(プロジェクタ > 東芝 > TDP-ET20(J))
2007/09/04 11:05:55(最終返信:2007/09/06 16:05:03)
[6714691]
...DTP-ET20は約1mですから これが意外とネックになるかも知れません。 やはり投影距離の短い方が場所をとらず、狭い部屋にも使い勝手が良いように思います。 フルスペックとは例え話です!! 確かにオールインワンではフルスペックはありませんね...
(プロジェクタ > 日立 > CPX1J)
2007/05/20 22:09:12(最終返信:2007/05/31 17:37:42)
[6355264]
...ランプ寿命が仕様に記述されていませんので、一概に値段だけでは良し悪しを決めかねております どなたかご利用ではないでしょうか、使い勝手など教えていただけると助かります 2ヶ月前に購入しましたが、満足しています。 自分は教員で授業で使いたいと思い購入しました...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD1)
2007/04/02 12:54:31(最終返信:2007/04/04 20:34:20)
[6188791]
...シフトを多く取ると収差も大きくなるので出来る限りスクリーンの中心に高さを合わせた方がいいのでしょうが、使い勝手もありますので現状で我慢しています。 それでも十分に高解像度なので満足しています。 ふぐぞうさん...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100)
2007/03/20 21:59:06(最終返信:2007/03/26 22:59:02)
[6139101]
...つり下げ型ですが、グレーマットとホワイトマット これが、リバーシブルになっているのを使っていますが 使い勝手良く便利です、NDフィルタもケンコーとか 高いので、マルミ光機の格安品でNO2、NO4を 使い分けしています、大口径の物もかなり安いですよ...
(プロジェクタ)
2006/08/07 18:57:03(最終返信:2007/03/25 16:21:45)
[5326069]
...した(T_T) Strike Rougeさん EPGの件ですが、メーカーにより使い勝手がかなり違いますよ。 我がHITACHIですが、ハッキリ言って良くないです。 EPG予...立機は番組表への1発ボタンは勿論あります。話を聞いているとなんだか技術はありそうですが使い勝手がよくなさそうですね。 但し、ララ・シロフトさんが言われているようにスクロールの性能...。同メーカーで揃えた場合の恐ろしい落とし穴は非常にタメになりました。ありがちですね。 使い勝手だけはユーザーでないと分かりませんものね。 そうそう、早めに寝たくらいでそんな恐縮しな...
(プロジェクタ)
2007/03/21 22:03:34(最終返信:2007/03/23 21:03:03)
[6143434]
...princeton.co.jp/product/tft/ptfwhf19w.html です。 また、ワイドの使い勝手はどうなのでしょうか? 私はほとんど インターネットがメインです。 たまにDVDを見たり PHOTSHOPを使ったりしますが...
(プロジェクタ > BenQ > W100)
2007/03/07 02:39:29(最終返信:2007/03/10 19:55:44)
[6084289]
... ただアナログよりデジタルのほうが高画質である場合が多い PCより専用のDVD−Pのほうが使い勝手の点がいいという利点があり 買う価値はあるかと思います W100のサイトを見るとHDMI-DVI変換コネクタがついているようなので...
[6043946] 憧れのシアター でも機種選びで悩んでます
(プロジェクタ > BenQ > W100)
2007/02/24 23:39:05(最終返信:2007/03/08 08:27:42)
[6043946]
...アナログ入出力しかないハイビジョン映像機器を お使いの方がまだまだ大勢いらっしゃいます。 そんな状況下で、著作権保護の制限ばかりで、 使い勝手の悪いAV機器など作っても売れないと思うからです。 まあ、一部のソフトメーカーが、パッケージソフト側に...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE1000)
2007/02/28 18:25:24(最終返信:2007/03/05 14:42:09)
[6058779]
...・PS3の設置場所を変更し、5mくらいのケーブルを購入(PS3からAVアンプへの光接続ケーブルが必要。見栄え&使い勝手が悪い) ・1080pを諦め、1080iの対応ケーブルを購入する いかがなものでしょうか。。。...
(プロジェクタ > BenQ > MP610)
2007/03/02 14:20:16(最終返信:2007/03/02 23:31:17)
[6065693]
...た。 本魔さん こんばんわ(o*。_。)o 本機はデータ用ですからどちらかと言えば 画質や使い勝手考えると、BENQならW100 此方の方がお勧めできますが、如何でしょう?? これはデータ用だったんですね...
(プロジェクタ)
2007/02/11 04:39:51(最終返信:2007/02/13 20:12:38)
[5986414]
...あちこちで見ているのですが、見るほど みんな良い・・使い勝手、画質一長一短ですが 甲乙付けがたく、どうしようか悩んでいます Z5、使い勝手と暗室で映画投射してみると 奥行きの有る画質感と階調で・・・・・( ̄...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100)
2007/02/11 04:48:03(最終返信:2007/02/13 01:14:15)
[5986420]
...のですが、見るほど みんな良い・・使い勝手、画質一長一短ですが 甲乙付けがたく、どうしようか悩んでいます Z5、使い勝手と暗室で映画投射してみると ...90ワイド スクリーンぎりぎり入ります。 40〜50インチでしたら液晶プラズマの方が 使い勝手がいいのでは? 8畳あればもう少し距離が取れそうですが? 私もリビングの家具配置変更し...たりしたときは、プロジェクターなら インチアップしやすいですもんね。一般的に言われる 使い勝手の良さだと、たま710さんが 言われるようにTVでしょうけど(個人の環境次第だし) プ...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100)
2007/01/20 01:04:54(最終返信:2007/01/31 23:36:39)
[5901173]
...見ても・・・種類有りすぎてσ(^◇^;) 皆様の、ご使用環境で、こんなのが 良いよって・・有りましたら、使い勝手や 特徴など・・・・・・御教示頂ければ嬉しいです 宜しくお願いいたします・・ 一誠σ(^◇^)ぷららっちさん...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE1000)
2006/12/24 23:28:39(最終返信:2006/12/28 02:58:43)
[5799975]
...→「○○○」と階層を辿らなければならないのでしょうか? できれば、リモコンのワンボタン操作で簡単にモード切替ができれば かなり使い勝手が良いように思ったので、その辺りについても お教え頂ければと思いますので、宜しくお願いします。 ...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE1000)
2006/12/11 00:45:02(最終返信:2006/12/12 20:53:12)
[5742680]
...その前に使っていたCRTタイプと比べるといまひとつでした。 設置性でDLPはいまの環境では,使い勝手が悪いのですが,えすかわさんのおっしゃるとおり,画質ではDLPは魅力的ですね。 実は,今回買い替えに際し...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE900)
2006/06/17 00:00:37(最終返信:2006/10/24 02:09:33)
[5175681]
...しんさかさんもちゃんと言及されていたのに この始末です。(大汗) そうかぁ…。 レコーダーやSC-HT5000との使い勝手まで考えると 一念発起さんのおっしゃる通り、 DMR-EX550のHDMIはTH-37PX600へ優先して繋いだ方が...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S))
2006/08/08 08:52:32(最終返信:2006/08/19 19:28:22)
[5327828]
...にホームシアター三昧の日々ですね。 学習リモコンですか?一度使用したことがありますが、使い勝手のよいものでないと、結局オリジナルのリモコンを使う羽目になるので機種選定は慎重にした方...を覆っている電動カーテンオープン...などとやっていて悦に入っていましたが、どうしても使い勝手の悪い部分があって結局手放しました。 それは、ボリウムやチャンネルボタンで、押しつづ...ですね。全ての学習リモコンがそうだとは限りませんが機能や価格ばかり目が奪われてしまうと使い勝手という本質的な部分が見落としがちになりますね。 やはり購入する時は実機を触って確認しな...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S))
2006/08/14 13:29:15(最終返信:2006/08/15 08:28:35)
[5345168]
...はアンプのリモコンでひとつにまとまりました。DV-DH500Wのリモコンは学習させず、そのまま使うほうが使い勝手がよさそうです。DSP−AX2600のリモコンは自照式ですので便利です。ですので、とりあえず、リモコン2つでホームシアター鑑賞ができるようになりました...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S))
2006/07/24 22:37:06(最終返信:2006/07/25 19:54:19)
[5285619]
...自分もまったく同意見です。 逆立ちしてもLP-Z4では画質だけで言うと勝負にならないはずです。 ただ使い勝手など画質以外でみるといい面もあるようです。 レインボーノイズというものは見えるかという質問はナンセンスです...