(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400S [55インチ])
2022/07/23 07:57:19(最終返信:2022/07/23 20:14:50)
[24845706]
...今までのタイミングで操作していると一つ下の番組を再生してしまうので 「アレっ?」と思うことがあるのです。 多分、こういう仕様なのだと思いますので慣れるまで注意して使います。 皆さま つまらない質問にお付き合いいただきありがとうございました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6G [50インチ])
2022/06/30 07:20:04(最終返信:2022/07/23 15:53:57)
[24815865]
...そのケーブルの情報が無いと、「問題が有る/無い」が判断出来ませんm(_ _)m パッケージの写真でも投稿して貰えれば、仕様などが分かるカモ知れませんが... <ご自身は「問題無い」と思っているかも知れませんが、思い込みや勘違いが有っても誰も指摘できませんm(_...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2022/07/21 13:53:32(最終返信:2022/07/23 12:55:05)
[24843407]
...ボロボロ不良出てるし 故障してもパネル在庫あまり持たないんで修理もできねぇし ネット配信側がコロコロ仕様変えるからボロボロおかしな動作するし そもそも、メーカーが10年保たなくなってきている 10年保証しても...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 48X9400S [48インチ])
2022/07/22 14:22:07(最終返信:2022/07/23 07:48:33)
[24844749]
...があるようで 動きの少ない映像の場合に徐々に暗く、動きのある映像になると元の明るさに戻る仕様とのこと。 しかし、動きの少ない映像でも明るく、逆に動きのある映像でも暗くなることもある...っしゃているんでしょうか? (#^.^#) >パスタ作った私さん こんにちは。 おそらく仕様です。 焼き付き防止ではなくABL(Auto Brightness Limiter)の仕...院中のヒマ人さん 言葉足らずでしたね(#^.^#) 設定を探しても見つからず、説明書には仕様のような書き方がされていたためおそらく無理かと。 >プローヴァさん こんにちは。わか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ])
2022/07/18 21:41:33(最終返信:2022/07/22 21:31:47)
[24840171]
...特に視野角の話はありません、4kといった説明でした。 正面が一番濃く見えて角度がついていくと徐々に薄く白っぽく見えるのは仕様みたいなものですね。 うちも少しでも綺麗に見たいのでいろいろ試しましたよ。 買った時は白っぽくて調整しても白飛びが気になったり色が薄く感じたりしましたが...
[24750061] このテレビについて知りたいことがあります。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ])
2022/05/17 07:14:11(最終返信:2022/07/22 18:40:02)
[24750061]
...ネットワーク越しのレコーダーに録画されてる番組の再生は可(HDD選択) 3:VAパネルなので斜めから見ると白っぽくなる、白くなるがこのことならパネルの仕様なので解消する根本的な設定は無い、単なる画質設定なら設定の映像設定から ありがとうございます。 >どうなるさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2020/08/23 21:38:28(最終返信:2022/07/22 00:09:49)
[23618281]
...一度チャレンジしてみてください。 すみません、質問文をよく読んでから回答をお願いします。 OEM元が同じだとしてもサイズが違えば仕様は変わるので、それを見てもなんら参考にはならないでしょう。 価格コムにも登録が無い製品ならば、レビューを聞くのも難しいでしょう...
[24842489] テレビ放送からホームへ移動時の映像の乱れについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ])
2022/07/20 19:23:41(最終返信:2022/07/21 15:55:44)
[24842489]
...ものもあれば全く出ていないモデルもありました。 おそらく故障ではないと思いますがこれは仕様の範囲なのでしょうか? ソフトウェアバージョン PKG6.5660.0668JPA テ...んで、アプリの切り替え時にそうなるってのは不具合じゃなくそんなもんだろうね と言っても仕様というものでもなく、ソフトのアップデートで修正出来るレベルだろうけど致命的な不具合ではな...す。(見た感じ映像が一瞬拡大するような感じ) >おそらく故障ではないと思いますがこれは仕様の範囲なのでしょうか? kockysさんも書いていますが、ホームメニュー画面が2Kで、...
[24841467] 外部スピーカー接続で「ブッ」と音がする
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55C350X [55インチ])
2022/07/19 22:16:13(最終返信:2022/07/20 11:34:58)
[24841467]
...現象変わらず。 ・同じ型番のテレビでにスピーカーを接続して検証したが、現象変わらず。 >初心者にこさん 仕様でしょう。AUX接続のみで発生するのですよね? ヘッドホン接続で聴いてみてどうか? 光端子をアナログ変換して入力するとどうか...
[24839361] 55V型LZ1800とA80Jどちらが良いですか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LZ1800 [55インチ])
2022/07/18 12:32:39(最終返信:2022/07/20 09:11:22)
[24839361]
...このため拡散材が部屋中の光を拡散反射して、画面が薄ぼんやり白っぽく見えます。液晶のような見えを実現した有機というとんでもない仕様ですね。 反射率が高く映り込みが明るい液晶ではハーフグレアにしないと輪郭がはっきりしすぎて見えにくくなりますが...
[24839948] 48X9400Sのダビング速度について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 48X9400S [48インチ])
2022/07/18 19:25:11(最終返信:2022/07/19 23:58:36)
[24839948]
...もう少し早くなる方法はないものか調べています。 レグザのダビングは有線LAN接続が推奨されていますが、48X9400Sの仕様は有線LANが100BASE-TXなので、無線LANのIEEE802.11a/b/g/n/acのほうが通信速度的には有利に見えます...大幅な短縮がされています。 >レグザのダビングは有線LAN接続が推奨されていますが、48X9400Sの仕様は有線LANが100BASE-TXなので、無線LANのIEEE802.11a/b/g/n/acのほうが通信速度的には有利に見えます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2022/07/15 01:14:34(最終返信:2022/07/19 23:22:23)
[24835032]
...ひかりtvチューナーとHDD.、スイッチングハブでテレビ回りが電源コードだらけなのです。 テレビの仕様として推奨ポータブルHDDが載っている場合はそれから選べば良いですが、推奨の中にポータブルHDDがない場合...
[24840757] 壁寄せスタンド、壁掛け金具に適合します
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2022/07/19 12:02:18(最終返信:2022/07/19 21:07:39)
[24840757]
...このように書けない大人の事情があるため、非対応と記載せざるを得ないのかと思います。 ちなみに、SONYの寸法図、取扱説明書、仕様表などを確認しましたが、 上記のボルト径や窪みの深さについては一切言及されていませんでした。 (SU-WL450...なるほど!! 他にも公式非対応だけど使えちゃう、は多そうですね。 しかしあの四角い穴(窪み)は何のための仕様なのでしょうか? >Kazbooooさん こんにちは。 >>ニトリなどの汎用的な取り付け金具では...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55NANO91JNA [55インチ])
2022/07/17 14:02:17(最終返信:2022/07/19 07:51:52)
[24837989]
...本機種は4k120hz入力に対応という記事を見て購入を検討していますが、 メーカー仕様書には以下の記載がございます。 果たして本当に120hz 4kに対応しているのでしょうか? (ps5ではなく、PCからの入力を想定しております...
[24837275] アレクサからの音声操作が一部ができない
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ])
2022/07/16 22:14:11(最終返信:2022/07/18 17:08:57)
[24837275]
...レグザからの買い換えということだと、「YAS-108」の「HDMI連動設定」が残っていて、「レグザと通信接続仕様とする」可能性が有り、ビエラとの接続が上手く行かなくなる可能性が有ります。 その為、「電源リセット...テスト(ディーガ電源) (オフ) >「YAS-108」の「HDMI連動設定」が残っていて、「レグザと通信接続仕様とする」可能性が有り、ビエラとの接続が上手く行かなくなる可能性が有ります。 ご提案いただいた ”...
[24835102] KJ-65X9300Cとの画質比較について質問
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ])
2022/07/15 06:05:43(最終返信:2022/07/15 13:34:25)
[24835102]
...今では4Kが主流の時代ですから、全体的にX9300Cの頃より値段水準は落ちていますが、とりわけX80Jは等速パネル仕様のエントリーモデルですので、ハイエンドのX9300Cと比べると特に値段の差が大きく見えるというのはありますね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 86NANO90JPA [86インチ])
2022/07/11 19:02:40(最終返信:2022/07/14 09:31:55)
[24830629]
...「レコーダー」なども繋いで居るならそれらもして下さいm(_ _)m 追記ですm(_ _)m >YAMAHAのAVアンプ だけだと、どういう機能や仕様なのかが分かりません。 「86NANO90JPA」の様に「型番(形式)」が分かる様に書いて貰えると...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ])
2022/07/12 10:46:33(最終返信:2022/07/13 09:26:40)
[24831488]
...リンク先もそもそもアトモス表示が出ないという話でしたが、同じことになっているみたいですね。 S217もA90Jもアトモス対応なので仕様的には行けるはずです。 再確認ですが、HDMIケーブルの確認、両方の設定の確認はされたのですよね...
[24787440] 65A95K+HT-A7000の設置について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ])
2022/06/11 06:16:14(最終返信:2022/07/13 05:42:06)
[24787440]
...>プローヴァさん ありがとうございます。 新築マンションの壁工事で、 テレビボードを壁にピッタリつける仕様でコンセント位置も決めております。 ※デザイン性、ホコリ防止のため。 そのため、一生物のテレビボードを購入しました...
[24638052] ゲームをしていると数分で輝度が徐々に落ちていきます
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2022/03/07 22:49:59(最終返信:2022/07/12 20:52:26)
[24638052]
...結果、パネルの仕様という見解を出されました。 私としては納得できず、輝度低下の数値(どれぐらいの時間でどれぐらい低下するか)を 技術部門に確認して再度、連絡を頂くことになりました。 まだ仕様なのであれば...送ではそういった事はない ・以上のことにより故障ではなく製品の仕様 (メーカーの見解を受けて) 仕様書に明記されている【しばらく】経つと映像が暗くなるについて実情...く、パネルの特性に起因がメーカーの見解です。 パネルの仕様??? というか、REGZAの機能的な仕様のことでしょうね。 こちらのスレッド https://b...