(PC何でも掲示板)
2022/05/02 20:27:40(最終返信:2022/05/03 16:56:55)
[24728284]
...テザリングが総合的には安いとは思うものの、容量上限があるプランだったりするとあっという間に上限に達することもあります あとは使い方次第でしょう ちなみにポケットWiFi系であれば楽天エリア内なら無制限に使えるので楽天モバイルが安いかなと思います...
(PC何でも掲示板)
2022/02/11 23:32:27(最終返信:2022/02/18 19:34:47)
[24594195]
...ただ、Webはどんどん重くなっていくんで、何に使うかですよね。 Aってことは、逆に言うとIoT的な使い方はできないわけで。 昔ありましたね。 MSIも出していたような? 今はノートもカスタマイズして買えるし...
[24572826] 高校生に適したモバイルノートを教えてください
(PC何でも掲示板)
2022/01/31 13:23:02(最終返信:2022/02/08 20:35:26)
[24572826]
...です。決してコスパが高いわけではない。 ブラウザーしか使わず、アプリは全部オンラインに頼るという使い方が想定されていて、道具としては反応が鈍くて使い勝手の悪いものにしかならないです。 それなら、安いWindows機を買った方がまだマシです...
(PC何でも掲示板)
2021/11/28 08:33:59(最終返信:2021/12/01 06:48:38)
[24467119]
...ですので大きな不具合が新たに出る可能性は昔に比べて少ないです。パソコンをネットとかオフィスなどの普通の使い方ならほぼ問題ないかと思います。お使いのパソコンは比較的新しいパソコンなのでなおさら安心できます。 ...
[24462231] グラボ2台つんで8枚モニター出力できる自作PC
(PC何でも掲示板)
2021/11/25 00:38:08(最終返信:2021/11/29 11:38:23)
[24462231]
...4KとWQHDでメモリー2GBのGT1030がスクロール遅い原因がVRAM不足だったらしいけど。。。 後、ソフトの使い方でも、軽い3Dを使ったものを表示する可能性もあるので一概にVRAM少なくても大丈夫って自分は言えなくなった...
[24053505] パーツをGen4対応させる為に11世代CPUを買うか迷ってます
(PC何でも掲示板)
2021/03/31 18:51:26(最終返信:2021/05/17 17:48:07)
[24053505]
...0でOS起動に有意な差はないしね。 4.0が効くとすると、バーストで大容量ファイルをアクセスするような使い方、つまり、DAWでリアルさ追求したサンプリング系のプラグイン読み込むときとかは効果あると思うけど。...
[24101494] Sandy自体のパーツでファイルサーバー
(PC何でも掲示板)
2021/04/26 00:46:44(最終返信:2021/04/30 00:01:49)
[24101494]
...Green ケース :Antec Solo(黒) OS :Win10 Pro(20H2) [主な使い方] メインPCからHDD1 にバックアップデータを格納(音楽、写真、OSのバックアップイメージなど)...
(PC何でも掲示板)
2021/01/15 07:20:39(最終返信:2021/01/16 19:10:44)
[23907560]
...くレノボのノートを買うのですが、スタイリッシュでいいのですが、若干、 壊れやすい(自分の使い方では)のが玉に傷。ノートPCの保証はまじで高い買い物だから、年間保証をつけるべきだと思い...少落っことしても壊れないような設計になってます。 華奢なPCの上に腕を置いちゃうような使い方をしてて「壊れた」とか「液晶が傷ついた」とかって言ってるなら、扱いを変えるか、iPadに...がないのですが、それほどガジェオタじゃないので・・・ >JTB48さん 確かに、自分の使い方だと、保証は保険みたいな感じでつけますね。毎年PC買い換えるような、ここにいる人たちばか...
[23902929] surfsharkのVPN、なかなかの速さ。
(PC何でも掲示板)
2021/01/12 12:38:16(最終返信:2021/01/15 17:03:21)
[23902929]
...若さ故の怪しさはありますが弁えてる人が使う分には良いものなのではないかと言う感想です。 複数人で共有して使いまわす予定です。 きっと怪しい使い方に違いない。。(笑) >あずたろうさん また後でお分けしますわ。 何に使うんだろう?複数従業員いる会社...有名なのはゲームの某販売プラットフォームとか、海外の会社が主体でやってるアダルトコンテンツの類ですね。 私はあまりそういう使い方はしていませんが、「おま国」は少なからなず存在します。 >まぐたろうさん つまりダークウェブ見るために・・・...
(PC何でも掲示板)
2020/07/30 13:39:51(最終返信:2020/12/29 03:30:13)
[23568075]
...うで、Ryzenほど多コアにしなくても動くようです。 性能飢餓なら買い替えればいいと思うが、その使い方だと意味があるのはNVMeのSSDだけのような気がするなぁ。 >今のタイミングでPCを刷新して後悔しないか...
(PC何でも掲示板)
2020/09/05 21:17:46(最終返信:2020/11/30 00:58:17)
[23644131]
...予算ギリギリで、少し足が出る可能性はありますが。購入店しだい。 出力時に、長時間負荷のかかった使い方になるかと思われます。 そのため、CPUクーラーは社外品を考えるのをお勧めします。 動画編集なら...
[23813454] おすすめのPCを教えていただけますと幸いです
(PC何でも掲示板)
2020/11/27 00:22:13(最終返信:2020/11/28 18:03:03)
[23813454]
...5kgくらいまでだったらなんとかなるレベル タブレットかノートPCかってのも、動画を見たりとかタブレット的な使い方メインだったらタブレットでいいだろうしガッツリ使うならノートPC一択、あと最近のモバイルPCだとそこそこ増えてるけど充電方式はUSB-Cってやつを買うこと...
[23812206] 動画の編集とエンコードに使うPCの構成についてアドバイスしてい
(PC何でも掲示板)
2020/11/26 14:06:50(最終返信:2020/11/27 00:51:43)
[23812206]
...エンコードに使うと分かっててファンレスにするメリットってあるのかな? 静かになるより性能上等な使い方だからねぇ >ゆきかんさん 標準は「Auto」です。 つまり無制限です。 手打ちでその数値入れて設定してください...
(PC何でも掲示板)
2020/10/11 02:44:48(最終返信:2020/10/23 13:55:56)
[23718410]
...・普通はメーカーの初期設定で使うのが良いと思いますが、NTFSに再フォーマットすると悪い事とかありますか? どっちがいいかは使い方次第です。 Windows PCでしか使わなければNTFSが無難ですが、複数のOS相手だとexFAT...
[23597121] 皆さんのPCのアイドル時のメモリー使用量はどぐらいですか
(PC何でも掲示板)
2020/08/13 12:47:43(最終返信:2020/09/09 15:59:44)
[23597121]
...owsはあなたが思っているほど頭悪くないですし。それで問題が出るとしたら、ほぼユーザーの使い方に原因があります。 >KAZU0002さん Windowsの事を良く理解されていないと...Win8以降は前提と思っていい。 キャッシュで何が起きるかは机上論ではわからんので実際の使い方に即した測定をしてみるなりするしかない。 Pgの作りによっては、RAM使わないでキャッ...ても、いくつかのサービスはどうやっても起動しなくなってしまいました。 ただし、私のPCの使い方では今のところ問題はないようなので、また、私の頼みの綱のノートンのアンチウイルスソフトは...
(PC何でも掲示板)
2020/08/18 17:47:55(最終返信:2020/08/20 00:16:14)
[23607364]
...>田舎もんだべさん XRECODE3は私も使っていますが、エラーしたことはありません。 何か普通と違う使い方をしているのでしょうか? 私は主に、EACでCDから吸い出したflacファイルにcueシートやジャケ写を埋め込んだり...
[23490037] M.2・SSD・2個挿しのPCI-E×3.0接続アダプタのSSDの速度について
(PC何でも掲示板)
2020/06/24 19:18:31(最終返信:2020/06/24 20:02:04)
[23490037]
...>TOMO00_さん レーン数というのとスロット数を間違えてます。 x16レーン のスロットというのが正しい使い方です。 用語まちがっていましたか 結局2枚別個に挿すしか無いという事でしょうか? PCIex 16が3つも付いている事は無いのでは...
(PC何でも掲示板)
2020/06/20 14:51:57(最終返信:2020/06/22 15:54:20)
[23480811]
...持ち運びは向いています。 >SIMフリー機種は数も少なく高価ですが、あるほうが無難でしょうか。 使い方しだいですね。 使用頻度が多いのであれば、搭載機は便利です。 スマホのテザリングなどでも、代用できますからね...
[23407998] 自作初挑戦 パーツ診断お願いします(特にグラボ)
(PC何でも掲示板)
2020/05/16 21:16:07(最終返信:2020/05/19 01:14:28)
[23407998]
...これの8Gx2を3セット購入しております。 3800X機と9900K機に8Gx2取り付けて〜 基本的に私の使い方では 16Gで足りなくはならないのだけど〜 なんとなく 四枚にいつでもできるし〜他の8700K機も3600MHzに...ゴールドになってしまうんですよね・・ まぁ 予算があれば 考えればよいかと。 あとはね 環境と使い方しだいですが〜これから気温上がりますんで〜 発熱や付属ファンが うるさく感じれば〜CPUクーラー交換したらよいかと...
(PC何でも掲示板)
2020/05/09 14:38:05(最終返信:2020/05/09 18:38:48)
[23392220]
...人で消せるレベルのものは全部消えてるそうです。使い方がガサツなせいだろうと言われました。) ・更新や待機で待つのが凄く嫌い。 (常にデスクトップ派、常時有線接続。) 普段 ・ネットの動画を垂れ流しにするような使い方はしません。 ・画像や動画は(危ないので)すぐ...(消えないキャッシュみたいなものが貯まりすぎるせいでもって三年です。個人で消せるレベルのものは全部消えてるそうです。使い方がガサツなせいだろうと言われました。) 意味不明。 キャッシュと持ちの長短はまったく関係ない ...