使いやすい (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 使いやすい (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"使いやすい"を検索した結果 1164件中141〜160 件目を表示
(検索時間:0.05 sec)


[23461788] スマートテレビの検討について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ)
2020/06/11 13:22:39(最終返信:2020/06/15 09:36:52)

[23461788] ...普通の人が使うような普通のアプリならほとんどTVにプリインストールされており、これらはfire TVと変わらず使いやすいですから、まずはこれを使ってから考えればよいと思いますね。 >物申士さん 15万前後のお勧めTVですが... 詳細


[23461365] HDMIケーブルとアンテナケーブルについて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2020/06/11 09:19:33(最終返信:2020/06/12 07:26:44)

[23461365] ...画質音質共に一番良いケーブルですが取り回しが固いです。 2番目スペック的には同グレードですが、取り回しがしやすいです。 拘りなければ、2番目が使いやすいです。 >miracle romanceさん >>スリムタイプをおすすめされない理由 HDMIケーブルは線数の特に多いケーブルです... 詳細


[23458009] USBハブ

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2020/06/09 17:53:09(最終返信:2020/06/10 16:17:50)

[23458009] ...地上波やBSは以前から使っているブルーレイレコーダーに録画してますね。 二台付けるより、大容量のハードディスク一台にした方が使いやすいのではないかと思いますけどね。 >どうなるさん >kockysさん 過去に購入購入し使用しててきたテレビはAQUOSとREGZAでした... 詳細


[23444934] レグザリンク・シェアについて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ])
2020/06/03 13:28:23(最終返信:2020/06/04 07:55:13)

[23444934] ...接続ならタイムシフトリンクで過去番組表は見られるのですが、 LAN 経由ではみることができません。 昔、サポートに、この機能を実装した方が使いやすいと伝えたのですが、 高級なラインアップにのみ実装したようです。 V31シリーズは非力なので、実装は難しいのかもしれません... 詳細


[23430539] 光デジタル音声出力端子とDACの接続に関して

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/05/27 19:58:33(最終返信:2020/05/28 10:27:35)

[23430539] ...これであってますか? 予算不明ですが、、5、6万ならばマランツのNR1200で一つにまとめた方が使いやすいと思います。 この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m >HuluやYoutube... 詳細


[23395149] 65インチで壁掛けにしたいのですが。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65SM8100PJB [65インチ])
2020/05/10 16:30:05(最終返信:2020/05/22 19:51:51)

[23395149] ...やってもらわなければならない、と。 結局、私の場合インテリア第一ではないので、見た目よりもAV的に使いやすい部屋を目指したいんですね。 こういうことは壁掛け業者のHPには書いてない当たり前のことですが、ご参考まで... 詳細


[23382216] チャプター、早送り再生、スキップについて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ])
2020/05/05 11:43:18(最終返信:2020/05/20 12:13:04)

[23382216] ...43E6800ではどうなのか気になります。 また、早送り再生は、何倍速でしょうか? 今の機器では1.3倍速で、ちょうど使いやすいです。 最後に、リモコンに30秒スキップのボタンが付いてなかったので、やはりその機能は付いてないですか... 詳細


[23403215] 使いやすいテレビです。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX850 [49インチ])
2020/05/14 16:21:17(最終返信:2020/05/14 16:21:17)

[23403215] ...その後はNASもHDL2-AA2他にしました。テレビのダビングに失敗していませんし、新しいNASも 失敗はありません。パナソニックの製品は使いやすいと思います。 ... 詳細


[23395499] ビックカメラモデルとの違い

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65S6E [65インチ])
2020/05/10 19:09:24(最終返信:2020/05/12 23:22:15)

[23395499] ...その後yotubeで4K液晶のユーザーレビューを見ていて 価格にそれほどの違いがないなら65インチに興味がそそられ 65S6Eのリモコンが使いやすいので購入した次第です yotubeには「65E6100」のユーザーレビューがなかったのも購入動機には入れてなっかただけです... 詳細


[23164518] テレビ、こーたで〜♪

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX750 [43インチ])
2020/01/13 00:00:23(最終返信:2020/05/05 14:39:28)

[23164518] ...PCモニターはフィリップスですが安いし十分ですね。ハイセンスのテレビをつかってますが日本製テレビみたいに多機能じゃないからかえって使いやすいですよw ただ日本製テレビみたいに便利機能とか一切ないから物足りない部分も結構あったりします(... 詳細


[23380035] アンテナケーブルの選定について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ])
2020/05/04 14:41:34(最終返信:2020/05/04 22:25:20)

[23380035] ...ケーブル固定型だから後から長さをとかの用途には向かないけど、無駄に接合部とかがないからW分波器の中ではサイズが小さい部分が使いやすい(ケーブルも細いので取り回しもしやすい) ただし廃盤になってて新しいやつが4K/8K対応で出てるけど高くなりすぎたので今だったら選ばないかな... 詳細


[23372590] テレビの買い替えについて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2020/05/01 12:30:53(最終返信:2020/05/02 16:13:27)

[23372590] ...慣れてるPanasonicかタイムシフトマシンのREGZAかって感じだなぁ(もちろん慣れはあるだろうけどREGZAは番組表とか録画とか使いやすいからタイムシフ無いREGZAもありかな??) ホントなら電気屋さんで番組表とかメニュー画面とか... 詳細


[23291680] ソニー9500とレグザ740を迷う場合

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ])
2020/03/18 17:47:47(最終返信:2020/04/23 22:37:58)

[23291680] ...スマートスピーカーはアレクサを使っているのでソニーだとグーグルボタンでしたので使いづらいのかな?と自身は思っているのですが私の条件ですとどちらが使いやすいのでしょうか? この2製品の大まかな違いは何なのか店員さんに聞いても今いちソニー寄りの説明でしたので...アレクサとGoogleHomeが一長一短なので音声機能で選択すると私みたいに翻弄されると思いますw 個人的にはTVはリモコンのほうが使いやすいかな・・照明とかはスマートスピーカーは便利! 長文乱文失礼しました。 追記になります。 不満点まだありました... 詳細


[23341655] SONY BRAVIA KJ-55X9500Gと比較...

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ])
2020/04/16 09:36:41(最終返信:2020/04/21 21:02:44)

[23341655] ...機能的な使い勝手て決めるほうが後々後悔しないと思うよ 今使ってるTVと同じメーカーだと慣れてるだろうから使いやすいだろうし、後はメーカーを変える場合この機能は欲しいとかこの部分が使いにくかったなぁってのがあればそれを基準にどれがいいか... 詳細


[23345829] 外付けHDD

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 49A50 [49インチ])
2020/04/18 14:52:12(最終返信:2020/04/18 21:17:14)

[23345829] ...どんなものなのかまだ使った事ないですが VHS世代と比べると味気なーい物かも 知れませんが子供や両親がこれから 録画を見るのは使いやすいと思います。 ありがとうございました!... 詳細


[23344738] PS4proのHDRモードをonにするとめっちゃ暗くなります。、

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ])
2020/04/17 22:42:47(最終返信:2020/04/18 10:25:02)

[23344738] ...HDR専用モードが出るメーカーと出ないメーカーがあるんですよね。 HDR時はバックライト輝度MAXにすべきなのでモードを分けてる方が使いやすいのですが、東芝はそうじゃないのかもしれません。 で、バックライト輝度最大にしても暗いという事ですね... 詳細


[23279296] GZ2000よりもやっぱりSONYだった...

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2020/03/11 23:38:56(最終返信:2020/04/13 19:27:52)

[23279296] ...確かにBRAVIA、VIERA、REGZA、それぞれ一長一短ですからね… 番組表や録画機能、リモコンなど 使いやすい使いづらいは好みだと思いますし。 気に入られなかったのは残念ですが GZ2000も高いですが良い機種だと思いますよ... 詳細


[23331179] テレビに映したい TH-L32D2

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32D2 [32インチ])
2020/04/10 16:10:41(最終返信:2020/04/11 15:34:41)

[23331179] ...ただし家庭内ワイヤレスLANがあることが前提です(有線アダプタを別途買えば有線接続も可能)。 専用リモコンも音声対応のものはとても使いやすいですが、スマホでタイトルを検索して、URLをstickにキャストする事で簡単にテレビで見ることも出来ます...色々な動画配信アプリが使えるのですね。よかったです。 >専用リモコンも音声対応のものはとても使いやすいですが、スマホでタイトルを検索して、URLをstickにキャストする事で簡単にテレビで見ることも出来ます... 詳細


[23277089] 安く買いました

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8000 [55インチ])
2020/03/10 20:55:53(最終返信:2020/03/22 18:40:13)

[23277089] ...シャープ50AN1からの買い替えですが、シャープは録画にHDD2台必要、ばかばかしい 本機は4kもbsも1台で済むので使いやすい、まあ本機では録画はあまりしませんけど。... 詳細


[23287373] HDMIと光デジタル等同時出力は可能でしょうか?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S22 [40インチ])
2020/03/16 03:25:44(最終返信:2020/03/21 18:31:24)

[23287373] ...TVの方はヘッドホン(親切モード)かスピーカー(固定)でアンプの方のボリュームで切り替えるのが使いやすいと思う >どうなるさん ありがとうございます。 今回何度も接続し直しているのにまさかの接触不良のオチはちょっと…なにこれ... 詳細