(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GT42C)
2017/07/31 02:34:19(最終返信:2017/08/01 09:49:51)
[21083003]
...うちも冷蔵庫のドアは磁石でいろいろと貼り付けて利用することが 多いので、これは考えものですよね。 わたしも冷蔵庫なんてものは、見た目の綺麗さよりは機能面や使い勝手の方が重要だと思います。 背負って歩くわけじゃなし。 売り手側の都合にだまされないよう、買う側もしっかり検討して選ぶべきですなあ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K460FW)
2017/07/30 20:15:01(最終返信:2017/08/01 01:41:02)
[21082303]
...まだ届いてはいませんが使い勝手などまたレビューしたいと思います。 >nori-Qさん 安く購入しましたね。 本日、設置してもらいました。カミさん曰く、タッチドアと真ん中野菜室は使い勝手が良いみたいです。...
[21029369] 買い替えしたいと思っていますが三菱、日立、他どうでしょうか。
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG5100G)
2017/07/09 09:21:12(最終返信:2017/07/18 15:30:44)
[21029369]
...日立も嫌いじゃないですが、真空チルドが欲しければ日立で良いと思うのですが、 逆に、それが容量的、使い勝手的に不利に働いていると私は思うので、次点です。 >ぼーーんさん >X-Pro1 Second Editionさん...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX47LA)
2017/06/15 19:31:34(最終返信:2017/07/04 11:35:14)
[20970001]
...MR-WX52Aの却下になった理由は ・冷蔵の真ん中に仕切りがあり左側に卵のパックをそこに置いたらあとは何も入れられない・・・使い勝手が悪そうでした。 ・ドアにマグネットがつけられない NR-F502XPVの却下になった理由は ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S5000G)
2017/06/26 08:01:32(最終返信:2017/06/27 07:58:39)
[20996628]
...3月末にケーズデンキで購入しました。 使い勝手も良く満足していたのですが、2週間程前からカラスの鳴くような音が 冷蔵庫から聞こえてきます。 内部からの音のようで給水タンク付近や真空チルド付近を確認しましたが特に...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F502XPV)
2017/06/22 12:08:46(最終返信:2017/06/25 11:43:22)
[20986734]
...メイン冷蔵庫部分の内部(ドア部分を除いた)の奥行と幅の実寸を教えて頂けないでしょうか? 量販店で店員さんにお勧めのメーカーを聞いたところ、「使い勝手の上で日立かパナソニック」と言われました。それで、日立の真空よりはパナソニックの微凍結パーシャルの方が使いやすそうに思い...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52A)
2017/06/11 17:51:19(最終返信:2017/06/21 13:43:51)
[20959504]
...とても良いお値段でご購入されましたね。おめでとうございます! 実店舗でもここまで下がるなんて、と、驚いています。 使い勝手はいかがでしょうか? 私も今週末、この機種を購入しようと思っています。できましたら、レシートの画像か...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F672XPV)
2017/06/19 13:35:11(最終返信:2017/06/19 13:35:11)
[20979589]
...い購入しました。また、下取りキャンペーン中なのでリサイクル費用も相殺されて¥600で済みました。使い勝手はまだ来てないのでわかりませんが、13年前の冷蔵庫では比べようがないかもですね。 長文失礼しました...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX5600G)
2017/05/27 14:42:44(最終返信:2017/05/30 22:46:12)
[20921864]
...しています。棚の高さ調整と。 ここまでが使い勝手に影響する部分ですかねぇ。 実際に量販などで開け閉めなどしてみて、使い勝手を確認なされたほうがいいと思いますが。 ...ますが、大きさや使い勝手の違いもありますから、 電気屋さんで実際に見てもらって決めてもらった方が良いとは思います。 その上で、ざっくりと使い勝手面だけで考えると...ユニットが上になった事を良しとするかどうかによって判断が別れます。 使い勝手だけで言うと、微妙に上2段がユニットの出っ張りに影響しますから、それをどう思うかって事...
[15164870] 想像以上に、使い買っても静音度も良いです。
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PF42W)
2012/10/05 17:47:42(最終返信:2017/05/19 21:24:39)
[15164870]
...コンプレッサーが上にあると案外うるさいと評判になっているとか、コンプレッサーのために上部奥を塞ぐよりも下部の奥を塞いだほうが実際には使い勝手がいいだろうと思い、SHARPに決めました。そのためかどうか分かりませんが、あまりの静音性能に、動いているんだろうかとそばに行って耳を傾けるほどです...
[20883551] 真空チルドの使い勝手はいかがでしょうか。
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG6200G)
2017/05/11 09:37:16(最終返信:2017/05/16 19:24:35)
[20883551]
...故障はどこのメーカーもあり得ますので長期保証はあったほうがいいと思います。 三菱は切れちゃう冷凍、パナはワンダフルオープンとか特徴がありますが、 使い勝手もあるでしょうから、スレ主さまのおっしゃる通り実物を触ってみた方がいいと思います。 これで購入機種が変わった方って結構います...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K41GL)
2017/04/23 07:54:40(最終返信:2017/04/23 07:54:40)
[20838819]
...スペースと設置場所と条件が限られた中で、東芝のこの機種だけがピッタリだった。迷わず購入。独立した製氷室があり、真ん中野菜室も使い勝手が良い。値段も下がっていた。この時期に壊れてくれてありがとうと、前の冷蔵庫に感謝(?)しました。...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F502XPV)
2017/02/24 15:55:23(最終返信:2017/03/20 11:39:14)
[20686535]
... 量販店の店頭には並ばないのでしょうか?「このモデルの白をください」と言って取り寄せ?? 形、使い勝手、性能はこの機種が一番自分に合うのに白がなくて残念…と思っていたところ、たまたまメーカーHPで白の発売予定を見て喜んだのですが...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F412V)
2017/02/06 00:59:56(最終返信:2017/02/08 01:58:41)
[20634129]
... ビッグウェーブに乗った人はいるのでしょうか。 他の検討中の皆様の参考になれば幸いです。 *使い勝手は非常に満足なので、レビューに残しておきます。 >DDC33さん そうでしたかぁ ただ、現在は15...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K41GXVL)
2016/12/11 10:58:51(最終返信:2017/01/16 09:55:45)
[20473580]
...以前のはちょっと押す事で開きました。 個人的には押すほうが、押した感じがあり好きでしたが、 今のほうが時代の流れ的にも、使い勝手としてもいいのかもしれませんね。 みんな結構肘で開けたりしてますねw >ぱぱちゃんままちゃんさん...
(冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JF-NC145F)
2016/11/30 19:08:32(最終返信:2016/12/01 13:31:09)
[20441486]
...やる気があるなら出来ますよ。 累計消費電力が測定可能なもので、安い電力測定器では1000円ちょと、 使い勝手で言えばサンワダイレクトのワットモニター700-TAP017辺りが良いかと思います。 https://www...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PW35Y)
2016/02/16 03:18:11(最終返信:2016/11/13 22:44:05)
[19594840]
...おっしゃる通り、使い勝手は悪くないんです。 シャープ製品は何回か購入・使用したのですが、冷蔵庫で買ったか忘れました。次はやめようと考えています。これだけ大きいと処分が大変です。 使い勝手で選んだので気に入っていたのですが...また頻繁にこんな事になる思うと(しかもこの先有料修理になる)、もう別の会社の冷蔵庫買った方が良いのかなと思っています。 使い勝手はすごく気に入ってるのに! 今は、シャープさんの返事待ちです。 話が進んだらまた来ます。 ...
[20383414] 野菜室の開閉時、不快音。(製品の仕様と判明)
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-F520F)
2016/11/11 19:27:48(最終返信:2016/11/11 19:27:48)
[20383414]
...大手家電店で購入。10年保証付。 本日納品されたばかりなので冷蔵庫の性能、使い勝手はまだ確認できないが、一番下の野菜室の開閉時、プラスチック板(うるおいカバー)のあたる音が結構大きく不快な音なので、極めて不満...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-17Y)
2016/10/31 23:27:58(最終返信:2016/10/31 23:27:58)
[20349161]
...音の大きさは夜中も常に洗濯機の脱水を行っているような感じです。 修理後さすがに耐えられる範囲の音量になりましたが、なんだか響きがおかしいので様子見です。 使い勝手がよくて気に入っていましたが、もしかしてファンモーターが弱いのかな?と怪しんでいます。...