(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT)
2023/01/25 16:24:12(最終返信:2023/01/31 14:52:51)
[25112896]
...Win8の説明しかありません。メディアプレーヤーも12なのでP24は設定してません。 ケンウッドに聞いたら、Win10以降は仕様の関係で「Home Medlia」からはできないと回答されました。 なぜ回答を鵜吞みにしないかというと...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/01/23 15:09:33(最終返信:2023/01/24 09:17:09)
[25110068]
...jp/compo/comparison.html >Apple68さん こんにちは 900の仕様と価格を見てすぐ思い出したのがこれです https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT)
2022/12/15 17:47:44(最終返信:2023/01/18 13:06:38)
[25054548]
...ね。 >MDはLINEでなければ再生できないのですね初めて知りました。 VC-5DVDがそういう仕様なんでしょう。普通の単品MDデッキなら、光出力があれば光ケーブルでつないで音が出ますよ。 >どん...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2023/01/13 00:32:57(最終返信:2023/01/13 01:31:24)
[25094817]
...質問お願いします。 WMAの再生はできませんか? ゆーーーしんさん この製品の公式サイトの仕様を見ましたが、 再生形式にWMAは記されていません。 >ゆーーーしんさん >WMAの再生はできませんか...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック])
2022/12/29 15:27:54(最終返信:2022/12/30 16:52:16)
[25073832]
...@無線LAN環境がぜい弱な為に当該曲データの転送が間に合っていない AUSBメモリの読み取り速度が遅いため(同上) B本器の仕様は FLAC|192 kHz2/24bit に対応とあるが、実は192kHzの分解は荷が重かった ...com/bbs/K0000698696/SortID=19611300/ と同症状。無圧縮は対象外という仕様の可能性がある D5moraの当該曲データに不具合がある あたりと思い、@、Aについては有線LAN(cat5)接続...
[25054559] 本体ボリュームノブが固いのは仕様でしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック])
2022/12/15 17:56:29(最終返信:2022/12/18 11:42:53)
[25054559]
...こんにちは ボリュームはリモコンで動くようになっていますので、 モーターの仕様にもよりますが リモコンで動作不良がないのであれば 仕様ということになります。 >CALLING DR.LOVEさん RC...室温が低かったのではないですか? 暖かい部屋だともう少しやわらかく回ると思います。 どこかに擦れているような感触や音がないなら仕様でしょう。 スルスル回るより重い方が高級感が出ますからね。 >オルフェーブルターボさん >osmvさん...
[23891311] CEOL N11DAB (N10の後継機?)の日本での発売は?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2021/01/06 02:01:46(最終返信:2022/12/08 12:43:59)
[23891311]
...RCD-N11は恐らく基本はN10と同じで、ヨーロッパで一般的になってきたデジタルラジオ(DAB)が受信出来る仕様ですね。 https://manuals.denon.com/RCDN11DAB/EU/EN/ 日...
[25037039] Bluetoothトランスミッター送信機を選ぶにあたって
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2022/12/03 18:43:57(最終返信:2022/12/04 14:33:42)
[25037039]
... Bluetoothイヤフォンは「TaoTronics TT-BH07」です。 SC-PMX90の仕様は画像貼りつけさせて頂きましたが、Bluetooth部の送信出力 class2 という記載があり、送信機能はあるとのことでしょうか...>こころ2022さん SC-PMX90にはBluetoothで音声を送信する機能はありません。受信のみです。仕様に送信出力 class 2とあるのは、通信を確立するときに一部送信することがあったり、SC-PMX90のPLAY/PAUSEボタンを押したときに...
[24950377] ソニーセレブリティD-3000との音質の違い
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/10/03 20:50:35(最終返信:2022/11/21 19:21:33)
[24950377]
...私のEX-HR99で書いたクチコミにも回答された方がおりますが、本機はハイレゾ音源は再生できますが、付いているスピーカーで奏でることができません。なので仕様がちぐはぐなのです。本機というかウッドコーン全体機種がハイレゾに向いてないのですがね。 ただし、...この機種のワンランク下となっているEX-S55-Tはギリギリ高域が40kHzに対応しているので、ハイレゾ再生ができる仕様です。 なので正直難しいのですが、ハイレゾ再生をオールインワンで行うならこの下位機種で、ハイレゾ再生を単体で諦めるならこの機種でも良いと思います...
(ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-350BT)
2022/10/10 09:24:35(最終返信:2022/10/16 12:28:05)
[24958483]
...>harmonia1974さん 一般的にはD-55EXの方が良いです。 上表はSMC-350BTの仕様です。SMC-350BTのスピーカーを持ったら「軽っ」となると思います。 ただ、音の好みもありますし...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/09/18 23:06:11(最終返信:2022/09/25 23:38:35)
[24929488]
...ネットワークで利用できるこのクラスのアンプ探してるんですが この機種結構前に発売されてることもあってネットワークの仕様が Bluetooth 3.0 wifi4 とちょっと古いので新しいの出ないのですかね? この前...
[24915349] amazon musicサブスクの再生は出来ますか
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2022/09/09 17:31:30(最終返信:2022/09/13 11:23:28)
[24915349]
...USBは最高192kHz/24bit(機器によってはそれ以上)が可能ですが、アプリ、PCの設定や機器の仕様によります。 ちなみに、iPadにSpotifyアプリをインストールし、AirPlayでCMT-SX7で聞けると思います...
[24441019] 外部入力端子がないのは残念な仕様ですね
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2021/11/11 16:47:30(最終返信:2022/09/07 09:31:08)
[24441019]
...アナログの外部入力端子をなぜつけなかったのかと。残念としか言えません。 付いてるだけで用途も広がるのに。 それにしても、この価格とはびっくりしました。 カタログには、気持ち程度の記載しかないのが何とも。 Bluetoothもあるし、FMも受信できるからFMトランスミッター使っても良いし、 アナログ入力が無くてもいくらでもやりようはありそうだけどね。...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/06/17 10:41:45(最終返信:2022/06/18 17:10:10)
[24797515]
...実際のユーザーさんの声をお聞きしたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いしますm(_ _)m 仕様に「時計方式:電源周波数同期方式(月差±60秒以内)」と記載があります 実際のところは知りません...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2022/06/12 03:21:02(最終返信:2022/06/14 10:48:55)
[24789048]
...%、JEITA) この掲示板に書き込む環境があるなら、 ここから3回クリックするだけで公式サイトの仕様で上記情報にたどりつけるんだけどなんでそれすらしないのかな。 https://help.kakaku...
[24749381] AMラジオで音量を絞った際の雑音について
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/05/16 18:18:21(最終返信:2022/05/17 17:43:10)
[24749381]
...全く音がしません。 また、ボリュームを上げると、雑音と入れ替わるようにラジオの声が聞こえます。 これは仕様でしょうか? メーカーに問い合わせて、「音は小さくない」と言ったら、初期不良と言われましたが、やはりそうでしょうか...
[24745947] ONKYO A-5VL&C-S5VLからの買い替え検討中
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/05/14 17:28:23(最終返信:2022/05/17 12:30:52)
[24745947]
...com/bbs/K0000967315 >えのもと2009さん >パワーダウンになりますでしょうか? 仕様上のアンプ出力はほぼ同じようなものなので、音圧が不足することはないと思いますが、量感が減るなど、感覚的にはパワーダウンと感じるかもしれませんね...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (B) [ブラック])
2022/04/28 19:38:49(最終返信:2022/04/29 09:30:26)
[24721769]
...ロングセラーモデルナので情報提供も兼ねさせていただきました。 上記は >osmvさん >里いもさん への返信です。 仕様がわからず失礼しました...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/04/16 22:06:26(最終返信:2022/04/23 21:54:31)
[24703099]
...その他機能が近い機種ではkgbjapanさんが書かれている通りPower Nodeか、Sonos Ampあたりが候補になると思いますが、機能や入出力の仕様が微妙に異なりますので、用途に応じた選択が必要です。 その他の方法としては、ネットワークプレーヤー+プリメインアンプなら...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-W [ホワイト])
2022/03/19 09:08:16(最終返信:2022/03/24 17:47:41)
[24656643]
...UP/DOWNで順に選ぶというものです(SC-RS60が実際はどうか知りませんが、取説に階層の記述がないので、上記の仕様ではないかと…)。 >4、USBに取り込む曲数は何曲位にしておくのが良いと思いますか? フォルダをUP/DOWNボタンで選ぶのなら...この商品に対する評価が聞きたい… Amazonのレビューを見ても比較的良いようです。 でも、上記のフォルダなどの仕様、表示の様子、使い勝手などは、百聞は一見にしかずです。 USBメモリに適当な階層のフォルダを作って曲を入れ(名前は大文字の英数字にして)...