使い勝手 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 使い勝手 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"使い勝手"を検索した結果 7020件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.091 sec)


[25202488] Z 400mm /f4.5VR S + Z 2.0xテレコンよりよく写りますか?

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2023/03/31 02:26:44(最終返信:2023/04/20 21:38:46)

[25202488] ...SSも限界がありますのでISOを上げるしかありません。 現状、テレコン使うよりDXモードで焦点距離1.5倍の方が使い勝手が良いです。 2.0xですとさらに、F4.5がF9になりますので小型野鳥撮影ではほぼ使えません。... 詳細


[25227015] 1番頂きましたです。

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/04/18 20:46:36(最終返信:2023/04/20 19:37:09)

[25227015] ...動画やらない人にPZでちょっと割高かもですが、やっと出たDX用超広角。FTZ+10-20mmと比較すると広角が少し弱いけど、使い勝手は良さそうですし専用設計ですからね。 >MC31151さん こんにちは。 価格も5万円台とのうわさで... 詳細


[25227298] テレコンバーター装着時の性能

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2023/04/18 23:51:42(最終返信:2023/04/20 11:40:16)

[25227298] ...それ用に2倍と1.4倍テレコンを購入されては如何でしょうか。 小型軽量の800mmF9相当で有れば使い勝手は良いですし、これに不足を感じてから、改めて800mmF6.3を検討されても遅くは無いと思います... 詳細


[25221275] F値を落としても20ミリを使う必要性

 (レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G)
2023/04/14 14:10:03(最終返信:2023/04/20 04:59:20)

[25221275] ...も補うこともできる でも24mmで入らなければ諦めるしかない だから下が20mmの方が使い勝手が良い >私の場合24ミリより広角が欲しいなら >ニコンのZレンズで申し訳ないがZ 1...たはZ24-200を使えば良いし >ベビーメーカーさん >だから下が20mmの方が使い勝手が良い それも良いと思います。 何が最適かは、人それぞれですからね。 ソニーの新型レ...4-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2 軽くて小さくてF値が明るくて使い勝手が良いですね。 >おそらく私の場合には、 わたしは必要性を感じなくても わたし以外の... 詳細


[25222352] モトクロス

 (レンズ > TAMRON > 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067))
2023/04/15 10:12:50(最終返信:2023/04/15 18:17:42)

[25222352] ...ソニー70−300を使ってましたがもう少し使い勝手の良い物を探していてこちらに変えました。 >タイガーシャークUさん こんにちは。 >ソニー70−300を使ってましたがもう少し使い勝手の良い物を探していてこちらに変えました...50-400の方がやはりフォーカスリミッターの自由度など 使い勝手が高いのでしょうね。 >とびしゃこさん 使いやすくなっていますが動きが速くなると厳しいですね 近い距離から望遠までの撮影で大きさも70−300より少し大きい位なので使い勝手は良さそうですよ... 詳細


[25177409] 何この変なボケ

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)
2023/03/11 21:37:55(最終返信:2023/04/04 14:28:18)

[25177409] ...うに思います。 まぁ それにしても 見事な同心円模様wwwとは感じました。 自分的にはトータルの使い勝手や画質から明確な減点項目になるほどでは無いですが、気になる方もいるでしょうね。 スレ主さんがどの部分が変だと感じられてるかはっきりしませんが... 詳細


[25196144] X-H2での作例と使用感など

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro)
2023/03/26 14:14:24(最終返信:2023/04/01 23:15:40)

[25196144] ...ファインダー(EVF)もX-H2は高精細になり見やすくなりましたが、 こちらもすぐに体が慣れてしまい、と同じ感じです。 マクロ撮影における使い勝手の向上は間違いなくありますが、 声を大にするまではない、というのが僕の実感ですね。 X-H1からX-H2に替えて... 詳細


[25196799] レンズの追加購入について

 (レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z)
2023/03/26 22:26:42(最終返信:2023/03/30 00:15:20)

[25196799] ...。 今回35mmか50、55mmの単焦点目当てでレンズの追加購入を検討しておりましたが、結果、使い勝手を考えればSEL35F18Fだろうと購入し配達を待っているところです。 しかし、過去に自分が撮影した画像を見比べてみると... 詳細


[25199584] LUMIX S 50mmF1.8とズミクロンSL 50mmF2は、同じ光学系?

 (レンズ > パナソニック > LUMIX S 50mm F1.8 S-S50)
2023/03/28 23:11:46(最終返信:2023/03/29 15:30:42)

[25199584] ...「補って余りある空気感」って、このレンズの作例からは特に感じないですね。少し絞れば解像性能が良い、コスパ良好で使い勝手にも優れたレンズであることは分かりますが。 しかし、この井畑さんという方の「解像度は抑えた代わり... 詳細


[25194753] 500か600か

 (レンズ > CANON > EF500mm F4L IS II USM)
2023/03/25 15:57:41(最終返信:2023/03/26 01:32:42)

[25194753] ...手持ちのみか。 撮影地までの移動手段。 撮影者の腕力や背筋の強さ。(腰痛の有無) ま、新品購入で写りや使い勝手(ボケ味やボデイとのバランス、体への負担、移動性など)を考えるなら、レンタルで試すほうが後々いいでしょう... 詳細


[25188222] レンズフードが外しにくい

 (レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018)
2023/03/20 10:47:59(最終返信:2023/03/25 11:16:49)

[25188222] ...>レンズフードだけ交換も視野にいれてます。 交換となると、ねじ込み式になると思いますが、付属フードは逆さ付けも出来るので使い勝手は良いと思います。 ちなみに、「遊び」とはフードを装着できる範囲です。 脱着の時に堅いと言うことですか... 詳細


[25004968] TC-14EIII使用での感想など

 (レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR)
2022/11/11 18:32:55(最終返信:2023/03/23 05:39:43)

[25004968] ...20万円弱で純正テレコン付けてフルサイズ純正700oが手に入る。全部純正だから不具合があればまとめてニコンに出せる。ズーム回転量など使い勝手の悪い部分は使い方を工夫する。 純正500F5.6:軽い。(使ったことないので、おそらくですが)性能抜群...シグマの150-600Cのテレコンキットを発注したので、次の週末にでも使って、 200-500と使い勝手を比べてみます。(まだ200-500は入院中ですが。) 幸い、羽田空港が自宅から近いので、天気がいいとすぐ羽田に行っちゃいます... 詳細


[25182993] ZEISS Planar T* 1.4/50と比べて

 (レンズ > カールツァイス > Makro Planar T* 2/50 ZF.2)
2023/03/16 09:58:29(最終返信:2023/03/17 00:22:04)

[25182993] ...マクロプラナー50of2はプラナー50of1.4に比べると開放からシャープでハーフマクロなので寄れるので使い勝手が良いレンズって聞きますね。 ポートレートの作例なんか見ても雰囲気あるなと思います。 自分もプラナー50of1... 詳細


[24988574] 古レンズを愉しむ 第12装甲師団

 (レンズ)
2022/10/31 15:37:38(最終返信:2023/03/15 07:48:10)

[24988574] ...Nikkorに比べMinortaのほうは線が太く絵がコッテリして居る様に思いました、 明日は少し重いですがニコ1にVr300/4+テレコンを使って画質や使い勝手を比べて見ようと思います。 >Jennifer Chenさんと皆様 突然の投稿で、失礼します... 詳細


[25173801] 三脚座について

 (レンズ > TAMRON > 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067))
2023/03/08 20:24:38(最終返信:2023/03/10 22:53:32)

[25173801] ...とか、レングの締め付けが 緩いため、内側にクッション性のものを貼って レンズの養生を兼ねる、とか使い勝手以前の 問題の指摘があるようです。 ishootの三脚座のレビュー。 https://www.amazon... 詳細


[24672016] LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0との比較

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO)
2022/03/27 22:20:19(最終返信:2023/03/09 23:41:27)

[24672016] ...VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0と比べると,F値がやや暗いことと,重量が若干重いですが, 使い勝手はとても良いレンズですね。 こんばんわ 今日、CP+の会場でOM-SYSTEMのブースで見させてもらい... 詳細


[25163570] 後継は20-70mm F4なのか

 (レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G)
2023/03/01 08:57:18(最終返信:2023/03/09 09:11:34)

[25163570] ...70-300Gも持ってるので手放してもいいかと思う こともありますが、1本だけ持ち出す時に24-105Gは 使い勝手がいいので、取りあえず併用してます。 ただ今回みたいに、これまでと違う領域のズームが 開発されて... 詳細


[25168221] マクロレンズとして撮影しました

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macro)
2023/03/04 21:04:02(最終返信:2023/03/05 22:24:08)

[25168221] ...スナップ撮影にも寄れる標準レンズとして使い勝手がいいレンズですが、花撮りでマクロ撮影してみました。 神戸にある総合運動公園、菜の花畑です。 X-T5の強力な手ぶれ補正機能のおかげで失敗が少なかったです... 詳細


[25161699] 対策品の噂は本当でしょうか?

 (レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG DN [ライカL用])
2023/02/27 20:33:22(最終返信:2023/03/03 21:21:09)

[25161699] ...Eマウント板と違ってLマウントはなーんにも情報が無いので質問させてください 昨年1Weekトライアルで使い勝手など理解済みです。 ズームレンズなのでチリや異物の混入は使用経過と共に目立つのは当たり前だと思っていますが... 詳細


[25155485] sel50f12gm、sel35f14gmと比べて

 (レンズ > SONY > FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM)
2023/02/23 16:30:29(最終返信:2023/03/02 13:10:56)

[25155485] ...8倍(MF時)なので写る範囲の違いは確かに僅かなのかもしれませんね。 ただ、最短撮影距離が50cmと38cm(MF時)では使い勝手は結構違いそうな気がしますが、そこは触ってみて確認してみようと思いますが、 とにかく触られた印象がみなさん「良」なのが... 詳細