(オフィスソフト)
2015/01/16 00:22:48(最終返信:2015/01/21 18:38:54)
[18374405]
...エクセルの使い方がわかりません。 単純なことなんですけど、 例えば、マイナスとプラスの利益をそれぞれAの枠とBの枠に打ち込みます。 そうすると下の方に合計今どれだけ全体でマイナスなのかプラスなのか表示したいです...
[18278718] EXCEL2013 Officeテーマ 濃い灰色→白へ戻る
(オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013)
2014/12/17 12:09:12(最終返信:2015/01/05 19:59:40)
[18278718]
...(PCをネット接続する以外の方法で) 多分、EXCEL2013のバグと思われます。 EXCEL2013ではネット接続を前提とした使い方が基本であり、私のようなサインインしないで 社内ローカル環境内で、EXCELを使うことは邪道とされているのかもしれません...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2013 玄 スーパープレミアム バージョンアップ版)
2014/03/24 17:25:35(最終返信:2014/05/18 21:51:25)
[17340222]
...最初の相談は「取り込んだOpenOfficeからの文書で行数と文字数を設定できないことの解決方法」、次の相談は「目次行の設定方法と目次1〜目次6の使い方」でした。いずれの場合の解決手段も、マニュアルやヘルプにも、さらには前記したガイド本にも示されていない方法でした...1.取り込んだOpenOfficeからの文書で行数と文字数を設定できないことの解決方法 2.目次行の設定方法と目次1〜目次6の使い方 当該書籍は初心者向けのものである。 1→基本的に初心者がやることではない。 2→何を言ってるかわからんが...
[17497415] 現在、office 2010購入できますか?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010)
2014/05/09 17:42:23(最終返信:2014/05/10 23:13:10)
[17497415]
...またローカルに保存するといったことがしにくい?できないのが、ちょっと使いづらいです。 まあ・・・そんな使い方されたら、そもそもoffice買う必要なくなるかと思いますが^^; officeの値段もう少し...
[16561365] SQL Serverと組み合わせてAccessの一部代替になるかも?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2010)
2013/09/09 00:05:07(最終返信:2013/09/09 00:05:07)
[16561365]
...レポート機能は難しいとしてもExcelである程度のフロントエンドを作ることも可能であることがわかりました。 SQL Serverの使い方を覚える必要があるので敷居は高いですが、安くあげたい方はスキルアップを兼ねて挑戦してみる価値があると思います...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2013 for Windows [ベーシック])
2012/12/09 02:23:49(最終返信:2013/03/01 02:44:02)
[15452929]
...「;」のキーに「−」をATOKで割り付けており、非常に打ちやすくて重宝しています。 皆さんの中に、こういう使い方している人はいますか? 永年ATOK使い続けております、そういったカスタマイズはしていませんけど。...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版)
2011/08/27 15:24:49(最終返信:2012/08/18 22:53:07)
[13425030]
...エクセル2010版のフリーの家計簿ソフトは、見つかりました、 ありがとうございます。 うきうき家計簿ダウンロードしました、使い方が解りませんがどうもです。 (o_ _)ノ彡☆ばんばん アクセス2010用の、家計簿ソフトを...どうもAccess自体の使い勝手に戸惑っておられるように見受けられますので、 家計簿の作り方を探すのではなく、まずはAccess2010の使い方に習熟された方がよろしいのではないでしょうか? 家計簿の設計自体(テーブル構造、クエリの作り方、フォームの切り方等々)は...
[13695810] Windows7 XPモードとDSP版office 2003について
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010)
2011/10/29 22:25:02(最終返信:2011/10/30 11:32:32)
[13695810]
... ※XPモードがキャッシュに入っていない場合は、XPモードの起動バーが表示されます。 そういう使い方もできるんですね。とてもよくわかりました。ご親切なご対応ありがとうございました。 ...
[13479098] MS Officeと他ソフトとの互換性について
(オフィスソフト)
2011/09/09 19:27:15(最終返信:2011/09/10 03:26:45)
[13479098]
...初心者の回答で恐縮ですが、参考になれば幸いです。 すいません、画像が添付できていませんでした>< そんな程度の基本的な使い方なら、何でもいいんじゃないの。 何の為に互換性を懸念しているんだろう。 エスプレッソ好き さん ...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2011 for Windows [プレミアム])
2011/08/23 19:09:10(最終返信:2011/08/23 20:14:52)
[13409845]
...安かったから買ってあったが、放りっぱなしだった。 週末にインストールしたけど、20年ぶりくらいのATOKだから、使い方忘れた。 >OEM版だと、3000円くらいだよ。 >プレミアムではないけど。 そうなんですね〜 きこりさんのはOEM版ですか...
(オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版)
2011/08/10 08:08:37(最終返信:2011/08/10 16:45:15)
[13357220]
...? 実際に無料体験版を使ってみましたが、基本的に操作性は同じかなと思いました ただ現状初心者な使い方しかできないので、授業が進むうちにそれなりに 高度な操作ができるようになってからキングソフトのオフィスで...Officeを自費で購入し、現在はPCを新しく作っても必ずMS Officeを入れるようにしています。 そういう使い方をするようになったら、MS Officeは必須でしょう、 ただ、学生さんで単にOfficeがどういったものかを学ぶためだけだったら...
[13134936] ワード エクセル 2010 の使い方について
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010)
2011/06/15 13:20:55(最終返信:2011/07/01 09:31:23)
[13134936]
...ABCDEの5班のゲイトボールクラブがあります。各クラブの人数は10名、エクセルのセルには名前とナンバーとスコアーのセルがあるのですが、試合終了後に結果をセルに入力すると時間がかかります。そこで、試合が終わった順に ナンバーとスコアーセルに入力するとその人のセルに自動的に登録する方法を教えて下さい。また、...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2011 創 特別優待版)
2011/04/18 03:33:51(最終返信:2011/04/24 16:29:13)
[12908867]
...できるかどうか教えてもらえれば助かります。 また、できるという場合、 実際使っている方にお聞きしたいのですが、 そのような使い方をしたときに、問題はありませんか? たとえばレイアウトが崩れるとか、Wordのスタイル適用が反映されないとか...
[12043584] Office Home and Business 2010
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010)
2010/10/11 14:30:36(最終返信:2011/03/26 13:12:15)
[12043584]
...パッケージ版の場合もデスクトップ1台+ノート1台までが許可されるだけで、デスクトップ2台やノート2台という使い方は出来ない。 そういった使い方がしたければパソコンの台数分のOfficeを購入しないとダメ。 >仮に2台目にインストールした場合はライセンス認証はするのですか...
[12683024] プレインストール版のアップグレードについて
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版)
2011/02/20 16:27:51(最終返信:2011/02/20 23:36:22)
[12683024]
...プレインストールは元々ライセンスは1つだけで、アップグレードはライセンスを受け継ぐだけなのでそういう使い方は無理でしょう。 ディスクトップはとりあえず置いておくとして、OSが入ってないではなくOfficeが入ってないの書き間違いですよね...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版)
2010/11/25 05:07:08(最終返信:2010/12/27 15:40:24)
[12271466]
...このように単語の意味をよく考えれば、ディスクの意味が全く無い=誤用に気付くのだが 日頃から間違った使い方をしていると、それが体に馴染んでしまっており 自己完結ならまだしも他者に対して"ディスクトップ"などと発声してしまうと...
(オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版))
2010/03/04 01:47:57(最終返信:2010/12/15 19:02:30)
[11030106]
...2000で開くとフォントが小さくなったり、改行が意図せぬところでされていたりしています(特にPower Pointで、私の使い方が悪いからかもしれませんが)。 このため、一つのパソコン限定でない限りは、今でもOffice20...
[12085939] outlookのバックアップファイル作成方法
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010)
2010/10/19 22:30:37(最終返信:2010/10/20 22:02:47)
[12085939]
...FamilyID=8b081f3a-b7d0-4b16-b8af-5a6322f4fd01&displayLang=ja 使い方はこちらで。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/405pstbkup/pstbkup...
[11401649] オフィス2010と以前のバージョンの購入について
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版)
2010/05/24 14:18:58(最終返信:2010/07/10 20:54:01)
[11401649]
...Office2007は使いにくいとも言いますね。 WinXPからVistaになったときにも、色々とデザインが変わり以前あったものがない新機能の使い方がわからないなどありましたからね。 慣れですy 今2007買って3000円でアップグレードすればいいんじゃない...
(オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2010 [一太郎25周年記念パック])
2010/02/09 10:57:10(最終返信:2010/04/06 03:25:44)
[10910746]
...リソースを多く消費するワープロは要らんでしょう。 ハードウェアの性能がありあまっているので、そういう使い方があっても良いかもしれませんが。 >また、わざわざ「五郎」まで取り上げて意見を書かれるくらいだから...危なっかしいので嫌いなイメージがあります。ワードもエクセルも基本的には英語版か ら日本版での改良なので日本人の使い方が反映されていないような。ワード・エクセルも表 現力のためには格段に改良されているのですが、そのためワープロ・表計算がいまいちに感...