(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S500)
2019/04/03 14:04:51(最終返信:2019/04/03 19:03:21)
[22577020]
...音量はスピーカーの所まで行ってスピーカーの音量ツマミで調整しなければならない(DVD-S500のリモコンでは音量調整できない) など、使い勝手はあまり良くないかもしれませんね。 >pikoronさん、こんばんわ。 Minerva2000さんやDELTA...
[19246389] プリウスNHW20でDVDが聴けるプレーヤーとして探していました。
(DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-200W)
2015/10/21 13:33:43(最終返信:2015/10/21 13:33:43)
[19246389]
...R、RW見れています。 バッテリーはふくらみがあり中身を取り出してバッテリーケースだけで使用。 使い勝手ですが、エンジンをかけるとブルードットのスタート画面が10秒ぐらい表示、レジューム機能(停止ボタンを押した場合)で...
[11011889] 安物を買うと必ず付いてくる嫌がらせの超糞制限
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2010/02/28 15:35:21(最終返信:2010/12/26 01:00:24)
[11011889]
...きちんと考えて作ってほしい、DVD部分も必要だがそれ以上にJPEG、MP3等データ系の使い勝手にも重点を置いてほしい、と思っている人が実際いるという事を肝に銘じて下さい、パイオニア...おまけ機能について多くの情報が載っています。 今回のようなおまけ機能に関することは、使い勝手が悪くても口コミ掲示板には載せないほうがいいのでしょうか? おまけ機能にも期待してい...書けなくなりませんか? SA-AX6さん >今回のようなおまけ機能に関することは、使い勝手が悪くても口コミ掲示板には載せないほうがいいのでしょうか? >自分の思い通りにいかな...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/12/23 09:54:43(最終返信:2010/12/24 09:51:55)
[12407027]
...DVDの早送り、巻き戻し速度が遅すぎて使い勝手がよくないので、早送り、巻き戻し速度の早い機種を探しています。 DV-P500は60倍速で早送り、巻き戻しができ使い勝手がよかったのですが、最近調子が悪くいつ壊れてもおかしくない状態になっています...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2010/02/26 18:15:08(最終返信:2010/03/07 00:12:52)
[11001905]
...言って悪いかもしれませんが、この機種、JPEG・MP3等のデータ系において再生はもちろん可能ですが使い勝手が非常に悪いです。 大量のMP3再生などに使いたいなら他のメーカーにした方が無難かと。 詳しくは私のスレを一応参照して頂けたらと思いますが…...
(DVDプレーヤー > サポートプラス > S-9100CPR)
2010/01/15 13:31:32(最終返信:2010/01/15 13:31:32)
[10787943]
...リージョンフリーでPALにも対応していて使い勝手は良さそうですが、 トレーが薄っぺらいので、開いている時は要注意です。 ちょっと力を掛けただけでバキッといきそうです。 ...
(DVDプレーヤー > ポラロイド > DHJ-00120)
2009/12/23 02:29:50(最終返信:2009/12/26 02:55:09)
[10671428]
...寝室のサブに買おうと思ってます。 とりあえず置き場所がないのでコンパクトな商品を探してます。 使い勝手は、どうでしょうか? 主にレンタルDVD見るのみです。 宜しくお願いします。 画質どうのこうのって言う前に...
(DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-105W)
2009/11/02 22:00:37(最終返信:2009/11/03 21:51:11)
[10411466]
...再生中にエンジンを切るとレジューム機能は働きません。 1回停止ボタンを押してからエンジンを切る必要があります。 この辺りはNAVIのDVDとは使い勝手が違いますねぇ...。 ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/08/08 19:03:13(最終返信:2009/08/17 06:49:16)
[9970959]
...荒い感じになりましたがまだ使い始めなので多少の改善を期待します。 音声については多少良くなった気?がします。 その他の使い勝手には特に悪影響は有りませんが、特に改善された項目や動作もない様です。 次のバージョンアップで...
[9833212] AV-600AV、3つの不満を聞いて〜、聞いてくれた〜ら〜♪
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2009/07/10 15:53:55(最終返信:2009/07/10 15:53:55)
[9833212]
...divx、wmv の再生が可能なので購入(数年前)したのですが、どうも使い勝手が悪く落胆しています。 大きな不満は以下3点。 1)電源ONに時間がかかる。(6秒くらい無反応) 駆動系で数秒経過しないと安定しない部分があるのでしょうが...ファイル単位の再生時、巻き戻し、早送りの単位がビットレートを無視して固定になっている為、ものすごく使い勝手が悪い。 圧縮率の高い動画は飛ぶサイズも大きい。 よくよく調べてみると、どうも現在再生している位置は関係なく...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2009/05/21 23:00:54(最終返信:2009/05/23 17:03:56)
[9582505]
...リモコンの使いづらさなどの指摘が見受けられました。この機種のリモコンはシンプルで分かりやすいボタン配置など使い勝手も良く、この点でも女性に優しい製品ではないかと思います。 デザインも、コンパクトゆえの制約がある中で...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/04/02 13:40:03(最終返信:2009/04/13 17:59:36)
[9338493]
...AX5AViに比べて低域が軽めに聴こえますが、 価格同様に質的にも近く、中高域のクオリティは大差なかったですね。 CDプレーヤーとしての使い勝手も最初にディスプレイ画面でセットすれば、 後は専用CDプレーヤーとさしたる違いは感じません(個人差もあるので私の場合はです)...どちらかだと絵も綺麗な800AV有利かな?と思います。 言われるようにAVアンプ購入してみて、PS3を使用してみてから使い勝手も 考慮に入れて考えようと思います。 ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/03/11 01:37:04(最終返信:2009/04/04 21:33:26)
[9226567]
...音質は@項と同じ感想です。 BDレコーダーはソニーのX-95も検討しましたが、DMR-BW850のほうが価格が安いのと使い勝手も良さそうなのでDMR-BW850を購入しましたが、BDP-S350の画質はX-100と同等らしいので...NS700HのDVD画質は解像感がすばらしいのでBDソフトと見比べても見劣りすることはありません。 BD機器はまだまだ使い勝手も悪いし問題点も多く価格も高いので、もっともっと性能が向上し価格もこなれてから買ったほうが良いと思います...
[8893315] iPodを接続して音楽を聞くことは可能ですか?
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/01/06 12:03:40(最終返信:2009/01/22 22:44:42)
[8893315]
...購入してみようと思います。 ズブオさん 、お決めになったようですが、iPodはPCとiTune(ソフト)が無いと 使い勝手が悪い(実質使えない)のですが、ご承知の上の事でしょうか? >iPodの中の音楽をプログラム再生できればそれなりに満足できますので...動画の再生は? 「要らない」のであれば、もう少し有るかもしれません・・。 今の(最新の)iPod の使い勝手は判らないのですが、専用ソフトを使わないといけない様な MP3プレーヤーは、結構面倒くさいですよ...
[8906946] regzaZ7000と一緒に購入予定です。
(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-590J)
2009/01/09 02:33:34(最終返信:2009/01/10 16:46:32)
[8906946]
...これからの事もありますので BD調べていきます♪ 昨日お店に行って一式購入してきました。 設置は来週なので 使い勝手 品質など 楽しみにしております。 今朝の新聞に コジマさんとヤマダさんの広告がありました。 同様のセットで...・8口コード ・リサイクル料 以上で ポイント残は 約6000ポイントでした。 設置は来週なので 使い勝手・品質などは 見てのお楽しみにしております。 実は先月レグザAV550とXDEに買い換えた父親が見ていた映画はとても綺麗でしたので...
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2)
2008/06/01 20:36:08(最終返信:2008/11/29 05:27:12)
[7884287]
...レグザの購入動機には「レグザリンクを使ってみたい!!」と >いう欲求も含まれていますので、 私もレグザリンクは未体験なので、購入後に使い勝手等ご報告いただけるとうれしいです。 >@Aの部屋は離れた場所に有ると思えるかも知れませんが、...
[8660842] exFATでフォーマットされた外付HDDは使用可能?
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2008/11/19 02:09:46(最終返信:2008/11/22 23:00:12)
[8660842]
...的です。 自分はBUFFALO外付けディスク付属のソフトを使ってフォーマットしてますが、見る限り使い勝手は良さそうです。 >他のメーカーなどでexFATやNTFSに対応している機種はでているんでしょうか...
(DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500)
2008/05/20 14:33:01(最終返信:2008/11/01 20:30:00)
[7832232]
...音声は上記のようですが、MPEG4の映像は今使っていると大体見れるようですし、なんといっても軽いし使い勝手はいいですね。音の再生、なんとかなりませんかねえ。 すいません、DVD-R DLは再生できますか...
(DVDプレーヤー > マランツ > DV6001)
2008/07/06 18:43:43(最終返信:2008/09/11 08:08:46)
[8039064]
...MPEGデコーダ:MediaTek メカがフィリップスということでコマンド入力でリーフリに出来るのはいいのですが使い勝手やレスポンスは難ありそうですね。 ちなみにDV6600はデノンDVD-1920のOEMでデコーダは松下製みたいです...なんか、内部を知ると、ちょっとげんなりw でも、実状ってそんなもんなのでしょうね。 はい、確かに使い勝手悪いですよ。 4:3のものもワイドに設定してしまうと、勝手に引き伸ばされるんです。 あれが一番嫌ですね...