[23880704] IObit Malware Fighter Proについて
(セキュリティソフト)
2020/12/31 10:57:15(最終返信:2021/01/02 21:56:57)
[23880704]
...comのSPAMフィルター を利用するのもいいです。 お世話になります。 becky2を使っています。使い勝手が良いので、変えたくないのです。 Becky!ですか、優秀なアプリと思います。 独自のSPAMフィルターも組み込めるようですが...とにかくセキュリティソフト付属のSPAM機能で、感心したことは 一度もありません。 >mu+さん >becky2を使っています。使い勝手が良いので、変えたくないのです。 お持ちのメールアドレス宛のメールをGmailに定期的に読み込ませて...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版)
2020/04/30 21:43:39(最終返信:2020/12/31 15:02:35)
[23371536]
...プロバイダのニフティでは、Kasperskyで\500/月と非常に高いのですが、期限や更新し忘れもなく、信頼性使い勝手も悪くなかったので使ってきました。しかし、今年いっぱいでKasperskyで無くなるし、たまたま種々のいきさつでSonetに変えたところ...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2019/01/17 13:10:34(最終返信:2019/01/19 19:41:42)
[22400004]
...向がある 色々な所で、色々な評価が成され、これについても何処まで根拠や裏付けがあるのかは不明で、使い勝手や検出率でその善し悪しを記載しており、前者は細かな設定が可能な反面、機能の認識レベルが低いと過小過大の問題が生じ...
[21171225] 同一端末でも、別Windowsを使用するときの注意点
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用 マルチOS版)
2017/09/05 11:22:13(最終返信:2017/09/05 12:46:40)
[21171225]
...パッケージ版」で、何回かアップダウングレードを繰り返しながら様子を見ていましたが、今ひとつ10の使い勝手が悪く、また古めのゲームソフトや周辺機器も多いことから、サポート期間と互換性の両立を検討していると...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版)
2017/06/29 09:37:52(最終返信:2017/06/29 09:37:52)
[21004402]
...スマートフォンにタブレット、Windowsパソコンが2台と複数に使えるセキュリティーですと、やはりESETが値段も使い勝手も一番良さそうと思い導入しました スマートフォンで検索をしても完了までが早いいです、動作がサクサクなのは良いですね...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2016/11/14 18:16:02(最終返信:2016/11/15 23:40:58)
[20393122]
...念には念を入れた安心のための仕組みですから、必須というほどではないです。 セキュリティを重視すればするほど、使い勝手は悪くなります。どちらを優先するかは、それぞれの判断です。 現実には、そういう高度で真正面の攻撃はほとんどないです...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版)
2016/07/24 14:40:03(最終返信:2016/07/25 06:42:48)
[20063268]
...アクティビエートさせようと「購入コード」入れて間違ったり(笑) まぁそれでもスンナリインストールできました。 以前に無料体験版を入れたことあるので、使い勝手などはある程度わかってました。 これ入れる前は無料のAviraを半月ほど使ってて、邪魔にもならず割と気に入ってましたが...
[19211383] ESETとこれの組み合わせをしている人はいますか?
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2015/10/09 08:48:29(最終返信:2015/10/22 20:49:48)
[19211383]
...Kasperskyのログ表示での対応出来る機能も有ります。 カスペルスキーのはいまいち使いにくいです。 他の機能は使い勝手がよくて気に入っているのですが、カスペルスキーのネットモニタはあまり良くないです。 また、カスペルスキーのサポートに問い合わせたら...スクリプトがDePにより一度止められるのでわかりやすくていいと思いました。 あと、秀丸ネットモニターも結構見やすいですね。 DePや秀丸ネットモニターは使い勝手が結構いいですし、ログが残るのがいいです。 専門のハードウェアなんて所有していませんし。(;'∀')...
[19198118] アイコンの整列が勝手に変わってしまいます。
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2015/10/04 11:54:00(最終返信:2015/10/07 13:17:07)
[19198118]
...ESETの製品が「糞製品」だとか勝手に思うのは構いませんが、 多くの方が見るレビューに書き込むのはどうかと...。 日常使用において、かなり使い勝手が悪くなってしまったと思いますが、キャノンITSの方も、 現象を把握しているようなので、何らかの解決策を待ちませんか...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年5台版)
2014/10/11 18:57:51(最終返信:2015/06/10 21:23:39)
[18039817]
...がもらえなかった。 野良猫のシッポ。さん の説明通りにやったら解決しました。 ネット決済保護の使い勝手について2014から変わったので同時に質問したのでシステム情報を提出しろとかの回答メールはあったがセキュリティキーボードについては回答してもらえなかった...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド ダウンロード1年 2014年9月発売版)
2014/09/15 17:14:26(最終返信:2014/09/15 20:24:30)
[17939666]
...売されたウイルスバスターの方が良い気がします。ただノートンしか使ったことがないので悩んでいます。使い勝手はどうでしょうか?またノートンとの違いは何かありますか? 以前のバージョンでも同様ですが、ウイルスバスタークラウドは独自のファイアウォールを持たず...
(セキュリティソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Internet Security 2013)
2014/04/30 11:50:46(最終返信:2014/09/02 02:03:58)
[17465180]
...わりますので、 「ある一時期の最上位」のソフトウェアを追いかけるよりは、ランキング上位の常連で 使い勝手やライセンス形態が自分にあっているものを使うのが良いと思っています。 avira、avast!とかAVGは...
[17679209] 「JSバックアップPC版」がインストールできません
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版)
2014/06/29 14:35:41(最終返信:2014/06/29 15:26:37)
[17679209]
...自己責任ですよね。 文鳥LOVEさんは、「JSバックアップPC版」でバックアップ利用されてますか? 使い勝手は、いかがでしょうか? ...
[17220950] ノートンと比べて使い勝手はどうですか?
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版)
2014/02/22 00:36:59(最終返信:2014/02/22 22:25:48)
[17220950]
...現在、ノートンインターネットセキュリティを使ってます。 使い勝手、サポートはどちらが優れてますか? 宜しくお願いします。 使い勝手はとても軽いです。 軽いので意識する事もありません。 サポートはお問い合わせフォームから送るか...
[16740580] 質問:アンチバナーの設定方法がわかりません
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2013/10/22 18:47:52(最終返信:2013/10/25 03:09:15)
[16740580]
...許可するURLリストにURLすべてをコピペして追加すると正常に表示されました。 しかし、毎回URLリストに追加するのはあまりに使い勝手が悪いため うまい設定方法はないかと質問した次第です。 サイトのトップページを許可すれば。 返信有難うございます...
[16468743] Google Chromeではセキュリティキーボード使用できず
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2013/08/14 15:20:25(最終返信:2013/08/16 12:48:48)
[16468743]
...何らかの原因は教えていただけたのでしょうか? もしくはカスペ側がバグを認めているのでしょうか? 最近バスターから乗り換えたので、もひとつ使い勝手がわかっていないもので… ただ、バスターのサポートと比べると親切だと思うのですが!? まず、セキュリティキーボード自体が立ち上がらないという症状もあり...
[15761897] ウイルスバスター フレッツ西日本光回線ネクスト 更新について
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版)
2013/02/14 00:44:55(最終返信:2013/04/08 08:30:29)
[15761897]
...フレッツ版の機能については、光のセールスが来た時に聞いたのですが、同じと言っていました。しかし、画面の表示も違うので使い勝手は少し違ってくると思います。 パッケージ版とダウンロード版は基本的に同じです。どちらが安いかはメーカーに寄って違うので...
[15923836] Microsoft Security Essentialsからの乗り換え
(セキュリティソフト)
2013/03/22 17:27:54(最終返信:2013/03/22 21:42:50)
[15923836]
...市販ソフトに乗り換えてセキュリティの強化を考えています。 今候補にあるのが有名な「ウイルスバスター」なんですが、使い勝手の方はいかがでしょう? 動作速度とか今までと同じように気にせずに使用できましたでしょうか? どうも無料のセキュリティソフトではそれぞれに限界があるようで...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー インターネットセキュリティ 2013 3台2年版)
2013/03/22 18:22:07(最終返信:2013/03/22 20:33:20)
[15924033]
...昨年の9月発売以来、クチコミが無く少々気になっている製品ですがMicrosoft Security Essentialsからこちらへお乗り換えされた方はいますでしょうか? さすがに無料版のセキュリティではそろそろ限界を感じ、本格的なセキュリティ対策をしていきたいと検討中です。 まぁ、本格的と言っても無料版から市販ソフトに乗り換えるようなレベルの話ですので、...
[15611201] 2012から2013への乗り換えでウェブ表示速度が低下
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ)
2013/01/13 10:23:40(最終返信:2013/02/07 23:55:06)
[15611201]
...してというものはありませんね。 「ノートン インターネットセキュリティ」の場合は、毎年少しづつ使い勝手が向上してきていることと、「ノートン インターネットセキュリティ2011」時代に、「トロイの木馬」の連夜の攻撃を撃退してくれたことを好感しています...