(食器洗い機(食洗機))
2022/12/10 11:56:07(最終返信:2022/12/10 17:59:54)
[25046804]
...>the大熊猫さん こんにちは。パナ旧機種ユーザーです。 写真のごとく単水栓にて、比較的面倒無しで使い勝手も悪くないのは、既存のハンドル部分からの分岐です。 ハンドル部分が今のそれよりも約6センチか高くなっちゃいますが...
(食器洗い機(食洗機) > アイリスオーヤマ > KISHT-5000)
2022/08/06 10:17:32(最終返信:2022/08/06 10:26:48)
[24865446]
...1日2回ほど利用。使い勝手はよかったですが、1年半弱で故障。 症状は、”電源は入るけれど、羽が回転せず水噴射もしなく洗浄できず”です。 コールセンターに電話を掛けたところ保証期間は終了、修理に1万数千円かかるんだとよ...
(食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510)
2022/06/12 18:08:57(最終返信:2022/06/12 18:08:57)
[24790189]
...据置きタイプの食洗機はほぼパナソニック一択で選択肢はなく まぁどれも同じだろうと思いましたが 購入した製品は洗浄カゴの使い勝手が最悪で不満が募るばかり 新しい機能とか要らないので 是非また造って欲しい製品です TOTOさん...
[24206420] 本機2013年発売で古い 新発売9シリーズ相当機は待てば出るか?
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MC6T)
2021/06/25 22:07:09(最終返信:2022/05/31 13:22:43)
[24206420]
...んがいいということでした.フロントタイプの旧機とリンナイ新機種を比較したところ,パナ旧機のほうが使い勝手,収納しやすさがよかった.DIYするので,配管のこともあり,旧機と相性のよいパナにしました. 個人的な意見では...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD9S)
2022/02/28 15:47:08(最終返信:2022/02/28 15:47:08)
[24625731]
...やはり現物を確認してから購入すればよかったのですが 操作部分がオシャレですが視認性が悪いです。。 字が小さく、ポタンも小さい為使い勝手が今ひとつ。。 購入される予定の方は展示場で現物を確認することをおすすめします これには驚いたのですが音が新型の方がうるさいです...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4)
2020/03/08 12:47:46(最終返信:2022/02/18 01:15:14)
[23272629]
...一方グリルの網やトレー、深さのある食器、和食器などはワイヤーかごのほうが自由度が高く倒れにくいので使い勝手がいいです。 家電量販店で2機種を並べて皿を実際に出し入れ比較して、私は汎用性の高いワイヤーカゴのあるTCRを選択しました...
(食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX)
2021/06/16 20:07:12(最終返信:2021/06/16 20:07:12)
[24191872]
...食器は軽く洗ってしまいますから食べくずなどが詰まらないからもってるのかな なんせこのサイズでこの使い勝手の良さはもう売ってないから大切にしなきゃ...
(食器洗い機(食洗機) > エレクトロラックス > AEG FEE63400PM)
2021/02/16 19:31:27(最終返信:2021/05/16 03:37:35)
[23970778]
...まるで洗えていません。 かなり予洗いして、ほぼすすぎだけでなら使えます。 以前はホシザキでした。 まるで、使い勝手が違います。 たかだか食洗機に取り付け費含めて24万払いました。 痛い出費です。 ご報告ありがとうございます...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4)
2021/05/04 10:15:17(最終返信:2021/05/06 21:56:35)
[24117394]
...メーカーも強気ですし、販売店も在庫を持っていないので、積極的に売りた商品でもないのでしょうね。 使い勝手は、初めて使う方でしたら、皿を並べるのに慣れは必要かと思いますが 操作は簡単ですし、家事の短縮・手荒れの軽減などメリットが大きいので喜ばれると思いますよ...
[24038096] サンヨーのDW-SA1よりもいいですか?
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7)
2021/03/23 14:47:37(最終返信:2021/03/23 14:47:37)
[24038096]
...動かなかったらくたびれもうけですし。 DW-SA1の代わりとして動作確認して900円払うだけの価値があるくらい、使い勝手に差はあるでしょうか?...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト])
2021/01/26 11:43:59(最終返信:2021/01/26 15:25:10)
[23928377]
...水栓の後ろ側と壁の間の配管部分から分岐します。 但し水栓全体が現状よりも5センチ?か手前に来ますので、それで水回りの使い勝手に若干影響あるかもしれません。 該当商品の一例↓です。 同仕様のものは複数メーカーから出ており...
(食器洗い機(食洗機) > エレクトロラックス > AEG FEE63400PM)
2021/01/20 06:57:00(最終返信:2021/01/20 06:57:00)
[23916903]
...食器も入れづらく、かなり、気を使う。 手洗いした方が早い。 以前はホシザキ製を使用していたが、足元にも及ばない使い勝手。 返品したい。 ...
[23669321] 教えてください。蛇口が2つある場合の取付け方
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト])
2020/09/17 21:54:10(最終返信:2020/09/19 21:25:36)
[23669321]
...井戸水が出てるとかでは無く、普通に水道の真水が出るってことで良いですね? 本題、 ご自身が施工後の使い勝手をどうしたいかで、施工方法には以下3つの選択肢があります。 1) 食洗機への給水専用にする(蛇口としては使わなくていい)...
[23592263] 洗浄のみに設定の場合、完了後に自動で扉は開きますか
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-S [シルバー])
2020/08/11 06:23:02(最終返信:2020/08/12 22:20:47)
[23592263]
...せめて不在中に、経済的に乾燥していて欲しいです。 特急すすぎからの買い換えのユーザーの方の、全般的な使い勝手についても、是非お伺いしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 そもそも、 洗浄のみのコースは無かったと思います...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4)
2020/06/30 09:31:04(最終返信:2020/06/30 09:31:04)
[23502689]
...3時間位掛かっちゃいました。取り外しに体力を使い、設置は翌週になりましたが、少し容量に不満はありますが、使い勝手や汚れの落ちは良好です。分岐タイプの混合水栓も含め、総額52,000円位の平均、20%還元位だったので...
(食器洗い機(食洗機) > アイリスオーヤマ > ISHT-5000)
2020/02/17 13:49:36(最終返信:2020/02/17 14:50:22)
[23236874]
...加湿器は手入れしないとピンクのぬめりが発生しますが… タンクにクエン酸などをいれたら壊れますかね…? ------ 使い勝手は良好です! まったく乾きませんが、洗ってくれればOKだと思っています。 これは洗浄用の薬を入れる事は...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH2-W [ホワイト])
2019/10/04 21:21:03(最終返信:2019/10/07 17:21:03)
[22967612]
...柊の森さん、ご丁寧にわかりやすいお写真もどうもありがとうございます!シンクに穴は開けられないので、使い勝手など考えると、分岐水栓を買った方が良さそうですよね! 柊の森さん、もう一つこちらからすみません、実家には浄水器がついてるのですが...
[22731158] すげー時間がかかる!全然入らない!びっくり!
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト])
2019/06/12 22:22:58(最終返信:2019/06/12 22:22:58)
[22731158]
...水道代って金額からしたら大した違いはない。 個人的には早い方がいい。日立の洗濯機tかもそうだけど、省エネに走りすぎて使い勝手が悪くなってる。 使い勝手がまずあっての省エネ。 ・デザインはいいかもしれない。色とか。 ■総評 TOTOさん...
[22132793] TH2とTH1の収納量は?東芝との違いは?
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト])
2018/09/24 09:40:39(最終返信:2018/09/24 10:51:54)
[22132793]
...どなたか情報がありましたら 教えてください。 ほぼ同じならTH1を買いたいと思います。 また東芝からの買換え等で 使い勝手のアドバイスや 違いが分かる方の情報があれば よろしくおねがいしたいです。 東芝TWSではなくDWSの間違いでした...