(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2023/09/30 15:47:15(最終返信:2023/10/01 16:32:05)
[25443668]
...色んな言語選べますが、確かSONYの海外仕様のカメラは日本語に設定できない制約があった気がしますね。 自分は国内版GRIIIx ですが今見たら英語メニューで使ってました。 >確かSONYの海外仕様のカメラは日本語に設定できない制約があった気がしますね...
(デジタルカメラ)
2023/06/27 11:08:18(最終返信:2023/10/01 07:41:14)
[25319174]
...CXを購入するのであれば、中古価格はどれも比較的安いとは思いますが・・CX5がお勧めかな? 基本的な仕様は前(前々)モデルと変わりませんが、AFシステムが変わってます。 コントラストAFとパッシブAFを組み合わせた「ハイブリッドAFシステム」となってます...新しい機種ではRX-10M4とRX-100M7を使っていますが、現在もMS-Duoに対応しています。 仕様上はMS-microもmicroSDも別売アダプタで使用可能となっていますが、microSDをアダプタで使用すると連写後の書き込み時間が長くなります...
(デジタルカメラ)
2023/04/23 14:32:25(最終返信:2023/09/30 16:21:53)
[25233144]
...左リアフェンダーにエアインテークがあるからトゥインゴGTですね! 5MTでしょうか?乾式の6速EDC仕様もありましたよね♪ <1>私の愛車はシルエットで・・2005年発売のDSC-R1で撮影。 <2>S95&S120をお持ちなのですね... メカニズムを共用するスマートフォーフォーは既に生産を終了し、トゥインゴも今年で生産を終了(日本仕様)となるようですね。 残念ですが、、次期モデルは電気自動車になってしまうのでしょうか? 私はスタッドレスが純正ホイルで...
[24775218] 『鉄道写真作例 「新てつのみち15号」』
(デジタルカメラ)
2022/06/03 00:11:50(最終返信:2023/09/27 21:06:39)
[24775218]
...。m(_ _)m 依然と鉄撮りには行けてません( ̄∇ ̄) 新しく購入した遊び車は、車中泊仕様にDIY作成に 忙しいです( ̄∇ ̄) https://bbs.kakaku.com/bb...佐くろしお鉄道に乗って室戸岬に行くことです。 土佐くろしお鉄道では、運よく阪神タイガース仕様のタイガース列車に乗ることが出来ました。 さて、今年も残るところ僅かになってきました。...切っていたのですが 野暮用が出来まして行けませんでした。 それで、昨日、私の愛車が撮り鉄仕様の改造が完成しましたので サクラと久大線の観光列車を撮りに行って来ました。 天気予報では...
[25122396] 星景写真の最適な設定方法を教えてください
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000)
2023/02/01 12:00:36(最終返信:2023/09/17 14:58:52)
[25122396]
...シャッターが切れないとすると・・・ オートフォーカス(AF)でピントが合わないとシャッターが切れない仕様あるいは設定。 シャッターは切れてるけど、長秒時ノイズ除去が働いているのを勘違い。 シャッター音がしない設定にしていて...
[25423445] レンズフードのフードキャップを探しています
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III)
2023/09/15 12:07:20(最終返信:2023/09/15 14:18:30)
[25423445]
...純正のレンズキャップが同梱されていると思うのですが これが無いと言う事ですよね? LH-DC110 製品仕様によれば大きさ(幅×高さ)はΦ 60.6 × 17.1 mmとの事です。この寸法に合いそうなキャップとして以下のリンクの【八仙堂】...
(デジタルカメラ > SONY)
2023/08/08 04:59:12(最終返信:2023/09/14 00:01:03)
[25375002]
...最近の機種ではRX-10M4とRX-100M7を使っていますが、現在もMS-Duoに対応しています。 仕様上はMS-microもmicroSDも別売アダプタで使用可能となっていますが、microSDをアダプタで使用すると連写後の書き込み時間が長くなります...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2D)
2023/09/09 13:09:52(最終返信:2023/09/10 12:13:37)
[25415474]
...GX7MK3とかはシャッター半押し中に構図を変えるとライブビューの露出が変化してしまう仕様でしたが、この機種も同様の仕様でしょうか。 >シャッター半押し中に構図を変えるとライブビューの露出が変化してしまう...
[25290063] Leica Q3 に対抗した次期モデルを!
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2)
2023/06/06 13:21:27(最終返信:2023/09/09 10:04:54)
[25290063]
...RX1の後継機が出ないかと期待しています。 高画素機に、RXのバッテリーでは対応できないんでしょうが。。。 光学式手ブレ補正、防塵防滴仕様つけてくれたら、買いますよ、Sonyさん! ライカといえども大きくて重たいは時代遅れ。 ライカモノクローム初代機のCCDの二度の不具合から...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2023/08/29 09:11:32(最終返信:2023/09/06 16:10:24)
[25400783]
...クロップ(カメラ内トリミング)の応用かと思います。 クロップを標準仕様とすれば、そもそも、撮像素子が正方形でも長方形でも、レンズの正常範囲のイメージサークル内であれば良いわけです。 ただし、撮像素子の仕様内に特定のクロップ比率があったりして...熊本の連発大震災以降の撮像素子不足の時期には、(有効面の対角=3mm)1/6型相当も不足したようで、 仕様変更で (有効面の対角=3mm)1/6型用のレンズのまま、1/2.3型(対角≒7.75mm)を使う機種も出ましたが...
(デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 7)
2023/09/03 21:08:40(最終返信:2023/09/04 21:48:24)
[25407917]
...機能割り当てなどで頻繁に使ってれば、ガタつく可能性は高くなると思いますし、多少の遊びがあると言うか仕様の可能性も考えられます。 ガタつきが個体差で違う可能性もあるでしょうから、店頭購入であれば修理や...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS)
2023/08/06 19:15:19(最終返信:2023/09/04 12:28:33)
[25373385]
...同じ機材でもより一層迫力ある写真が撮れると思います。 以下は、reina920さんが候補になさっているSX70HSとFZ300を含む8機種の(仕様メインの)比較動画です。英語駄目駄目な私でも、「英語字幕(自動生成)」を表示させれば、内容は分かるので...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D)
2023/08/25 21:27:45(最終返信:2023/09/01 02:55:21)
[25396720]
...O感度が変わる仕様かと思います。 ※本来のMモード : 銀塩フィルム時代と同じく、絞りも、シャッター速度も、ISO感度も、全て撮影者が調整する仕様。 使い慣れ...度値も併せてアドバイス頂けると幸いです。 >Kagetora3823さん このカメラの仕様表を見ると、 「多段虹彩絞り F3.3-F6.4 (W端)F3.3 – 8....い。 >Kagetora3823さん 光条はレンズの絞り羽の枚数に依るんでしたよね。 仕様を見ましたが9群12枚(非球面レンズ10面5枚)、絞り羽の枚数はわからないですね。 >よ...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III)
2023/07/11 13:38:27(最終返信:2023/08/31 16:31:35)
[25339735]
...充電ではなく)って・・ G7 X Mk3も内蔵バッテリーを使い切ってから給電に切り替わる仕様でしょうか? 私はこれがイヤで、給電で使おうとする時は内臓バッテリーを抜いて(温存して...G5 X Mk2にも付けたいのですが・・ >RC丸ちゃんさん PD給電ですが、あんまり仕様に詳しくはないんですが、 まずモバイルバッテリーをつないだ場合、単純に充電中のオレンジラ...だった時が有ったので、ケーブルが継がっていても、内蔵バッテリーが終わるまでは給電されない仕様なのかなぁ〜と思った次第。 それ以降USB(PD)給電する時は、内臓バッテリーを抜いて...
(デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2)
2023/08/29 18:50:26(最終返信:2023/08/29 20:43:40)
[25401337]
...THMBNLの下にある静止画ファイルの事だと思います。恐らくこれはカメラで動画ファイルを再生確認する時のサムネイルファイルで仕様上必ず記録されるものじゃないですかね。その静止画はPC等に取り込む際には不要ですが、ZV-1M2上...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D)
2023/08/25 12:16:51(最終返信:2023/08/29 18:58:59)
[25396174]
...画質の維持向上=愛犬の毛並みの微細描写を狙ってのことでしょうか。 このお使いの機種を持っておりませんのでその仕様は知らないのですが、旧いTZ70の頃からPANAの空間認識AFはコンデジらしからぬ優れたところがあるとTZ70で感じていました...撮影時にすばやく撮影できるとありました。 TZ95Dにもこの機能が(さらに精緻化されて)継続して仕様となっているのでしょうか。これを使っての結論が今回のupされたファイルでしょうか? 2.撮影はJPGだけでの撮影でしょうか...
[25326614] 2023年後半もマクロから超望遠可能なCOOLPIXで貼り逃げ〜
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2023/07/02 09:00:15(最終返信:2023/08/23 23:27:19)
[25326614]
...私がプレゼントされたものは略5K円程度の蓄電器付属の安いものですが、バッテリーを強化したものとか、別売り仕様のものとかあれこれあるそうです(愛妻の話の聞き覚えですので実際にお店に行くともっとあれこれあるのかもしれません)...昔の投稿ボードは素敵な写真ばかりだな、との印象。デジタルカメラで撮られていてもフィルムカメラ時代の雰囲気を強く感じましたが、カメラの仕様、レンズの特性、撮り手の感覚などが露出やターゲット選択を介してそのように感じさせるのでしょうか。 ...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2023/08/17 11:02:40(最終返信:2023/08/23 22:52:18)
[25386501]
...最望遠でZV-1が70mm時には開放Fが2.8、G7 X Mark IIは100mmで開放Fが2.8となっています。仕様には記載されていませんが、28mm時の開放FはZV-1が2.5に対してG7 X Mark IIは2...
(デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 7)
2022/07/16 14:14:24(最終返信:2023/08/22 17:33:55)
[24836741]
...マニュアルと全く違う返答にすこし引っ掛かりが ありましたが、ファームウェアも更新された事だし 自分の中で新しい仕様なんだと中ば強引に 言い聞かせました。 気にはなりつつ問題なく撮影を楽しんで いたのですが、こちらの口コミをみて...