(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B2PJA [55インチ])
2023/05/15 23:38:51(最終返信:2023/05/29 11:37:05)
[25262021]
...使い勝手に関してですがLGはWebOSという独自プラットフォームを使っており、動作は安定感があり、バグが少なく、サクサク動いて使いやすいです。何かと問題が多く不安定なandroidより数段マシですね。 アプリの多さではandroidに一日の長はありますが...GのOLED55B2PJAとOLED55C2PJAには、以下のようなデメリットがあります。 1. アプリの数が限られる:web OSは使いやすいシステムですが、現在、インストールできるアプリは限られています。ただし、TVerの対応など、今後のアップデートで改善される可能性がありま...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ])
2023/05/01 10:04:31(最終返信:2023/05/05 10:03:33)
[25243018]
...両機に共通する不満点は番組表が字が大きくて情報量少なめでイマイチな点ですね。もう慣れましたけど。 番組表は東芝が使いやすいですが、番組表でテレビの機種選びはしない方が良いです。使いにくくてもすぐ慣れると思うので。 再度店頭でA95KとLZ2000を見比べて来ました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ])
2023/04/30 23:16:42(最終返信:2023/05/03 09:12:09)
[25242674]
...らね。日常使用にプチ不満が出るレベルです。 使いやすさでも東芝独自OSに比べてAndroidが使いやすいとは思いません。慣れればどちらでも使えるレベルです。 テレビの様な熟成家電にあの程度の出来のOSを持ち込んで...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2023/04/18 16:07:59(最終返信:2023/04/28 16:35:02)
[25226662]
...レコーダー内蔵型)を購入しました。これまで使用していたソニーのレコーダーが使いやすかったのでテレビも使いやすいのかと素人考えでソニーにしました。(本っ当に後悔しています、きちんと調べず購入してしまった数日前の自分にドロップキックです)...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ32K3120 [32インチ])
2023/04/04 19:31:52(最終返信:2023/04/15 10:32:40)
[25209081]
...↑↑そういう場合はこういう汎用のスタンドを買って使う感じになるだろうね >FOCUS CAYOさん 素直に汎用スタンドのほうが使いやすいですよ。 自分はメタルラックなんで、足が隙間に入ってりして、倒れる可能性があったんで、 汎用スタンドを使っています(苦笑)...
[25201001] スペック欄Netfilix や Disny+もワンプッシュで利用できるのに
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UP8000PJB [55インチ])
2023/03/29 23:23:59(最終返信:2023/03/30 09:06:13)
[25201001]
...ただLGのサイトも結構ミスが多いのでどっこいどっこいですが。 LGのWebOSは、androidなどよりはるかにバグが少なく、安定度も高く、使いやすいですね。...
[25193152] REGZA 55Z740XSと55Z770Lどっちがよいのか
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ])
2023/03/24 12:54:07(最終返信:2023/03/24 18:06:00)
[25193152]
...使い勝手ていうと、現行世代から録画周りの仕様が変わったので従来のREGZAに慣れてる人だとZ740の方が使いやすいとかあるだろうけど、AQUOSからだとあんまし関係ないから新しい方でいいんじゃない? 他にはス...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ])
2023/01/27 02:47:34(最終返信:2023/03/19 08:01:01)
[25114758]
...昨今両者とも商品ラインナップを大幅に整理しており、85型が乗せられるホワイト系は存在し無いと思います。 ブラック系で良ければ下記が使いやすいかと。 一頃に比べると2倍近い実売価格ですが売れないんでしょうね。 https://hamilex...
[25136256] REGZA 50Z670Lとの比較、アドバイスください
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49LX900 [49インチ])
2023/02/10 13:03:16(最終返信:2023/02/15 22:28:13)
[25136256]
...暗い部屋での映画画質を重視するならいっそ有機ELにした方が良いと思いますね。 録画などの機能は両者とも一通りそろっており使いやすいです。同社製のレコーダーにLANダビングもでき、オートチャプターも付くのでCM飛ばしに便利です。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ])
2023/02/08 14:36:40(最終返信:2023/02/11 12:18:14)
[25133001]
...カーのTVの録画機能の細かいところまで把握してるわけじゃないけどREGZAの録画周りは使いやすい方だと思うよ レコーダーだとDIGAは使ってるけど、DIGAの分類よりは断然多機能だ...れるということで理解しましたが、長年ディーガを使っていた為、番組毎にまとめできた方が、使いやすい感じです。 慣れていくしかないようなので、使っていくようにします。 個人的には第一話が...動してるんじゃなく仮想で入ってるだけだから、他の項目からでもアクセス出来るんでその辺も使いやすいんじゃない? >のりっち2号さん 私はテレビもレコーダーもパナソニックなので、パナソニ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A40G [32インチ])
2022/11/08 15:05:58(最終返信:2023/01/05 21:51:54)
[25000274]
...ダーと合わせて3番組録画可能(レコーダー×2、TV×1)になるし、ハイセンスのTVは録画機能が使いやすいので今すぐじゃなくてもHDDを買って使うと便利だよ ---------- ----------...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ])
2022/12/18 19:34:03(最終返信:2022/12/20 17:33:41)
[25059142]
...ら、ぶっちゃけAQUOSレコーダーじゃなくても問題ないよ(単純にレコーダーだとDIGAが無難に使いやすいと思う) そして、見る方(TV)に関しては、 A:他の機器の録画を見ることが出来ないTV(最低限の機能の低価格モデル)...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ])
2022/10/30 14:38:58(最終返信:2022/12/09 13:16:55)
[24986976]
...他のアプリとボタンを入れ換えられれば便利なんだけど。 まぁ、いろいろとモヤモヤする感じ。 無駄な機能を省いて、自分の使いやすいようにカスタム出来るようにしてほしい。 上位モデルとはいえ、他社の下位モデルと変わらない金額を考えれば…こんなものかな...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7H [55インチ])
2022/12/01 23:15:41(最終返信:2022/12/09 00:45:28)
[25034748]
...配信サービスも有名どころはほぼ対応だし(TVerが無いくらい?) TV番組はあんまし見ないってことだけど、ハイセンスのTVは録画機能が使いやすいし安く買えた分HDDとか買っておけばいいんじゃない? 考えるまでもなく、評判の悪いハイセンスは論外でしょう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7H [65インチ])
2022/11/15 12:38:43(最終返信:2022/11/22 22:37:54)
[25010737]
...うちの先代機はネットで買ったマクスゼンの格安4kテレビなので、それから比べると格段に映像はキレイです(笑) 作りもしっかりしてますし、リモコンも使いやすいし番組表なども見やすいので何も気になりませんが、国産の有名メーカーと比較していないのであまりまともな回答は出来ないです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ])
2022/11/20 09:21:00(最終返信:2022/11/20 22:21:23)
[25017287]
...>RTK-PNAVさん こんにちは 常道だと電源や音量調整のリンクが使えるHDMI接続のサウンドバーが使いやすいですね。 1万前後だとハイセンスとかもありますけど、おすすめはソニーHT-S100Fですね。 https://s...
[25015038] 別のメーカーのリモコンを使うことについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32ES500-W [32インチ ホワイト])
2022/11/18 16:31:21(最終返信:2022/11/18 22:20:03)
[25015038]
...TV01BK-TOが使いやすいので、こちらを買おうと思っているのですが、 ES500で使えるようになりますでしょうか? >例えば、東芝のかんたんTV用リモコン ERC-TV01BK-TOが使いやすいので、こちらを買おう...て壊れてきたので、新しいリモコンを買おうと思っています。 純正もゴチャゴチャしてあまり使いやすいものではないので、かんたんTVリモコンを買おうと思っているのですが、 パナソニックのか...(_ _)m >例えば、東芝のかんたんTV用リモコン ERC-TV01BK-TOが使いやすいので、こちらを買おうと思っているのですが、 >ES500で使えるようになりますでしょう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-48A90K [48インチ])
2022/10/09 16:34:03(最終返信:2022/11/12 22:04:16)
[24957591]
...自然故障のみの保証ではダメなので) A9S との値段差はかなりあったのですが、操作性はかなり良くなっているので使いやすいです。 (サウンドバー、レコーダー3台、ネットワーク上にさらにレコーダー複数) Androidの再起動を必要とするような現象にはまだ遭ってません...
[24991347] アマプラ他が受信できません、修理代を抑える方法はありますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ])
2022/11/02 16:48:55(最終返信:2022/11/04 21:51:48)
[24991347]
...入っていないなら修理代に5万円も掛かる修理に出すなら3万位足してハイセンスの50U7Hとかに買い替える方が良いかも。 中身はREGZAなので使いやすいかと。 メーカー3年保証があるので安心かと。 国産メーカーになると10万越えになるかと。 ご回答ありがとうございます...