(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005 2ユーザー特別優待版パッケージ)
2005/01/11 19:50:46(最終返信:2005/11/03 03:58:56)
[3764802]
...週・月単位または決まった日にちにするとかで対処出来ます。 手動で定期的にスキャンするからと言うなら、タスクからAVを 消しちゃった方が使い勝手は良いですよ...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン2005)
2005/09/23 22:55:06(最終返信:2005/09/23 22:55:06)
[4450825]
...当ソフトそのものを一度削除して、 再び入れるという事をしないと解決できませんでした。これが4回くらいありました。 使い勝手は普通ですが、どうも更新の仕方が、曖昧でよく分からないです。 PC起動後自動的にタスクトレイの赤色Mマークが緑になって...
(セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5)
2005/09/23 12:18:17(最終返信:2005/09/23 12:18:17)
[4449418]
...今回は会社の事情でパッケージで購入しましたが、次回からはダウンロード販売にて更新する予定です。 使い勝手ですが、ほんとに早いし軽いのでびっくりしています。新しく強化されたスパイウェア対策についてですが...
(セキュリティソフト > ラネクシー > Steganos Internet Anonym Pro 7)
2005/08/28 15:39:30(最終返信:2005/08/28 15:39:30)
[4381678]
...「Steganos Internet Anonym」の使い勝手はどうなのでしょうか? 面白そうなソフトなのでネット検索をしてみましたが,この商品についての情報(感想等)はとても少ないです. 使用されている方はいないのかな...
(セキュリティソフト)
2005/08/17 14:02:11(最終返信:2005/08/19 09:17:23)
[4354316]
...他人の意見を参考にするのも結構ですが、せっかくの機会なのでご自分で体験版を入手して使ってみてはどうでしょうか? 使い勝手を知るにはそれが一番だと思いますよ。 下の方に各ソフトの体験版ダウンロードページへのリンクがあります...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2005)
2005/08/13 21:34:59(最終返信:2005/08/15 18:14:50)
[4345942]
...ノートンの使用期限が切れるためAvest!4を使おうと思っているの ですが、フリーソフトなので、使い勝手が一切わかりません。 使用している方がおりましたら感想を教えてください。 お願いします。 解説しているサイトがあるので...BRDさんにでも聞けば? ほいほい、教えてくれるでしょ ご自分のサイトをね。 >フリーソフトなので、使い勝手が一切わかりません。 フリーソフトなんだから、興味があるなら インストールして、操作してみたらいいじゃん...
(セキュリティソフト > ライブドア > Panda Titanium Antivirus)
2005/01/27 12:50:16(最終返信:2005/04/21 00:40:56)
[3842045]
...非常に使い勝手のいいソフトです。 軽い、自動、毎日行われるアップデート、スキャンスピード、etc。 あるダウンロードソフトを、解凍前にヒューリスティックスキャンで、 疑いあり、と判断。 その後の対処も申し分なしで安心できます...マカフィーのファイアウォールと、スパムキラーと組み合わせて 快調にプロテクトしてくれてます。 私もかなり使い勝手がいいと思います。 WindowsXPでメモリ256メガバイト、Service Pack2と組み合わせて使用しています...
[4061972] 製品自体にについて質問なんですが・・・・?
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2005 特別優待パッケージ)
2005/03/12 22:35:01(最終返信:2005/03/14 20:42:58)
[4061972]
...2)もし無理ならどのように行われてるのでしょうか? 3)ウイルス以外のシステムトラブル解決に関する使い勝手はどのような感じでしょうか? 恐縮ですがご回答をお願いいたします。 シマンテックは私が知る限り...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ)
2005/02/14 23:49:18(最終返信:2005/03/07 15:21:31)
[3933923]
...ウィルスバスターは、高機能型のウィルス対策ソフトで、私も2003を使いましたけど、さすがに老舗のソフトだけあって使い勝手は良かった印象があります。ただ、色んな機能があるが故、メモリーとかに余裕がないと、重いのが玉に瑕なんですけど...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ)
2005/02/05 09:05:46(最終返信:2005/02/20 15:45:35)
[3884509]
...体験版だからでしょうかね。皆さんどうでしょうか? ウィルスバスター自身は、マシンスペックに余裕があれば、使い勝手の良いソフトだと思いますよ。(高機能であるが故に重いのが玉に瑕なんですよね。(笑))起動時に毎回...kenkenponさんのPCの環境やスペック、感性の問題が絡んでくるので、「それが嫌だ。気にくわない。」って言うのなら、他社のソフトで、使い勝手の良いものを探すしか無いんじゃないですかね。そのための体験版だと思うのですけど・・・。 ちなみに体験版だからって話ではないと思いますよ...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ)
2005/02/11 17:40:33(最終返信:2005/02/14 21:34:48)
[3915604]
...ありがとうございました。 より安いのが見つかって良かったですね。 後は正式版を買う前に30日体験版で重さや使い勝手を確かめられることを強くお勧めします。 私の場合、前のPC PentiumII 400Mhz 384MB...
[3921215] パーソナルファイアウォール機能が無効になります
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ)
2005/02/12 18:24:28(最終返信:2005/02/13 15:19:18)
[3921215]
...しばらくして下記のメッセージが表示され、パーソナルファイアウォール機能が無効になってしまいます。 この問題以外は使い勝手がよさそうなので気に入っています。 なんとかこの問題をクリアして、ウイルスバスター購入をしたいのですが解決方法を教えてください...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004)
2005/01/29 21:13:22(最終返信:2005/02/02 20:23:22)
[3853400]
...MB出るのがONで9MB ウイルスバスター2005に乗り換えました。信じられないほど 使い勝手最高です。決してトレンド社の者ではありません。 サブマシンには予算面でソースネキストの...400+です。 > ウイルスバスター2005に乗り換えました。信じられないほど > 使い勝手最高です。 機能が簡単な分,軽いのは当たり前です。要するに運用ポリシーとし てセキュ...ことが重要だと思いますので、ソフトにかかわる方にはヒューマンインターフェイスというか、使い勝手を重視してもらいたいです。 > そのせいではないでしょうけれど、T社からメールで、「現...
[3752572] ノートンインターネットセキュリティ以外のノートンとの共存性
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ)
2005/01/09 13:21:51(最終返信:2005/01/15 00:49:01)
[3752572]
...すると必ず問題を起こす)に嫌気がさしてバスターに乗り換えようと思 います。しかしノートンでもシステムワークス(ユーティリティとクリ ーンスイープ)だけは使い勝手が良くて愛用しているのでこれだけは残 したいのですが、どなたかアンチウィルス抜きのノートンシステムワー...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノード)
2004/10/04 00:47:17(最終返信:2005/01/11 01:58:16)
[3346534]
...あれから、圧縮ファイルの件はどうにもなりませんが、気をつければどうにかなるかなという状態です。 その他の使い勝手とかはいいし、値段も手ごろだし、一応満足しています。 トラブルも無いので圧縮ファイルの件以外サポートのお世話になることもありません...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ)
2004/12/10 23:03:24(最終返信:2004/12/11 22:07:35)
[3613405]
...はなく、お店での購入を考えています。これからもお付き合いしなければならないものだから、使い勝手のいいものが良いです。1年後の更新が簡単で安い方がいいです。何がお勧めですか? USJ...が速いことと、他のソフトで検知されなかった古いウィルスに対応できるとのことでした。 【使い勝手のよい…】って書いてありますが、パソコンに限らず何でもそうだけど人それぞれ使用感は違う...入るやつを見つける事が出来るかも知れない。 あぁすみません… そうですよね。人によって使い勝手がよいって違いますもんね(ーー;) 体験版を1度使ってみようと思います。 ありがとうご...
[3570978] Windows98からXPへ買い替えましたが
(セキュリティソフト)
2004/12/01 12:18:36(最終返信:2004/12/02 21:22:53)
[3570978]
...netscape.com/ja/ 私は文字コードがJISでないページのソースを見る為に使用しているので、実際の使い勝手についてはコメントできません。 ありがとうございます。 確かに同じような感じですね。 ただ、Ne...
[3557657] ストア直販のアップグレード版より安かったのか・・・
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2005 特別優待パッケージ)
2004/11/28 10:33:56(最終返信:2004/11/28 10:33:56)
[3557657]
...使い勝手自体どうこういうことはないですが、 正規ユーザーにDMやメールでアップグレード版案内が来ました。 ダウンロード提供の方の供給が遅いので、待ちきれず アップグレードパッケージ版を注文しましたが、...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・スペシャル・アニバーサリーパック)
2004/11/22 00:43:53(最終返信:2004/11/22 00:43:53)
[3530710]
...作ってから間もなかったのでWindowsのクリーンインストールからやり直しました。 スパムキラーの不具合は自分のミスでそれ以外の使い勝手は2004年度版より向上しているので、後はファイアウォールプラスの勝手に接続しないようにソフト側で設定できるなどなってたらもっとよかったのにと思います...