(PC何でも掲示板)
2005/01/17 11:36:09(最終返信:2005/01/25 20:27:12)
[3792431]
...セットでデータ通信カードが比較的にラクです。 定額制で月の料金も安く端末も液晶パネルが大きくキーボードも付いて 使いやすいです。 PHSは64Kと通信速度は速く無いです。でも使いたい放題 SET UPも簡単 無料プロバイダ...
(PC何でも掲示板)
2005/01/15 08:28:27(最終返信:2005/01/18 21:26:03)
[3780854]
...IEのエンジンはある程度ダウンロードしてから書き始める、Geckoはデータが落ちてきた時点で書き始めると聞いたことがあるけど・・・ ただ個人的に使いやすいかと聞かれればカスタマイズの幅が狭すぎるというのが本音。 みなさん、早速のお返事ありがとうございます(m_m)...
(PC何でも掲示板)
2005/01/14 15:54:14(最終返信:2005/01/15 08:05:59)
[3777449]
...http://www.kenji-net.com/contents/free/free7.html 使いやすいのはヤフーのブリーフケースですね。(30M) ↑の方の一覧になかったのですが、↓こんなのもあります...
(PC何でも掲示板)
2005/01/03 13:47:04(最終返信:2005/01/07 15:31:13)
[3722750]
... だたたんにニ下のほうに空きベイのあるケース使っていないからですよ 上の方のアドバイスどうり 使いやすい場所に外付けドライブ増設した方が手軽ですよ それから目の前に置くとドライブのfanは結構うるさいと思います...他に光学ドライブを使う予定がなく1台だけの構成の場合はこの位置がやはりベストですね。 意見のある方、レスください。 本体を机の上に置いて、一番使いやすい光学ドライブの位置 http://maiko1.at.infoseek.co.jp/ra300/1...
(PC何でも掲示板)
2005/01/01 14:57:03(最終返信:2005/01/04 21:12:49)
[3714798]
...ふつうコジマのほうが安いんじゃない? 買って後悔する場合あるんで 店頭でいじって使いやすいものを あなたの目的にあったものを選んでお店で値段交渉しましょう 片落ちでも使いやすいのあるし最新型でも使いにくいものもあります 使用用途によって使い方もかわりますからね...
(PC何でも掲示板)
2004/12/26 19:52:15(最終返信:2004/12/27 00:05:35)
[3689796]
...結局メディアプレイヤー以外のソフトを使ったらコピーできるようになりました。 しかしメディアプレイヤーにいろいろなものが入っていることと、使いやすいということで、 メディアプレイヤーをこれから使いたいと思っているんですが、その不良の改善策があれば教えてください...
(PC何でも掲示板)
2004/12/15 10:01:35(最終返信:2004/12/15 11:36:27)
[3635611]
...素人なので分からなくこまっています。 よろしく御願いします! これがいちばん安く、いちばん(たぶん)使いやすいです。 http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/...
(PC何でも掲示板)
2004/11/07 16:31:31(最終返信:2004/11/12 00:26:23)
[3471855]
...雑誌を見るとセガサターンのUSBコントローラーが発売されるらしいのですが。 どのタイプのコントローラーが使いやすいかで決めた方が良いと思います 家庭用ゲーム機のコントローラーをUSBで接続するキットも売っていますし...
(PC何でも掲示板)
2004/11/01 17:11:32(最終返信:2004/11/02 11:34:24)
[3448066]
...また店員の説明の何が分からなかったのでしょうか? 使い勝手は使う人によって千差万別です。たとえ私が使いやすくても よかっぺ3号さんが使いやすいかどうかは不明ですので 誰もアドバイスすることが出来ません 中古やジャンクは知識がある人は買う物です...
(PC何でも掲示板)
2004/10/03 21:06:30(最終返信:2004/10/03 22:58:36)
[3345568]
...中の基盤を入れ替えて作ってみようと思います。 これなら、なんとか2000円弱で作れそうです。 やっぱり、コントローラーは任天堂が一番使いやすいです。 ...
(PC何でも掲示板)
2004/09/25 04:32:08(最終返信:2004/09/25 21:16:33)
[3310188]
...jp/soft/dos/util/se196626.html ローレベルフォーマットよりDestroyの方が使いやすいかと思います。私はWin98の起動ディスクを修正して日本語表示で使用しています。 DestroyはDOSユーティリティだから少し使いづらいかも...
(PC何でも掲示板)
2004/08/22 12:56:33(最終返信:2004/08/23 22:56:17)
[3171607]
...私にはこれが一番手っ取り早そうなんですが。 KNOPPIXからこんにちは。これは初めての方でも使いやすいですね。 さて本題に入ります。 >USB接続のCFカード(またはカードスロット経由のCDカード)も可と考えてよいでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2004/08/21 21:15:28(最終返信:2004/08/22 06:34:30)
[3169149]
...0スタンダードをダウンロードしてスキャンしてください。 フリーのウィルス対策ソフトとては日本語なので、下記のものが使いやすいと思います。 http://www.altech-ads.com/product/10000065...
(PC何でも掲示板)
2004/07/24 16:55:32(最終返信:2004/07/25 01:05:48)
[3066327]
...デスクトップかノートかどっちが良いかもも分かりません。使い道はインターネットやメール…そうだTVはどうなんでしょうね。とにかく壊れにくくて使いやすいものを教えてください。 お願いします。 TVパソで使われるんならNECがいいですね地上はデジタルも対応してますし...
(PC何でも掲示板)
2004/07/08 17:02:20(最終返信:2004/07/14 18:06:05)
[3007910]
...初めてパソコンを購入しようと考えてます! windowsとMacだったらどっちが使いやすいですか? パソコン詳しくないんで、誰か教えてください(○δ○;) いちばん肝心なところ。「何をしたいのですか?」...
(PC何でも掲示板)
2004/07/07 14:03:11(最終返信:2004/07/07 15:53:23)
[3003925]
...動画の圧縮ソフトを探しています。 主に ●3〜4時間位の動画をCD-Rへ保存 ●出来れば編集も出来る物 後は初心者でも使いやすい物を探しています。 どなたかおススメのソフトを教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m...
(PC何でも掲示板)
2004/07/06 11:49:24(最終返信:2004/07/06 12:26:13)
[2999707]
...自分で規範をつくったフォルダ構造にわかりやすい名前をつけたフォルダ、ファイルを収め、コメントをテキストファイルの形でフォルダに入れておくのが一番使いやすいのではないでしょうか。...
(PC何でも掲示板)
2004/06/27 20:03:12(最終返信:2004/06/30 17:09:07)
[2968723]
...お気に入りリストや自分で作ったフォルダ内のファイルの順番とか が、「あいうえお順」となってしまったり、しますか? ・お気に入りなどは、使いやすい位置に並べています。 ・デフラグで最適化というものをしたとき、「あいうえお順」となってしまうと...
(PC何でも掲示板)
2004/06/16 08:43:03(最終返信:2004/06/19 22:16:27)
[2926937]
...あわてないでタイピングしてみるとよろしいかと思います。 更にお薦めしたいのは費用が掛かりますが、gunoさんの言われるように使いやすいキーボードを使われるのが一番よろしいかと。 この掲示板のキーボードの欄にもありますが、マイクロソフトのナチュラル型キーボードといった...