[24451729] Ms office無しのPCでエクセルファイルをダウンロード
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2019)
2021/11/18 14:42:30(最終返信:2021/12/09 22:29:44)
[24451729]
...ちょろっと見るだけとか、本当に簡単な表を作るだけとかならできますが。 代替Officeは、細かい使い勝手がダメで、ストレスフルなので仕事に使うならやっぱりお勧めしません。こっちは機能はあるけど出来が悪い...
[24239604] Office使用許諾契約書の画面が煩わしい
(オフィスソフト)
2021/07/14 12:07:20(最終返信:2021/07/14 14:52:25)
[24239604]
... そもそも利用する権利はあるの? Office2003を長年使ってきた為か、バージョンアップ版は使い勝手が悪いので避けて来ました。出来れば今後も使いたいです。 >みーくん5963さん へ 早速貴重な情報を頂きありがとうございます...
[24128477] Microsoft365にすべきか、単体で買い切り型を買うべきか
(オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版)
2021/05/10 09:59:25(最終返信:2021/05/13 20:07:22)
[24128477]
...Excelは管理ツールとして使う場面は多いですがワードは最近使った覚えが無いです。 仕事で使うなら今のところフリーのOfficeはナンセンスです。使い勝手が旧いExcelにも届いていませんし、協同作業で相手が使っているツールとバージョンが違うだけでもNGです...Excelはいまだにチョロチョロ便利な機能が追加されたりしてます。 MS OfficeのUIが変更になることとフリーのOfficeの使い勝手が悪いのは全然次元の異なる話で、慣れでどうにかなったりしません。 仕事でガシガシ文書を書くなら、...
(オフィスソフト)
2021/02/08 18:31:53(最終返信:2021/03/20 16:17:55)
[23954383]
...るし、普通に使える。 仮にこれが使えなくたって、音楽プレーヤーなんてごまんとある。 使い勝手は主観ですから、ご自身でいろいろ使ってみるしかない。 https://freesoft...ニューの 「Windows アクセサリ」の下にありますよ。 ムービーメーカーも簡単で使い勝手良かったのになぁ。 >えうえうのパパさんの回答を見て思い出したのですが、アップした画像...rbird は 色々あるメーラーの中でも、昔の Outlook Express などの使い勝手を良く踏襲していて使い易いと思いますよ。 過去の別メーラーからのメールデータの移行な...
[23183320] Win10 で 検索 日本語(ひらがな、漢字)で入力可能ですか?
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2019 特別優待版)
2020/01/21 23:20:18(最終返信:2020/02/01 10:54:10)
[23183320]
...ます。 ATOK2013 どこかにあると 使い勝手よさそうですね。 >ATOK 2019 を使っておられる方から(使い勝手や変換効率などの)コメントが投稿されるとい...大丈夫でした)。 >ATOK2013 どこかにあると 使い勝手よさそうですね。 そうですね。使い勝手はいいと思います。ATOK2013 以降のバージョンならば...されている「ATOK for Windows 一太郎2019 Limited」のほうが使い勝手はいいのかもしれません(使ってみなければわかりませんが)。 >zaurus5台目C3...
(オフィスソフト)
2019/12/20 00:39:26(最終返信:2020/01/14 04:58:57)
[23117572]
...fice2013のoutlookになりました。(エクセル、ワードも使いますしね) 多少使い勝手が変わりますが、後は慣れるしかないと思っています。 問題は2013なのでいつまで使える...昔からあるメーラーなので、基本的にはOutlook Express的なUI(デザイン、使い勝手)になってるので違和感なく使えるだろうけど、不安であれば体験版を使ってみて決めればいい...ありません。 わたくしも、シュリケンメールが良いと聞いたので、試用しましたが、自分には使い勝手が合わず(使い難い)に未だに使えるメーラーとはなっていません。 私も20年近く「B...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2019 プレミアム バージョンアップ版)
2018/12/29 03:38:31(最終返信:2019/01/30 18:34:49)
[22356489]
...既に発売されている「角川類語新辞典 for ATOK」や「三省堂 スーパー大辞林・敬語のお辞典 for ATOK」と使い勝手の違いがよく分からなかったためプレミアムは見送りしました。 IPAmj明朝フォント、新元号対応は単品商品として販売するならあるべき機能だと思うのですが...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2017 for Windows [ベーシック] 通常版)
2017/02/16 21:08:28(最終返信:2018/03/16 19:05:46)
[20664412]
...『ストレスなく入力・・・』は、 謳(うた)い文句の通りの《大進化》と言えます。 あれから6か月が過ぎました。 使い勝手は、極めて快調です。トラブル等はいっさい見られません!! アドオンソフトとして組み込んでいる辞書は2種類...つよ〜い【鎧(よろい)】を纏(まと)っています。 また、次から次へと、最新用語がダウンロードされてきています。 これも使い勝手が、誠に・誠によろしい。。。 チョット小粋(こいき)な機能があります。 入力を長時間続けていますと...
[19139729] PDF-XChange Viewerってすごいっ
(オフィスソフト)
2015/09/14 18:30:13(最終返信:2015/09/14 18:30:13)
[19139729]
...今迄 adobe reade ばかり使ってました。 古いタイプは使い勝手が良かったのに最近のは非常に悪くなって使いづらくなってました。 イライラしながら使っていたのですが、 PDF-XChange...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2013)
2015/03/26 19:29:58(最終返信:2015/03/27 19:25:32)
[18618407]
...↑個人で使うには互換オフィス(無料)でもいいんじゃないでしょうか? ExcelやWordも編集できますし使い勝手が悪くもありません。 自治体で互換オフィスを使っているところもあります。 >また両ソフトのみをインストール...
[18471552] ATOK 2015のMS Office 2010における変換遅延について
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2015 プレミアム バージョンアップ版)
2015/02/13 13:22:41(最終返信:2015/02/25 22:59:51)
[18471552]
...一太郎2012からのバージョンアップで使っています。とても使い勝手がいいのですが、なぜかMS Office 2010のソフト(Word, Excel, Outlook, Powerpoint)でATOK...
[17144432] 自分でUSB起動版を作れるでしょうか?
(オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard)
2014/02/02 18:17:35(最終返信:2014/04/06 11:10:13)
[17144432]
...返信遅くなり申し訳ありませんでした。 子供のPC用にCD版を購入したのですが、購入後にUSB版の方が使い勝手がいいかもしれないと思い、質問したのですが、いろいろと調べていくうちに、フリーで使える英語版があることを知り...
[17045549] マウス型スキャナとは、どんな使い道がおるんでしょう?
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2014 徹 スーパープレミアム バージョンアップ版)
2014/01/07 17:06:33(最終返信:2014/01/07 23:12:43)
[17045549]
...読み込んだ対象が、そのままエクセルに貼れるとは。スキャン自体あまりしませんが、エクセルに貼るのに使い勝手が悪く、「読み取り革命」か何かを経由させた記憶があります。数年前のことなので、良くは思い出せませんが...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013)
2013/12/26 15:00:14(最終返信:2013/12/26 15:43:37)
[17000877]
...Office2010が在庫が少なくなっているので価格の逆転現象が起きているのでしょう。 2010、2013もリボン形式のインタフェースで使い勝手は同じです。 Office2010は、Windows8にインストール出来ます。...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2013 for Windows [ベーシック])
2013/09/04 10:57:15(最終返信:2013/09/08 21:10:26)
[16543312]
...変換時に携帯並みの変換候補を表示することが多くなっています。 以前の文脈を考慮して変換するとCMで流していた頃(結構前)は変換しやすく使い勝手がよかったのですが、ここ2、3回の購入で最近のバージョンは変換能力が落ちている印象を持っています...
[15827561] office2013無償アップグレードから2010に戻す方法
(オフィスソフト)
2013/02/28 00:39:13(最終返信:2013/03/04 03:10:12)
[15827561]
...office2010プリインストールのvaioを購入し、2013への無償アップグレードキャンペーンを利用しました。 概ね使い勝手は良かったのですが、その後、htmlの編集で2010でできていたことが上手くいかないことが 発覚しました...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2012 for Mac [ベーシック])
2013/02/15 22:57:55(最終返信:2013/02/15 22:57:55)
[15769883]
...以前Windowsで使用したことがあるATOKの体験版をMac Book Proにインストールしました。 使い勝手が良さそうなので、製品版を購入したいと思います。...
[15370070] 今度の一太郎は、テーマパークにいるような、そんな感じです
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 プレミアム バージョンアップ版)
2012/11/21 13:04:02(最終返信:2013/02/05 19:54:55)
[15370070]
...2/8以降であれば、一太郎2013の体験版が試せるかと思い楽しみにしています。 試用してみて皆さんが仰るように使い勝手が良ければ、一太郎デビューしたいと思います。 駄レス失礼しましたm(_ _)m。...
[15623410] Windows8みたいに簡素化されているのかな?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2013)
2013/01/15 19:06:01(最終返信:2013/01/15 19:06:01)
[15623410]
...個人的にはofficeは機能多すぎて、 少々使い勝手が悪くなってた気がする。 Windows8みたいに簡素化して欲しいな それか、簡素モードみたいなのがあれば良いと思います! 皆さんどう思いますか...