(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/06/07 09:30:04(最終返信:2023/06/09 15:47:02)
[25291316]
...ア完全制御で旧型TVにも随時対応という神対応のようです。 サウンドバーの仕様も海外仕様のままのようで、TIDALにも対応していてSONOS系に近い設計のようです...プ購入前にいちよ、ぼくの映画館とかメーカー店員などにも聞いて下調べしてましたが、なんだか仕様がハッキリとしないところがありますね。 >ただ圧縮音源がみな一律に悪いということはな...がハイレベルですが、LGはグローバルではSONYよりTVシェア高いですし、デザイン、OS仕様はSONYより先、行ってるかと。 後は、SONYのメリットを挙げるとすれば、360SS...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/06/08 09:40:02(最終返信:2023/06/09 14:57:24)
[25292718]
...理由は単純でサウンドバーにステレオ音声を変換するバーチャルサラウンド立体音響が内蔵されていないからですね。これは仕様なのでどうしようも無いです。 これは取説見ても分から無いです。 誤解を招きそうな回答がされてるようなので記載しておきます...カー鳴ります。 ただし、立体音響にアップコンバートしてるのではなくステレオ音声を前後両方から鳴らす仕様です。 皆さん、いろいろとご丁寧に教えてくださり感謝しております。 もうエブリデイHIGHで使うことにしました笑...
[25261118] ゲーム音の冒頭一部が鳴らないことがあります
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2023/05/15 11:52:57(最終返信:2023/06/09 12:32:48)
[25261118]
...3秒程度が鳴らないという現象が発生してます。 解決策が無いかと悩んでいるところですが、せめてサウンドバーの仕様なのか、不良品なのかを知りたいという気持ちです。 TV:LG OLED55BXPJA サウンドバー:HT-X8500(eARC接続)...
[25293607] YAS-108 年式による違いはありますか?
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2023/06/08 21:54:49(最終返信:2023/06/09 00:23:17)
[25293607]
...考慮すべき年式差はないと思いますよ。ファームアップ等も年式に区別なく当てられています。 もちろん電子機器なので予告なき仕様変更や改良、コストダウン等はちょこちょこ行われてはいるでしょうが、そこは気にしても仕方ないでしょう...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/06/08 13:28:59(最終返信:2023/06/08 14:30:36)
[25292955]
...お世話になっております。 この商品に限ったことではないかもしれませんが、私が仕様表を見た限りでは物理的な「センタースピーカー」に該当するものが装備されていないように見受けられました。 <HP上の表記>...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/06/04 19:58:52(最終返信:2023/06/05 13:21:28)
[25287650]
...色々なソース聴いても自分の聴感では差は感じられず、A5000が遥かに良かったですね。高域はA7000が仕様が良いですが、内蔵サブウーハーはA5000が性能が良いです。究極はA5000でサラウンド表現力がより強化されている印象です...く、明らかに後発モデルで音響全域で自動判別で臨場感大幅に改善間違い無いです。単体でしたら、カタログ仕様切離して、臨場感と内蔵サブウーハーは5000が良いと思います。この違いはご自宅で顕著に音響表現力として再現すると思えます...
[25279633] sonos arc接続後テレビ側スピーカー設定にならない
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2023/05/29 22:01:12(最終返信:2023/06/05 07:17:46)
[25279633]
...明ですが、HDMI CECの設定変更機能がないアンプ(サウンドバー)とBRAVIAを接続した場合の仕様だと思われます。 この条件での組み合わせの場合、Cを有効にしているとオーディオシステム優先起動をオフにしていても何故か適用されず...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/05/31 23:02:14(最終返信:2023/06/01 09:43:42)
[25282284]
...A9は勝手にオンしなくなると思いますよ。その際にA9がPS5の入力をパススルーしてくれるかどうかは仕様次第ですが。...
[25068266] プロジェクターとの接続、他メーカーとの比較
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2022/12/25 14:13:48(最終返信:2023/05/28 11:43:49)
[25068266]
...客から文句を言われて、トラブルになることはまず無いですからね。 いやはやなんとも困ったもんです。 仕様書にカタログにDVDプレーヤーHDMI接続でプロジェクターから映像と音声出せるとあります。もうサウンドバー繋ぐHDMI端子無いですよ...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2023/05/21 20:17:03(最終返信:2023/05/21 21:42:35)
[25269163]
...Bluetooth接続なら遅延すると思いますが有線接続かつレコーダー録画番組でのみ遅延します。 レコーダーの仕様と言われてしまうとそうなのですが他に何かできることはありますでしょうか。 取扱説明書の8.サウンドの設定に遅延の設定方法が記載されています...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/04/27 13:54:02(最終返信:2023/05/21 07:48:15)
[25238235]
...YouTubeでの音楽視聴が1番多いかもしれません。となると2chになるんでしょうかね YouTubeMusicの仕様は良く分かりませんが 昔GooglePlayMusicの頃にアップロード出来た物はMP3音源かWAV音源だったと思います...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/05/16 16:58:26(最終返信:2023/05/17 12:32:06)
[25262682]
...イネーブルドスピーカーはドルビーアトモスの場合に駆動すると思いますが、それ以外(テレビの音やブルーレイでのドルビー、DTS等)で駆動させる方法はありますか。 >まいたけ○さん pureモードはイネーブルド効きませんが2chソース他の映画音響5.1chは映画モードで効きます。音声ソースで強弱あります。...
[25248371] アップデート失敗?リアからの音が・・・
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/05/05 10:38:03(最終返信:2023/05/15 13:04:02)
[25248371]
...極小となりおかしいです。 この現象は、アップデートの失敗による不具合なのか、今回のアップデートの仕様が少しおかしい状態なのか、どちらなのでしょうか?? >レオエフカさん 元々スマホのBT接続も調子良くなくて電源リセットしたんですよね...
[25259627] 他のソニー製サウンドバーのウーファーとの接続
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/05/14 10:25:21(最終返信:2023/05/14 13:21:51)
[25259627]
...本機種のオプションサブウーハーはSA-SW5かSA-SW3のみです。 アダプターでお持ちのサブウーハーと本機種同時駆動も可能です。使い勝手も悪く仕様を合わせるとアダプターも高額になります。 ありがとうございました。大変助かります...
[25185087] リアスピーカーから音が出ない(一応解決?)
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/03/18 00:34:38(最終返信:2023/05/08 21:22:18)
[25185087]
...トリームでリアーなりますよね。 サウンドバーの仕様だと思います。 >ダイビングサムさん なるほど、やはり仕様ですか…。 普段不便は無いですが、BS等で5.1... <回答内容(要旨)> ・コールセンターで検証の結果、当方と同じ結果となった。 ・恐らく仕様かとは思うが、現在本社へ照会中 ・回答までもうちょっと待ってね また回答が来たら共有さ...2000さん ビットストリームは原音再生なので、仕方無いと思います。この機種の音声出力仕様見たとき一瞬死角が無いと思いましたが、バーチャル音声出力が無いですね。普通はDTS:Xバ...
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットホワイト])
2023/05/04 10:47:32(最終返信:2023/05/05 10:10:20)
[25247077]
...だけだったらTVから音が出るようになるんだけど、HDMI絡みの動作が思うように(思うようにではなく仕様どおりにが正しい)動かないとするなら海外製品ならではってことなのかもしれないね ありがとうございます...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/05/02 12:46:56(最終返信:2023/05/03 07:43:28)
[25244650]
...ケーブルの余裕を含めると、 5m前後です。 よろしくお願いいたします。 >フッジー66さん プロジェクターの仕様見る限りは、入力端子HDMI ARC1個あります。出力端子はイヤホンジャックとブルートゥースだけです...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2023/04/30 18:08:19(最終返信:2023/05/02 06:12:15)
[25242198]
...・サウンドバーに入力される信号の多様化や情報量の増大に伴って、音声が出力されるまでの確認や様々な処理を行うため、2〜3秒程度の無音時間は仕様の動作となります。 恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。。 以上 >YAMA0000さん...若干違和感ありますが、家族からクレームもなく、そのままにしています。 HDMI接続で無音が発生するのはメーカー仕様とのことなので、 我慢できない場合は、HDMI接続を諦めるしかないのでは。。。 ◎ダイビングサム さん...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/03/02 11:36:35(最終返信:2023/04/25 10:00:32)
[25164902]
...はじめての投稿なので書き方が間違っていたらすみません(汗) メーカーの仕様表を見比べたところ、基本的なスペックは同じなのかも?という印象でした。一部、対応音声フォーマットのDolby関連(きっと私は理解できていない...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/04/09 01:58:44(最終返信:2023/04/10 21:19:47)
[25214471]
...Atmosになりませんよ。 見たい映画の題名とその下の写真は貼れますか? プライムビデオアプリのバグか仕様によって、接続機器によってatmos表示が出たり出なかったりするようです。 この現象は作品ごとに異なって発生するようなので...waya0113さんの環境でATMOS再生できないとのことですが ・ネット環境(通信速度)不明 ・テレビとテレビ内のプライムビデオアプリの仕様が不明(わたしは持っていないので) なので、少なくともわたしはわからないです。 とりあえずテレビとテレビ内のプライムビデオアプリの動作に...