使い勝手 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 使い勝手 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"使い勝手"を検索した結果 7019件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.052 sec)


[24871749] お聞きします

 (レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック])
2022/08/10 16:12:51(最終返信:2022/09/01 16:46:44)

[24871749] ...全体的には薄い感じだったのでソフトで加工してます。 印象としては回しながらのズームはまどろかしく使い勝手がよくない感じでした。 スピーディーに撮るカメラでは無いのでこんな感じでもありかなとも思います... 詳細


[24879627] SEL100400GMにするかSEL200600Gにするか

 (レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM)
2022/08/15 21:13:44(最終返信:2022/08/30 13:14:59)

[24879627] ...→200-600Gにしとけばよかった!、が 目に浮かびそうです。 レンタルされて200-600Gの重さが気にならず、 使い勝手も撮影結果もよかったのであれば、 それで良い気がします。むしろ100-400GMを 年に一度運動会用にレンタルにされてもよい... 詳細


[24885503] Z400mm f/4.5 VRSと比較して

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2022/08/20 10:59:05(最終返信:2022/08/30 10:30:44)

[24885503] ...有難いです。 試写した程度ですが、Z400mmF4.5の方が小型軽量で、重量バランスも優れており使い勝手が良いと思います。 F値も明るいですし、野鳥撮影用に購入されるならZ400mmF4.5だと思います... 詳細


[24896957] NEX-5Rで使いたい

 (レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2)
2022/08/28 11:02:49(最終返信:2022/08/30 08:23:28)

[24896957] ...ジサークルの真ん中しか使いませんしね(笑) ただ、性能の他に…機能と使い勝手があります。 5R以降の新機能は使えません。 微妙になる焦点域とズームレンジ。 かなりのフロントヘビー。 使い勝手はイマイチかも。 それでもいいなら、悪い選択肢だとは考えません...画角も24-70ではなく、36-105mm 相当の、 現代的な感覚ではやや広角側が物足りない 標準系ズーム、としての使い勝手になります。 このレンズを奮発するなら、α7IIIや7IVなど フルサイズのカメラも、合わせて購入された... 詳細


[24896400] フロントヘビー対策

 (レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用])
2022/08/27 23:23:52(最終返信:2022/08/28 23:36:32)

[24896400] ...三脚使用なら望遠レンズサポートブラケットなどがありますが、1脚だとプレート伸ばしたとしても本来の使い勝手、リリースのしやすさからは違ってくるのかなと思います。 レンズのバランスですが、1脚は雲台付けての使用かと思いますが... 詳細


[24601892] ズームリングを回しやすくする方法が知りたいです

 (レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G)
2022/02/15 20:41:06(最終返信:2022/08/26 16:21:45)

[24601892] ...Caps%2C195&sr=8-85 検索すると沢山ありますので、調べてみて下さい。 ズームの使い勝手が改善されるかどうかは 個人の感想だと思いますのであしからず。 みなさま沢山のご回答誠にありがとうございました... 詳細


[24885412] 風景からスナップまで

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/08/20 09:38:24(最終返信:2022/08/25 19:38:56)

[24885412] ...出来れば毎年行ければ、と言う所ですね^_^ ズームがやや重い、 以外マイナス評価の無いレンズですね^_^。 使い勝手(簡易マクロ、簡易望遠) と画質のバランスが非常に良いと思います^_^ https://digicame-info... 詳細


[24880165] 子供の運動会用レンズについて

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック])
2022/08/16 10:30:03(最終返信:2022/08/23 15:02:44)

[24880165] ...前から欲しいと思っていた単焦点が遠のいていくのがつらいです泣 >乃木坂2022さん ネオ一眼の存在を初めて知りました。 使い勝手がよさそうですね。しかも安い。 俄然興味が湧いてきました。 >ありがとう、世界さん あらためて計算してみると40m離れると顔の大きさは月どころか金星... 詳細


[24886583] 無印35mm F1.8を売却するかどうか?

 (レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2)
2022/08/21 01:30:23(最終返信:2022/08/22 14:04:12)

[24886583] ...理由は2本持ち歩くのを避けたく、1本に集約したかったからです。 F1.4の万能さは失われましたが反面、単焦点が故の使い勝手の悪さは解消されました >みっちー3215さん こんにちは 初めまして 私はSEL2470GM2を所有していませんが35mm... 詳細


[24851125] 次期型に望むこと

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット)
2022/07/27 01:48:08(最終返信:2022/08/17 19:52:55)

[24851125] ...OMDになってからも目が離せませんね。 >Digic信者になりそう_χさん フードは壊れるというか、バラけるが近いですかね。 使い勝手はいいんですが、普通のフードでもいいのではと思います。 確かに、パナソニックのカメラでも使えるよう... 詳細


[24879817] アップグレード

 (レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS II USM)
2022/08/16 00:02:48(最終返信:2022/08/16 08:17:36)

[24879817] ...この価格がOKなら、 RF24-105mm F4 L IS USM (9枚、円形絞り)のRFレンズ にされるのが使い勝手もよいのではないでしょうか。 (RF24-105はレビューではどうも個体差(組立精度の差?) がやや目立つようですが... 詳細


[24872769] EOS R7の標準ズームとしての価値

 (レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM)
2022/08/11 08:34:21(最終返信:2022/08/14 17:01:13)

[24872769] ...寄って撮影した際のボケはコントラストが強く、テッサーレンズで撮ったみたいでした。 テレ端40mmは使い勝手が良かったです。 程度が良ければ買っても良いのでないでしょうか。 >ネオパン400さん ありがとうございます... 詳細


[24815688] パーティングライン

 (レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2)
2022/06/29 23:28:25(最終返信:2022/08/14 16:05:20)

[24815688] ...旧型と比べて、当レンズは他の範囲では解像力は向上していますし、 小型軽量化や最大撮影倍率も改善しているので、使い勝手はかなり良くなり、 今のところ順当にリニューアルした良いレンズだと思います。 ただ、このあたりの評価は使用目的で変わってくるので... 詳細


[24852599] 望遠レンズで迷っています

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)
2022/07/28 07:34:22(最終返信:2022/08/14 12:14:54)

[24852599] ...PanasonicのLEICA50-200です。 換算400mmとしては小型軽量ですし、望遠マクロとしての使い勝手は良いです。 高山植物には合うと思います。 >サンダーハイカーさん 最初からproレンズにすれば気分爽快で楽しく写せます... 詳細


[24801778] 欲しいですか?

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WR)
2022/06/20 01:33:54(最終返信:2022/08/14 11:34:37)

[24801778] ...このレンズは正直うらやましいですね。 H2Sと組み合わせれば、現状のミラーレス機の中でトップクラスの使い勝手と画が出るのでは...? 電動のインナーズームってのが良いですね。 各社このジャンルが盛り上がることに期待です^_^... 詳細


[24869106] ライブハウスでの撮影でのご質問

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [シルバー])
2022/08/08 20:00:06(最終返信:2022/08/12 09:18:28)

[24869106] ...出力調整が1/128よりも、1/256の方を選んだ方が、夜のデーライトシンクロ撮影の様々な場面では使い勝手が良いです。 どれだけ小光量で発光出来るかも夜のストロボ撮影では大切な要素の一つです。 >DAWGBEARさん... 詳細


[24871802] 水族館でのレンズ

 (レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18)
2022/08/10 16:55:50(最終返信:2022/08/11 12:52:42)

[24871802] ...偏光フィルターによる減光分で高感度が必要になって、結果的に画質劣化するだけになります。 >10個目のまんじゅうさん 使い勝手満足とされる16-50mmは案外焦点域に 幅が有りますから、1度上手く撮れた物やあとちょっと ブレーーや... 詳細


[24843060] 旧サンヨンとDX70-300

 (レンズ > ニコン > Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED [ブラック])
2022/07/21 07:44:35(最終返信:2022/08/09 23:17:11)

[24843060] ...遅かれ早かれ症状は出ます AF-P DX 70-300Gも十分新しいものですから、VRがなくて使い勝手が微妙かつ耐久性がダメなサンヨンDよりAF-P DX 70-300Gの方が長く付き合えるかなぁと思います... 詳細


[22679024] シグマ、タムロンの 買うの迷ってます

 (レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM)
2019/05/20 07:52:24(最終返信:2022/08/09 09:47:27)

[22679024] ... 今なら・・・EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMは対象外ですか? 小型軽量で使い勝手はいいと思いますけど・・・ ワイド端での周辺の流れは気になりますが・・・それを嫌うのならフルサイズの広角になっちゃう気もするし・・・... 詳細


[24869062] 思った以上の万能レンズ

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR)
2022/08/08 19:29:25(最終返信:2022/08/08 21:30:04)

[24869062] ...AFも私は不満ありません。十分高速の部類だと思いました。 重量もサイズも、55ー200とほぼ同じ! 使い勝手はいいと思いました。 さらに、もう少し明るいレンズであれば最高ですが・・・、そうなると このサイズには収まらないでしょうね... 詳細