(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j)
2019/01/25 19:04:26(最終返信:2019/01/26 23:56:42)
[22419017]
...>このNASだとオーディオユースにおいて致命的な欠点があるのでしょうか。 「致命的」って・・・(;^_^A なにをもって「致命的」とするかは、それぞれの使い方しだいだと考えるっす。 なので、万人にとって「致命的」なことがあるかとゆーお答えであれば、「ないでしょうね」ってお答えするっす...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS520D0402G)
2019/01/20 12:05:32(最終返信:2019/01/22 10:55:17)
[22406729]
...ハックされるってことはないんすけどね。 んでも、そういうこともあるってことを、キチンと認識したうえで便利に使うってゆーのが、正しい使い方だとは思うっすよ。(^^♪ >Excelさん そうですねぇ・・・・。 月イチなど定期的にPWを変更するのも...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+)
2019/01/19 12:57:26(最終返信:2019/01/19 23:39:15)
[22404390]
...DropBoxは利用しなくなります。そこで分からない事があるので質問です。 DropBoxでの使い方 ・WindowsServerのとあるフォルダをDropBoxのルートフォルダにして、共有したいフォルダ(仮にA...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2019/01/01 14:40:40(最終返信:2019/01/15 21:28:36)
[22363628]
...あけましておめでとうございます。新年早々、またまた質問です。 前回、NASの導入に踏み切り、QNAPのTS-431Pなるものを購入し、HDDも休めのもので6TBを4枚設置したまでは行きましたが、。 問題は、Lightroomで管理していた写真をいくらかは前回のトラブルで消失してしまいましたが、そのほかのものをコピーしようとすると同じファイル名があるからかどうしてもファイル名の変更を聞かれてしまいます。...
[22367812] ボリューム1・2に入れるファイルを使い分けたい
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j)
2019/01/03 15:06:45(最終返信:2019/01/04 11:44:25)
[22367812]
...RAID0にしたのですが、 musicはボリューム1に、photoはボリューム2に・・ というような使い方は出来るのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 RAID0ではなく、Basicのボリュームを2つ作って下さい...『RAID0にしたのですが、 musicはボリューム1に、photoはボリューム2に・・ というような使い方は出来るのでしょうか?』 以下の記述からも、ボリュームタイプ:RAID 0では、「性能を高めるために...
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 212 RN21200-100AJS)
2018/11/20 04:13:37(最終返信:2018/12/27 08:53:49)
[22265947]
...少なくとも同様の使い方の私のところには一切無いので、 tatumigaさんには別の何かが有ったのだろうと思います。(;^^) ヤス緒さん、情報どうもありがとうございます。 >少なくとも同様の使い方の私のところには一切無いので...その時はメール内容をよく見もしないで、そのまま無視しました。 今日、皆さんの投稿などをベースに、「Fire TV」の機能や使い方などを調べた結果、その時のメールはこの「Fire TV」の宣伝だったんだろうナと思い直しました。 ...
[22348551] ファイルをNASにコピーしたら、7個のファイルフォルダ発生
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS510D0201G)
2018/12/25 11:24:49(最終返信:2018/12/25 19:24:33)
[22348551]
...Safariでのみサムネイル画像の表示が可能。」のようです。 LinkStation 210DとWebAccessの使い方 しかし、iOSの Safariでのみサムネイル画像の表示が可能。PCや Androidブラウザ上では何故か...
[22339097] クラウドステーションがmacから同期ができない
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j)
2018/12/21 11:59:44(最終返信:2018/12/22 12:07:25)
[22339097]
...macとWinでデータの共有で使ってます(Dropbox的な使い方です) 質問はcloudstationでWin側からフォルダに入れるとリアルタイムで即macも同期できているんですが macのフォル...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2018/11/25 02:11:56(最終返信:2018/12/18 07:40:30)
[22277500]
...RAID0にマイナーバリエーションがあるという話は聞いたことが無いですし、本機種特有のRAID0風のドライブの使い方なのでしょうか? データをどのように分割して割り振っているのかも気になります。 というのも、通常の...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G)
2018/12/15 11:06:16(最終返信:2018/12/15 18:06:11)
[22325418]
...再生機器側でNAS内のファイルを参照するってことっすよ。('◇')ゞ まぁ、NASにDAコンバーターを直接接続してって使い方もあるんすけど、組み合わせとかで色々と制限が出てくるんで、 一般的にはファイル置き場として使うほーがいいす...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j)
2018/11/30 00:29:22(最終返信:2018/12/11 16:56:53)
[22288991]
...名前が全然違うアルファベットと数字の羅列になってる! でもDSM経由で見てみるとちゃんと名前は合ってる… こんな現象が起こっております。 私の使い方が悪いのか、Macとの相性が悪いのか。 外部からもアクセスできてアーカイブからいろいろ持ってこれるので便利っちゃ便利なのですが...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j)
2018/12/02 18:39:16(最終返信:2018/12/11 00:25:19)
[22295741]
...DS216本体が原因ということもあるのでしょうか・・・? またご報告させていただきます。 わたしのNASの使い方は、HDDの容量をフルに使用したいので、 RAIDの設定はしていません。 3TBと4TBをフルに外部からも使えるようにしています...
[22244352] 当方、androidです。fidata以外に使えるアプリはありますか。
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2018/11/10 19:35:59(最終返信:2018/12/07 01:41:13)
[22244352]
...DAC→アンプに繋ぐということをしていますが、本機から直接USB-DACに繋ぐのが本来の使い方だと思います。androidでfidataの代替となるようなアプリはないでしょうか。 >...DAC→アンプに繋ぐということをしていますが、本機から直接USB-DACに繋ぐのが本来の使い方だと思います。 その通りで、それだと普通のNASでも同じ事になります。 但し、fida...コントローラーアプリfidata Music Appも褒められた出来じゃないので 本来の使い方もこりゃ便利だとはならないので 飾りとなりつつありますww 仕様には再生動作確認コント...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL2-AA2)
2018/11/25 16:47:16(最終返信:2018/11/30 03:54:38)
[22278783]
...HDL2-AA2で使った2台の4TBがあります。 何か使い道はありますか。 現在考えてるにはHDL2-AA0/Eを購入し、再度使うか、USBケース2個購入し パイオニアのSTB BD-V570の録画用で使うか、中古屋に売るかです。 交換してから半年以上電源を入れていないので使えるか分かりません。 出来るだけ経済的負担の少ない方法を教えて下さい。...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E)
2018/11/25 13:14:34(最終返信:2018/11/29 13:28:58)
[22278329]
...>Excelさん どうも有難うございます。 一旦このスレを終了しHDL2-AA2のスレで 余ったHDDの使い方で新たにスレを立てます。 アイ・オー・データに確認したところ、 HDL2AAに載せたHDDはHDL2-AA0に載せても...
[22254810] RAID0の単一ボリュームで消費されている容量などについて
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2018/11/15 07:20:59(最終返信:2018/11/28 23:15:36)
[22254810]
...確認が遅れましたが、昨日、代理店からのメールが届いて降りました。 画像がその内容です。 纏めると ・貴方の使い方が悪い訳ではない。確認したら同じ状況になるので仕様のよう。 ・Q&Aの内容は古く、正確ではない。 ...
[22283602] ボリューム作成ウィザードでボリューム作成するとき
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231P)
2018/11/27 19:18:48(最終返信:2018/11/27 22:49:49)
[22283602]
...PCのパーティションの様にできるみたいなので今回は最大3.5TBとなっているので1.5TBと2TBに分けてみようかと考えてます。 1.分割する使い方は一般的ではないのでしょうか。分割するメリットまたはデメリットはありますか?(分けない方が良い、など)...
[22280546] nasへの移行およびバックアップ機能について
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS119j)
2018/11/26 11:45:45(最終返信:2018/11/27 00:07:54)
[22280546]
...だいたいWindowsVista以降であれば、とくだん問題はないっす。 ご回答ありがとうございます。 想定していた使い方が可能なようで安心しました。 早速内臓HDDと一緒に注文しました。 ...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS119j)
2018/11/13 13:03:05(最終返信:2018/11/14 10:19:05)
[22250663]
...com/ja-jp/products/performance#1_2bay mesasehc10さんの使い方が、たんなるファイル置き場としての使い方ってことならば・・・、 おそらくは、入れ替えても、違いは感じられないと思うっす...