[10384532] 今年も残り一ヶ月ちょっとでパソコンも師走!
(PC何でも掲示板)
2009/10/28 23:53:04(最終返信:2009/11/14 15:37:32)
[10384532]
...近々買いに行くつもりですy MXは別のローエンドマウスを愛用してますが、やはりデカイ・・・・ けれど、慣れると使いやすいって思う今日この頃。人間は順応性ありますね(笑) >液晶で、何かお勧めあればご意見ください。LP2485wでますよ〜とか...
(PC何でも掲示板)
2009/11/03 22:21:23(最終返信:2009/11/04 06:51:33)
[10417818]
...MSOffice2003以前のものでし たら、KingsoftはMSOffice2003と酷似(笑)してますし、とても使いやすい ですし、何よりも非常に安いです。(私も使用してます) ◎オフィスソフトウェア→kingsoft...
[10306873] Cafe du PC 「サブPCの存在」
(PC何でも掲示板)
2009/10/14 02:34:25(最終返信:2009/10/25 19:03:00)
[10306873]
...OFFICE2007を入れた方が違和感は無いですが高いので。)OUTLOOKに似た形で使いやすいのは無いですか。 探したけどOUTLOOKに似たの無いですねえ。 ベクターのTODO管...なに興味ないんだも〜ん♪ (あくまでもわたくしはですよ) >OUTLOOKに似た形で使いやすいのは無いですか。 OutlookExpressは好きでしたけど、Vistaになって無く...たようなの探しましたが、わからなかったです。 サンダーバード使ってます。それなりに、使いやすいかと。 OSに左右されないので、その点は良いですy WINDOWS7のメーラーとWO...
(PC何でも掲示板)
2009/10/10 01:46:13(最終返信:2009/10/13 00:55:51)
[10284946]
...ちゃんと固定だけ出来ればいいのですよ。 あとあとの事を考えたら、 「ねじりっこ」の方がはずしやすいので 使いやすいんですよ。 おまけに とにかく安いので、だめになったら捨てればいいので、 とってもお気楽ですね...
[10197625] ◇第1回◇ さら市主催 ベンチマークトライアスロン
(PC何でも掲示板)
2009/09/23 03:43:51(最終返信:2009/09/27 21:06:13)
[10197625]
... Marunnさん そのサイトのブログは使いにくいです。。縛りが多くて! 機能が充実してて使いやすいブログがあるので、そちらが良いでしょうね! (;^_^A アセアセ・・・特定されやすいHN使ってメッセージ伝えたかったので...
(PC何でも掲示板)
2009/09/20 21:12:13(最終返信:2009/09/21 09:00:32)
[10184668]
...キャプチャソフトは「ClipOutScreen(Vector入手可のフリーソフト)」か「Snipping Tool(Vista標準)」が使いやすいです。 ...
(PC何でも掲示板)
2009/07/08 21:10:08(最終返信:2009/07/08 21:47:25)
[9824329]
...モニターが2台あればデュアルディスプレイ出来るんでは。 (D-subとHDMIで) 出来れば2台とも同じサイズで同じ解像度のほうが使いやすいでしょうね。 こちらも参考に。 価格.com - ACER Aspire M5201 ASM5201-A32...
(PC何でも掲示板)
2009/06/04 01:06:37(最終返信:2009/06/17 20:56:05)
[9648217]
...個人的にはあのシンプルさの中にも重厚感・存在感があって、カチカチとした直線的デザインは気に入ってます。道具としても使いやすいですし。 Niigataモダンスタイルさんへ >自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか...
(PC何でも掲示板)
2009/06/12 14:20:37(最終返信:2009/06/12 18:03:23)
[9687924]
...マウスジェスチャーも「FireGestures 1.1.6.2」をアドオンで入れています。 いろいろ設定を変更したりして好みのブラウザを使いやすいようにしていくのは楽しいですね。 どうでもいいんですが価格でなんでプニルの話題が出てこないんだろう...
(PC何でも掲示板)
2009/05/15 14:40:04(最終返信:2009/05/15 16:17:08)
[9546697]
...実はCドライブのリカバリーを作成するのにあんまし容量があるとリカバリーイメージが肥大化するからです。 自分の使いやすいようにカスタマイズしたPCはバックアップするのに限りますよ。 もしなにか事故があった場合は30分くらいで最良の状態に戻せますしね^^...
[9369614] WINDOWS7、XPからUPGRADEできない!
(PC何でも掲示板)
2009/04/09 10:53:39(最終返信:2009/04/14 23:43:48)
[9369614]
... ちなみにXPでもハード以外の理由ではフリーズ経験はほとんどありません。 WINDOWS7も使いやすいですが、別に7でなくてもXPのままでもあと5年は問題はないかと。(視覚的なギミックが無いXPの方が好きですので)...
(PC何でも掲示板)
2009/04/12 21:18:41(最終返信:2009/04/13 22:50:04)
[9385077]
...あまりよく知識がないので、よくわからなくて・・・ 具体的な話ができなくて、申し訳ございません。 もし使いやすいものがあったら、教えてください。 32bitと64bitの差は、処理のスピードや、対応しているソフトの数とかですよね...
(PC何でも掲示板)
2009/04/04 06:17:39(最終返信:2009/04/09 09:50:45)
[9346049]
...長く使用する方を快適にするのが1番ではないでしょうか! 両方持っているなら、現状使いにくい方を買い換えますね。 使いやすいものを交換するのはもったいない。 別な考えとしては、その時使いたい用途に合う方を選択します。 持ち運びたい=ノート...
(PC何でも掲示板)
2009/03/24 16:34:57(最終返信:2009/04/01 08:09:29)
[9297007]
...weblife2を使用しています。 ホームページビルダーは2001から使用しているので、個人的には 慣れているので今では使いやすいですが、初めて使う時には、何をすれば いいのか、わからず戸惑うばかりでした。 ただし、ホームページビルダーに関しては様々な書籍が出ているので...
(PC何でも掲示板)
2009/01/22 08:38:04(最終返信:2009/03/18 21:26:03)
[8971199]
...めのパソコンが使いやすいです。重量は軽すぎても重すぎても安定性が悪いです。オフィスソフト中心ならばワイド画面より旧タイプの4:3画面の方が使いやすいです。ワイド画...てもらえませんか?? 持ち運ぶならせいぜい13.3インチ程度までのもので実際に触って使いやすいものを選べばいい キーボードを触った感想・手の形は人によって異なるから一概にコレが良い...ワイド画面は15−21以上のデスクトップでは使いやすいが、12−13以下の小型ワイド画面にするとパームレストの奥行きが不足して打ちにくいと思...
(PC何でも掲示板)
2009/02/12 15:12:06(最終返信:2009/02/13 03:36:17)
[9081963]
...いきなりですね・・・・ でも自分はこっちの方が好きですね〜^^ 区分けがされていて使いやすい。 自分も見てびっくりしました。 結構使いやすいと思います^^ でも価格はとことんコミュニティーに力を入れるようですね...
(PC何でも掲示板)
2009/01/05 21:57:00(最終返信:2009/01/18 10:50:14)
[8890914]
...ちょっとだけ我見を言います。 >デジカメ写真専用に使うにはマックの方が良いのでしょうか そんなことはありません、使いやすいほうでOKでしょう。 >メモリーはどのくらい OSがVistaなら2GBあれば普通に動きます、4GBにすれば十分余裕があります...
[8892974] 自作初心者なんで、アドバイスお願いします。
(PC何でも掲示板)
2009/01/06 09:53:44(最終返信:2009/01/06 18:13:31)
[8892974]
...ディスプレイ:E2400HD ・見た目とフルHDと値段。 OS:まだ決めてません。 XPのほうが使いやすいし対応ソフトも多いし・・・でもやっぱこれからはVistaだよな〜・・・ とか考えてます。 ディスプレイとPCケースは自分の中で決定しています...
[8623222] 予算三万で改良しようと思っているのですが・・・・・
(PC何でも掲示板)
2008/11/10 20:48:48(最終返信:2008/11/13 21:51:13)
[8623222]
...って何とか・・ってレベル 輝度MAXにしたら長時間見てられない HDD必要ないやーって事なら使いやすいマウスとかキーボードを探す旅に出るのも一つの手かも 目と同じで手とかも取り替え効かないからちょっとでも良いものを使った方がいい(長時間使うのであれば尚更)...