(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック])
2022/06/03 16:45:08(最終返信:2022/06/03 21:03:04)
[24776029]
...プラグの部分の向きが悪く電源タップに2個を並べて差せないです。 電源タップの両端に設置が限定されて使い勝手悪いですので改善して欲しい。 それ以外は音なども気にならないですし、6TBとしては価格も安くて良いと思います...
[24680172] アクセススピードは内臓HDDと差がありますか?
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/04/02 04:15:50(最終返信:2022/04/03 00:05:09)
[24680172]
...外付けHDDがウイーンと動き出し1、2秒後にアクセス可能になるみたいな感じで、内臓HDDと同じような使い勝手ではありませんでした。現在の外付けHDDは内臓HDDと同じようなスピードでアクセスできますか?具体的な商品はI-O...外付けHDDがウイーンと動き出し1、2秒後にアクセス可能になるみたいな感じで、内臓HDDと同じような使い勝手ではありませんでした。 それって、節電機能が搭載されているからだと思います。 速度重視ですと、節電機能があると邪魔になります...
[24637249] USBハブ(スイッチ付き)ならば外付けHDD接続できますか?
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/03/07 14:01:19(最終返信:2022/03/08 13:40:10)
[24637249]
...jp/dp/B083JKDNRJ/ 半額程度の製品もありますが、評価が低かったり 切替えスイッチがループ式だったりと使い勝手が 良くないものが多いです。 ストレージ(HDD/SSD/USBメモリ等)を切替える場合は、 必ず安全な取り外しを行ってから切替えてください...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2040UBK [ブラック])
2021/04/01 14:30:17(最終返信:2021/12/18 08:33:43)
[24054911]
...? 6)またHDDを接続するのはTVとRのどちらのメリットが大きいですか? 双方の使い勝手でメリット・デメリットが有れば教えて下さい。 質問事項が多く内容を整理できていません...>6)またHDDを接続するのはTVとRのどちらのメリットが大きいですか? > 双方の使い勝手でメリット・デメリットが有れば教えて下さい。 SeeQVault対応の外付けHDDは...>>6)またHDDを接続するのはTVとRのどちらのメリットが大きいですか? 双方の使い勝手でメリット・デメリットが有れば教えて下さい。 SQV対応のTVは東芝とハイセンスしか...
[24351319] 認証されませんとメッセージ出て使えません(ToT)
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック])
2021/09/19 18:16:59(最終返信:2021/11/11 16:47:08)
[24351319]
...HDDのソフトウェア障害を修復することができるようです。 HDDレコーダでも同様なメニューがサポートされると使い勝手が改善するのではと思っています。 『 録画番組の修復(P96) ●録画中に停電したり、電源プラクを抜いてしまったりすると録画番組が正しく保存されず...
[24420558] ブルーレイレコーダーよりも使い勝手が良い
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA4U3-B [ブラック])
2021/10/30 11:27:21(最終返信:2021/10/30 18:37:35)
[24420558]
...よく考えたらこれほどの容量は必要なかったが、比較的安かったのでついこれにしてしまいました。 レコーダーより使い勝手が良いって、 それはHDDじゃなくて、TV側のことじゃないの? HDD自体は、2kだろうが4kだろうが関係ないし...
[24231896] 取り外したいのにこのデバイスは使用中ですとなる
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/07/09 23:00:17(最終返信:2021/07/11 11:30:16)
[24231896]
...いものなのでしょうか? HDDのフォーマットとかとは関係ないので、無効後は効果があります。 使い勝手の問題ですので、高速スタートアップを無効にしてPCの起動が遅くなりすぎてストレスを感じるようになっても困ります...
[23976672] SeeQVaultは普及せず廃れる運命か
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2040UBK [ブラック])
2021/02/19 21:58:01(最終返信:2021/05/04 16:20:07)
[23976672]
...(6年ほど前のレコーダーだったので、今は改善されているかも知れませんが) なんにせよ、これならI-OデータのRECBOXのほうが使い勝手が良いと思います。 RECBOXは、DTCP-IPに対応したネットワーク利用のハイビジョンレコーディングハードディスクです...新しいテレビでも見ることが可能です。 > なんにせよ、これならI-OデータのRECBOXのほうが使い勝手が良いと思います。 > RECBOXは、DTCP-IPに対応したネットワーク利用のハイビジョンレコーディングハードディスクです...
[23960732] パスワード設定した後、仮想ドライブは表示されますか?
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book WDBBGB0080HBK-JESE)
2021/02/11 23:11:00(最終返信:2021/04/03 09:40:50)
[23960732]
...この機種ではそもそも仮想ドライブが表示されない可能性がありそうですね。だとしたら、何故そのような使い勝手の悪い不便な仕様にしたのか疑問に思います。 サポートセンターに再度問い合わせして、回答があれば、また報告させていただきます...
[23895298] DIGA DMR-2CX200への接続について
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2021/01/08 12:49:38(最終返信:2021/02/17 20:59:37)
[23895298]
...youtakuhiroさんの使い方として問題ないというのであれば良かったです。 ただ、やはりもう一つUSBポートがある方が使い勝手がいいと思いますね。 >EPO_SPRIGGANさん 一人で取説見てても、その結論には絶対にたどり着けなかったと思うので...
[23178561] ひかりTVショッピングだとポイント3千
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2020/01/19 17:21:10(最終返信:2020/01/19 19:58:20)
[23178561]
...HDDプラス3000ポイントのキャンペーンやってます。 この機種も対象です。4TBも9480円であります。 ひかりTVなのでポイントの使い勝手はイマイチですが、かなり良いと思います。 支払い方法によってはさらにポイントつきますね。 3TBでポイント引けば4千円以下で変えることになるので良いです...
(外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > HDTB440FK3CA-D [ブラック])
2019/12/25 18:43:30(最終返信:2019/12/26 21:35:59)
[23128610]
...一定時間経過すると自動的に回転が止まり静かになるので、やはりバックアップ程度にしか使えないと思う。 普段使いには使い勝手のよいものを使った方がよさそうだが、まあ、想定していたデータ管理方法が砕け散った。 大容量というのも考え物だ...
[23026656] DIGA DMR-BZT760 外付け用として使用可能でしょうか?
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2019/11/04 10:06:37(最終返信:2019/11/06 13:28:18)
[23026656]
...購入したところ。 DIGAが良いのか、SONYで選んだ方が良いのか… SONYでDIGAのような使い勝手であるのか… 迷路ですね。悩んでみます。 ...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG3.0U3-GBA [ブラック])
2019/10/13 15:40:10(最終返信:2019/10/13 16:49:37)
[22985565]
...なので出来れば動作検証の出来たHDDを使ってくださいとの事です。 セルフパワーHDDだとケーブルも長く出来ますし、使い勝手も良いです。...
(外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-ENA030U3WS [ブラック])
2019/04/26 10:37:33(最終返信:2019/04/26 16:39:36)
[22626338]
...他機での再生なら、RECBOXなどのDTCP-IP NASを購入して、 LANダビングする方が、使い勝手が良いです。 どうもありがとうございます。 番組まとまらないのは、不便ですね、 でも、仕方ないと割りきってネット通販で買おうと思っておりますが...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ4)
2018/12/27 16:35:57(最終返信:2018/12/29 18:17:55)
[22353348]
...せん。 それらは全て使用機器が持っている機能で制限に関しても同様になります。 (ただ制限を課す使い勝手の悪い対応製品が多いので個人的にはお勧めしません) つまるところ4KSTBのBD-V5700Rはそれらが可能な対応製品なのか...
[22162344] 付属ソフト、Transcend Elite の使い勝手はどうですか?
(外付けHDD・ハードディスク > トランセンド > StoreJet 25M3 TS1TSJ25M3S [アイロングレー])
2018/10/06 08:43:08(最終返信:2018/10/06 14:49:41)
[22162344]
...付属ソフト、Transcend Elite は、便利ですか? 先日購入したのですが、まだ、使っていません。 購入目的は、バックアップ用(写真、ビデオカメラの動画、ドキュメント)です。 使われている方のご意見を伺いいたしたく、お願いいたします。 USB3.0で快調に使用できています。 HDDも一昔前から改善されていますね。...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SQ3.0U3/VC)
2018/03/09 12:24:35(最終返信:2018/03/15 22:29:57)
[21661263]
...com/bbs/K0000955334/SortID=21141148/ 既存でもっと使い勝手の良いIVDR-Sって規格があるのに、あんな訳の分からん使い勝手の悪い新規格立ち上げて大失敗。 SQVがこのまま消えるのは一向に構わないが...
(外付けHDD・ハードディスク)
2017/07/04 08:37:18(最終返信:2017/07/11 07:33:08)
[21017805]
...どのレベルまで使えればいいのかは使用する人が判断するしかないので、とりあえず適当なところしか書けません。 使い勝手も考慮するのであれば、uPD70116さんの言われているように外注へのオーダーも検討されるのが良いかと思います...