(タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellularモデル 128GB 2018年春モデル SIMフリー)
2018/07/22 14:29:53(最終返信:2019/11/24 22:41:05)
[21980243]
...iPadをテザリングの親機にして何がしたいのかは書き込まれた方がいいかもしれません。 あまり一般的な使い方ではないので。 むしろスマホをテザリングの親機にすれば、iPadはセルラーではなくWi-Fiモデルで十分だという考え方もできます(私はそうしてます)...
[23064315] 縦向き専用のアプリを横向きにする方法ありますか。
(タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル)
2019/11/23 11:00:24(最終返信:2019/11/23 18:26:19)
[23064315]
...縦表示しかできないアプリは、ブラウザで開き「ホーム画面に追加」でアイコンを置いておけば、アプリ同様の使い方ができますね。 >バズーカ砲さん こんばんは、やはり質問して良かったです。 ありがとうございます。...
(タブレットPC)
2019/11/15 15:31:35(最終返信:2019/11/17 15:59:56)
[23048715]
...※クラウドの場合はアカウントとかあるので第三者誰でもというのではないのでそこは心配しなくていい) PCはあるってことなので、これを利用して↓↓こういう使い方をする [PCの中にある写真]→[クラウド(Googleフォト)に保存]→[iPadで閲覧、ダウンロード]...
(タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル)
2019/11/15 14:21:59(最終返信:2019/11/15 16:13:45)
[23048625]
...やはりケースに入れて立てかけて使う、または膝の上ですよね。 この機種に軽いケースつけて、両手でささえて寝転んで見るという使い方は無理ですよね。 この機種というか、12.9のiPad PROです。 うつ伏せに寝転がり、床置きです...初めて聞きました、なる程ですね。 >この機種に軽いケースつけて、両手でささえて寝転んで見るという使い方は無理ですよね。 長時間手で保持し続けるってのは現実的じゃないし、平置きにして上から覗き込む、スタンドで立てて前を向いて見るのどっちかが普通じゃない...
[23038353] iphoneとのBTテザリングにつきまして
(タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル)
2019/11/10 11:56:35(最終返信:2019/11/14 18:56:19)
[23038353]
...>不知為不知さん お世話になります、そうですね確認すればどちらに接続してるかわかりますよね。 こういう使い方すると、セルラーモデル高いので、いいなあと思いまして。 ...
[23025112] タブレットの購入についてアドバイスお願いします
(タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル)
2019/11/03 14:32:51(最終返信:2019/11/07 20:09:10)
[23025112]
...格安Simへの乗り換えを考えればいいってことでしょうか? その場合、どのくらいのギガ数が目安となりますか?? それは本人の使い方次第です。 webを学校内のWiFiで見てモバイルデータ通信はLINEやメールメインなら1GBで十分かと思います...
(タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル)
2019/11/06 12:53:31(最終返信:2019/11/07 07:07:24)
[23030444]
...私の場合なのですが、動画、写真や音楽を沢山入れる事は無いのでメモリ容量は少なくても良いと言う判断です。 メモリの使い方で2か3に別れると思います。 直ぐに買わないくせに何度もスレ立ててんじゃねーよ。 来年になったらまた新しいiPadが出て旧型は安くなるよ...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB)
2019/11/04 09:22:56(最終返信:2019/11/04 21:27:01)
[23026581]
...第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルは値段が変わらないので いま使っているiphoneと使い方が変わらないipadがいいのかな〜とは思ったのですが ipadは32Gで、SDカードでストレージを増やせないなら...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09)
2019/11/02 12:52:35(最終返信:2019/11/02 20:31:50)
[23023045]
...8の掲示板の方で聞いてみて下さい。 本当はパズドラだけが目的なら6インチ前後のスマホの方をお勧めするのですが、パズドラ以外の使い方や予算等もあるでしょうから、それは御判断に任せます。 以上、御参考まで キハ65さん 返信ありがとうございます...
[23013249] iPad Pro 2018 11インチか12.9で悩んでいます。
(タブレットPC)
2019/10/28 03:20:57(最終返信:2019/10/28 23:09:45)
[23013249]
...重量の違いというよりも、大きさがあるため端っこを片手で持ち続けるには重く感じたのですね。 少なくとも自分のこの使い方に限れば「大は小を兼ねる」は成り立たず、現在使用中の11インチや初代iPadから続く9.7インチの外寸は...よく考えられたサイズなんだなと感じています。 しかしながら、iPadは最初から比べればApple Pencilや画面分割などかなり使い方も多様化していますよね。 iPad proを机の上や膝の上に置いて使うのがメインになりそうであれば...
[23000122] EMUI9.1にアップデート後PS3コントローラーが使用できなくなった
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09)
2019/10/21 15:50:17(最終返信:2019/10/24 08:27:39)
[23000122]
...Lスティックによる操作は反応するのですが、それ以外の「○△□×」ボタンやトリガーが反応しないという状況です。 この機種でこういった使い方をされている方は少なそうですが、何か設定の方法やアドバイスがあればよろしくお願いします。 HiSuiteを入れることでダウングレードできる可能性はありますよ...
(タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012])
2013/01/30 21:40:29(最終返信:2019/10/22 23:57:12)
[15693651]
...ケーブルでつなぐ外付けになり、データ保存もメモリから本体への一方向です。 イメージされている3つの使い方だとソニーなどの日本メーカーのほうがいいと思います。そういう不便に我慢してもよろしければ、安いNexus7がよいです...
[22934800] Sonyのa7シリーズとの接続について
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル)
2019/09/20 12:26:07(最終返信:2019/10/14 07:43:43)
[22934800]
...おまけにハードディスクも自由に使えますし。Surfaceのアスペクト比が2/3なのを考えても、この使い方ならipadはあくまでサブで使うと生かせる気がしました。まずはPC買い換えます。 >キハ65さん...α7Vは俺も持っていないから、確かめられなくてゴメン。 ただ言えるのはiPadはご自身で言っているようにあくまでサブ的な使い方をするもんだよ。 >アフリカン人さん ipad osになって写真ファイルの扱いが楽になったとはいえ...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリー)
2019/10/04 18:07:44(最終返信:2019/10/07 03:05:13)
[22967165]
...Wi-Fiモデルだと限られた場所でしか使えないという認識ですが、スマートフォンをWi-Fiルータ代わりにする“テザリング”という使い方があり、一手間かかりますがこれをやればどこでも使えるようになります。 ただまあスマホのパケット、いまどきの言い方でいうと“ギガ”を消費してしまいますが...
(タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル)
2019/09/11 23:39:13(最終返信:2019/10/03 17:39:53)
[22916469]
...先程ヨドバシ梅田の店員さんに違いを聞きました。新型は専用キーボードがマグネット接続出来るので、ちょいPC寄りの使い方をする人は、待ちですね。写真はAirですが、同じような仕様となります。 古い第6世代が新しい第7世代より高くなってるという不思議^^;...
(タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1012W)
2019/07/13 19:01:47(最終返信:2019/10/03 11:53:28)
[22795099]
...com/item/K0001155969/ >atamagaitaiyoさん 確かに…ここに正しいレビューを書く能力がある人なら使い方を正しく使って良い機種ですが、素人が何も考えずに安さだけで飛びつくからこんなことになるんですよね...
[22958777] 外部ストレージから内部ストレージにデータ重複します。
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M)
2019/09/30 21:59:55(最終返信:2019/09/30 21:59:55)
[22958777]
...SDカードのデータが内部共有ストレージに重複しないように、何か解決法はありませんか? (Androidの使い方、こちらの書き込み方共に初心者です) ...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル au)
2019/09/26 21:58:11(最終返信:2019/09/26 23:56:55)
[22949532]
...意外と話題にもならないので、使い方やリアクションをレポート書いときます。 iPadは画面下からスワイプすることでホーム画面以外でもドックを表示することができます。 その中のアイコンをドラッグして画面に投入することでウィンドウとして表示できます...
[22903569] タブレット購入にアドバイスほしいです!
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09)
2019/09/06 08:29:20(最終返信:2019/09/20 06:51:19)
[22903569]
...ほとんどの人にとっては十分でしょう。ただしそれなりにカクつきますから、それが許容範囲かどうか、です。 重さについては、使い方や感じ方次第ですから、正解はないです。 10インチクラスは、片手で持つのは厳しいです。 普段はバッグに入れて...
(タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30)
2019/04/03 17:30:48(最終返信:2019/09/20 02:46:43)
[22577367]
...SBハブ(ドック)は必ずしも正常に動作しません。 まだ過渡期にある製品です。 都合のいい使い方をして我慢して使うか、ほかの製品を買うかするしかありません。 ほかの製品にしてもあらかじ...と目を通して欲しいですね。 再接続後は再起動せずに使えるとはいえ毎回dockを外してって使い方が正直めんどくさいしシャットダウン後に外すの忘れて再起動もしょっちゅうあります。 自分...YA-TATSUさん > 再接続後は再起動せずに使えるとはいえ毎回dockを外してって使い方が正直めんどくさいしシャットダウン後に外すの忘れて再起動もしょっちゅうあります。 確か...