[23571508] スクリーン投影時の画面のひずみについて
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500W [ホワイト])
2020/08/01 08:30:46(最終返信:2020/10/31 20:58:39)
[23571508]
...平面性の高いスクリーンでないと歪みが出ます。 回答ありがとうございました。 壁の近くに設置出来て使い勝手が良いプロジェクタだと思っていましたが、スクリーンに制約があるのですね。 きしじぃさん 最近 ...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/08/15 13:00:52(最終返信:2020/09/03 09:14:55)
[23601439]
...気にする必要はないでしょう。 厳密に言えば直接映像信号を入力して音声は別系統で 出すのが理想ですが使い勝手は大幅に低下します。 1台だけなら問題ないですが複数の機器を繋ぐ場合は 現実的ではないかと思います...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/08/16 11:33:10(最終返信:2020/08/16 19:36:13)
[23603279]
...ご利用端末がプロジェクターと同じくネットワーク上でしたら、簡単な登録ですぐに利用可能です。 実際使ってますが、使い勝手は良いとは言えません。 ありがとうございます >簡単な登録ですぐに利用可能です。 とのことですが...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2020/05/26 14:06:29(最終返信:2020/06/04 13:47:43)
[23427952]
...必ず投射画面の横方向中央にプロジェクターのレンズ中心が来るように設置する必要があります。 詳しくは取説をダウンロードして確認して下さい。 若しくは、あまり使い勝手が良いとは思いませんが、http://projectorcalculator.benq.com/...
[23342273] Chromecastだけでネットが見られるか・機種で迷っています。
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650)
2020/04/16 16:16:24(最終返信:2020/05/03 16:50:17)
[23342273]
...もし購入する場合、Fire TV Stick 4Kの方が使い勝手がいいんですね! 調べてみようと思うのですが、もしよろしければどのような面でプロジェクターとの接続や使い勝手がいいか教えていただけると幸いです^_^ >ケーキクーラーさん...4Kの方が良いと思います。 フルHDのプロジェクターに4Kは必要ないと思われるかもしれませんが、 色々と使い勝手の面で、Fire TV Stick 4Kの方が良いです。 >keciさん おそらくスレ主様なら下記の機種がおすすめですよ...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/02/04 12:52:05(最終返信:2020/02/13 22:46:50)
[23209120]
...もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 あと、こちらを使用されている方がいたら、是非使い勝手を教えて頂きたいです。 当該機は、天吊りで固定してしまうのは勿体無い。 天吊り前提ならHT3550で十分では...
[23076535] ワイヤレスで映像をプレゼンするとコマ落ちが発生
(プロジェクタ > EPSON > EB-1795F)
2019/11/29 11:20:32(最終返信:2019/11/29 11:20:32)
[23076535]
...フルHDの良さを十分に実感できます。また、プロジェクターとPC間の距離が長い場合はワイヤレス接続が出来てこれも使い勝手が良い機能です。 しかし、ワイヤレスで映像を送ると「コマ落ち」が発生し、プレゼンの中に映像を入れていると...
(プロジェクタ > BenQ > TK800)
2019/05/29 21:50:36(最終返信:2019/05/31 08:25:54)
[22700252]
...予算限度を約30万円を程度とした場合の 4K対応のプロジェクターの購入推薦(希望)の順番です。 (価格や性能、使い勝手や好み等の主観的な意見なので人によりかなり違うと思います) EH-TW8400W (8400)...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/02/03 18:50:01(最終返信:2019/04/02 03:15:53)
[22440676]
...イベントで見られたLX800のリッチな映像も素晴らしかったですが、 UB9000のフラットな解像感やトーンマッピングなど調整の使い勝手 及びバランス出力音声の質感等は私には理想のプレーヤーです。 LX800とUB9000の比較が知りたい方は...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/03/18 14:27:08(最終返信:2019/03/24 07:33:45)
[22541016]
...この価格帯ではかなり厳しい条件ですね。4K液晶TVの70インチが、かなり安くなっています。私ならそちらにすると思います。使い勝手も良いし。 私もなるべく距離を必要としないものがでてくれないかと思っています。 やっぱりテレビとプロジェクターは別物なのでかわりにはならないんですよね...
(プロジェクタ > BenQ > HT2550)
2019/02/27 13:18:27(最終返信:2019/03/01 13:06:16)
[22497242]
...現にHT3550はレンズキャプがスライド式に進化してレンズシフトも搭載して少しです上下稼働します HT2550より使い勝手が良くなっているように思えます レーザー光源搭載機はカラーホイールがダブルになっており色域の改善に寄与しているように思えました...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2018/11/22 13:38:52(最終返信:2018/12/10 21:54:59)
[22270966]
...9月の発表時点から注目していた機能ですが、Panasonicの製品情報を眺めた所では UB9000の機能も使い勝手は悪くなさそうですので、新シリーズプロジェクターを諦めて、 どなたかの投稿でも見かけましたが、UB9000導入の方向で私的には検討しています...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W)
2018/07/06 20:46:07(最終返信:2018/09/03 08:56:20)
[21945638]
...移動も考えましたが重量があり厳しいと感じています。アンプや録画機はテレビとは別のラック置きの方が使い勝手いいのでしょうか?それともアバックみたいに専用のラックで別の台に載せるほうがいいのでしょうか? また...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650)
2018/08/28 19:18:11(最終返信:2018/08/30 09:36:20)
[22065549]
...まず、コスパから言って画質も使い勝手も満足です。☆4です。 色合い、色調、ピント、コントラスト、合格点です。画面はきれいで120インチのスクリーンにホームシネマとしては十分な画面です。 ☆−1は、水平に棚置きしたら投映光軸が水平にならない事...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650)
2018/08/27 09:09:29(最終返信:2018/08/27 09:09:29)
[22062069]
...なかなか台形補正が困難で一苦労。 リモコンで画質調整してテレビとブルーレイを鑑賞。問題なく駆動しています。 画質や使い勝手については後日、口コミさせてもらいます。...
(プロジェクタ > BenQ > MH534)
2017/12/15 22:05:29(最終返信:2017/12/27 13:56:35)
[21434780]
...こんにちは。 プロジェクター本体から信号を出力してスピーカーから 音を出す方法はやはり無理があります、 使い勝手や音質等も含めまして廉価な品でも 構いませんのでAVアンプの使用をお奨めします。 中古なら3〜5年前の製品で定価8万円の品が...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト])
2017/11/21 15:26:41(最終返信:2017/11/26 10:02:34)
[21374652]
...UBP-X800だけを別の場所、例えばAVアンプと VW245との中間地点あたりに設置も考えてみましたが、リビングとしての使い勝手が悪くなりそうで諦めました。 例:VW245→5mのHDMI(映像)→UBP-X800→5mのHDMI(音声)→AVアンプ...
(プロジェクタ)
2016/09/13 11:53:30(最終返信:2017/05/27 11:35:22)
[20196711]
...>ふえやっこだいさん C-7000Rは早送り、巻き戻しする時にタイムラインが1秒ごとにキリキリ動くので使い勝手は大変良いです。 10万円という安いコストながらフラッグシップとしてSACDを乗せなかったのは凄い決断です...
[20792101] EH-TW5350とスピーカー、PS4接続方法
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2017/04/04 15:50:09(最終返信:2017/04/04 22:45:07)
[20792101]
...安いものでしたら800円程度で入手可能です。 KD-65X9200Bの映像を5350で見るのはどちらかといいますと 使い勝手や画質の点であまり意味がないように思います。 おそらくテレビ番組等の放送映像の視聴にお使いになるでしたら...
[20574205] 飲食店でEB-W420とどちらがいいか
(プロジェクタ > EPSON > EB-S31C8)
2017/01/16 13:59:10(最終返信:2017/01/17 21:22:50)
[20574205]
...是非ご意見をお聞かせください! >ホイタッチさん EB-S31C8の方が200ルーメン明るいので使い勝手は良さそうです。 催し物程度なら安価の方で良いと思います。 ...