出来るためSMSの受信は可能だとは思うのですが、 >仕様表を見てもよく分かりません。 https://www.nttdocomo.co.jp/biz/p...
[24133883] 楽天モバイル、iPhoneのSMS有料化(3円)だって
(携帯電話何でも掲示板)
2021/05/13 20:55:05(最終返信:2021/05/14 17:45:05)
[24133883]
...【重要】Rakuten LinkアプリiOS版の仕様変更に関するお知らせ https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/...
(携帯電話何でも掲示板)
2019/10/22 21:56:14(最終返信:2021/04/13 17:45:15)
[23002950]
...できず、Twitterみても、有力な情報なく、iPhoneでうまく行った例を見ましたが、仕様が違うのでうまく行かず、アンドロイドもhttps://usedoor.jp/howto/...一瞬だけ電波をとるものの圏外にはならずグレーアウトしてしまいます。 楽天モバイルの通信仕様は、バンドに対応していてもVoLTEに対応していないといけないのですかね。 >舞来餡銘さ...。 その関係で楽天公式HPから"dun"の文字が消えました 楽天公式HPはHUAWEIの仕様に引っ張られただけだと思いますが、、 私は楽天UN-LIMIT契約は今のところ見送りで...
(携帯電話何でも掲示板)
2021/01/17 06:00:20(最終返信:2021/02/05 07:39:00)
[23911164]
...p/buy-iphone/iphone-se >にょにょ。さん 昔からのiPhoneの仕様ですよ。 一杯になったら消えます。 キャリアメールはキャリアのサーバ上にあるものを閲覧し...ジ圧迫してしまうことはありません。 メールがiPhone標準以外のアプリの場合はアプリの仕様に準じると思います。 よく実験などやってるサイトなどもあります。 その他と言う不明瞭な表...パソコンで受信しても困るでしょう。 また、iPhoneは別に保存をしないとどんどん消える仕様なので残しておきたいメールも 消えてしまうと思うのでなおさら困ると思います。 ここはGm...
[22508975] TONEモバイル使っている方に質問です
(携帯電話何でも掲示板)
2019/03/04 17:05:14(最終返信:2020/08/27 09:28:11)
[22508975]
...そちらを利用するといいと思います。 (参考) トーンモバイル、「TONE m17」発表。実質「arrows M04」の低スペック仕様 https://smhn.info/201707-tsutaya-tonemobile-tone-m17...
(携帯電話何でも掲示板)
2020/07/31 19:02:19(最終返信:2020/08/25 22:32:18)
[23570452]
...t.aspx リンク先の記事(アメリカでの5Gの話)抜粋しますが、 >5GNRでは、4Gの無線仕様をベースに低遅延化や広帯域化への対応が図られているが、同じ帯域幅、同じアンテナ構成であればデータ通信速度自体は4Gと変わらない...
[23425245] AQUOS PAD SH-05GにデュアルSIMアダプタを取付には
(携帯電話何でも掲示板)
2020/05/25 01:00:41(最終返信:2020/06/16 00:43:41)
[23425245]
...IM仕様のスマホにSDカードを刺すと排他仕様で SIMが2枚刺せない時に使うものを差す場合が多いようです。 こちらの機種はデュアルSIMの仕様では...ついては全く分かりません。 シングルSIM仕様の本機をデュアルSIMに改造を考えられているのですか? シングルSIM仕様で技適通過している国内キャリアモデルは、 ...さん 通常、アダプターは、デュアルSIM機(IMEI番号が2つ)で片方がSDカードと排他仕様になっているものを、3枚同時に利用するためのアダプターが一般的なものとなります。 IM...
[23428332] 楽天UN-LIMITプラン 国内通話料無料ってウソ
(携帯電話何でも掲示板)
2020/05/26 18:19:58(最終返信:2020/06/11 08:16:06)
[23428332]
...>着信転送設定による月額料金は発生しませんが、転送時の通話料は発生するようです。 動画の人が思いっきりそうみたいだけど 留守電周りのバグ仕様でスレ主さんもとられたのでは? もしそうじゃないなら貴重な情報なので 教えて欲しいくらいなんだけど...
[23418191] LINEOUT freeと楽天link
(携帯電話何でも掲示板)
2020/05/21 18:58:36(最終返信:2020/05/21 22:36:19)
[23418191]
...Outの+819011111111のような番号はキャリア側で非表示とする設定のようです。 固定電話だと携帯電話キャリアの仕様が関係ないので表示となるだけのようですよ。 https://aprico-media.com/posts/3769...
[23385659] 楽天UN-LIMITのSMSが届くアプリについて
(携帯電話何でも掲示板)
2020/05/06 17:26:43(最終返信:2020/05/06 19:51:46)
[23385659]
...Linkアプリの方ではなく、 SIMの方に着信するようになっているという仕様(理由)が、何故なのかは分かりませんが。 将来、仕様変更がされる可能性はあるとは思います。 認証系だけプリインメッセージに届くということですか...
[23331865] Rakuten Link でドコモの留守番電話につながらない
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/10 22:31:20(最終返信:2020/05/04 18:14:16)
[23331865]
...ってるようです。 不具合かもしれません。現在の仕様かもしれません。 おそらくRakuten Linkの現在の仕様なのだと思います。 本格運用始まってまだ3日も...ていた。 >>つまり、一度に一台の端末しかログインできない仕様に変わったようだ。 で、この変更された仕様で4月14日に行った検証結果を書きます。(SIMはもちろん...もあると思います。 >Taro1969さん >おそらくRakuten Linkの現在の仕様なのだと思います。 メロディコールはともかくとして、 留守電サービスが利用出来ないのは...
[23342037] TONEモバイル e20 教えて下さい(汗)
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/16 13:16:29(最終返信:2020/04/17 08:21:24)
[23342037]
...まず自宅でwifi切ってどうなるか試してみる(子供が切ってる可能性を考慮して) それで発生するなら端末の仕様なんでしょう TONEで相談してくださいというほかないですが TONEモバイルとかいうのがあれなMVNOですので...
[23337206] 楽天Linkアプリは複数の端末で使えますか?
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/13 18:19:13(最終返信:2020/04/14 17:58:59)
[23337206]
...認証されていない方を使うたびに毎回認証すれば可能(同時利用不可) 2 最後に認証した方に掛かってくる 今現在の仕様です。 そのうちダメになると思います。 4月13日に強制ログアウトされるようになりました。 楽天モバイル「Rakuten...>Taro1969さん >柴木 倒さん わざわざテストしていただき本当にありがとうございます。 また仕様改定される可能性もあるので、素直に楽天回線のsimを入れた端末だけで使用するのが無難そうですね。 ありがとうございました...
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/12 18:41:22(最終返信:2020/04/14 08:12:49)
[23335490]
...co.jp/faq/detail/00001495/ >sandbagさん 楽天のリンクは飛ばせない仕様っぽいですね 楽天hpからAPN情報にたどり着くとAPN情報を見れますが 直接リンクだと表示なし >とおりすがりな人さん...
[23333662] 楽天UN-limitでのMNP設定について
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/11 21:23:38(最終返信:2020/04/12 16:55:19)
[23333662]
...4月8日のMNO開始前後にRakuten Linkの更新があり SIMの抜き差しすると自動的にログアウトする仕様には変更されています。 認証してからSIM差し替えを防止する変更だと思いますが 今のところSIMが刺さっていれば番号は見ていません(笑)...Linkだけで SIMは格安通信SIMだけで音声とデータの通信出来る なんちゃってデュアルシム仕様が作れます。 楽天の本回線は3Gが存在しなくて4Gのみになりますので 4G対応してれば使えてしまうと言ったところだと思います...