[25223914] ipod classicの接続について
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/04/16 14:20:33(最終返信:2023/04/16 22:06:07)
[25223914]
...識してくれるか不安です。 複数のUSBメモリに小分けにして、ジャンル別、プレイリスト的な使い方なら 音質良く間違いなさそうですね。 少しずつ、試してみようと思います。 >ぺよぺよ...まり苦にならないだろうし 上位のフォルダ選択までは出来ないとかならある程度絞ってとかいう使い方が良さそう USBメモリからハイレゾ再生可能ってことだし、今から溜めていく曲はiPod...があったと思います。ダメもとでこの辺の設定で挑戦してみようかと思います。 私と同じような使い方を検討される方は、そうそういないかと思いますが、万が一のお役に立てるかもしれませんので、...
[25189658] この商品を使い、テレビでVCDディスクを視聴するの方法…?
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3)
2023/03/21 14:51:25(最終返信:2023/03/29 12:59:29)
[25189658]
...てことか… ちなみにその108というのは説明書の108ページのことなので、108ページを見ると使い方が載ってて一番上の“ビデオなど”って書いてるのが今回のつなぎ方(説明書では赤白黄を繋いでるけど今回は赤白が無いから黄色だけ)...
[25126315] 質問:ブルートゥースイヤホンで聞けないのですね・・・?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC420-S [シルバー])
2023/02/04 10:51:35(最終返信:2023/02/05 20:08:09)
[25126315]
...コンポやラジカセなんかのBluetoothっていうのはスマホやPCの音をコンポDe聴くという使い方は出来るけど、コンポの音をBluetoothスピーカーで聴くという使い方は出来ないのが大半だからねぇ(Bluetooth出力のみ対応)...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT)
2022/12/15 17:47:44(最終返信:2023/01/18 13:06:38)
[25054548]
...気になる点や教えて頂けることがありましたら書いて頂ければありがたいです。 レビューにも書きましたが私のような使い方では、購入価格を考えると本機種はは十分すぎます。...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99)
2022/11/08 06:01:03(最終返信:2022/11/20 11:11:33)
[24999697]
...を参考にしました(ここではBluetooth送信機として使っていますが)。 ただ、BTA30 ProをDDCとして使うのはもったいない使い方ですし、上記の方法で確実に動作する保証はないので、もし動作しない場合は悪しからず。 別に、iPhone...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2009/02/16 18:35:34(最終返信:2022/11/14 10:03:18)
[9105256]
...まさかの初期不良も考慮して買ったお店に訊いてきます。 音を出すという本来の機能は問題無く使えているので、自分の使い方が悪いのか、機械の不具合なのか判断出来ず、質問自体も論点がハッキリしない書き方になってしまいました...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N9-W [ホワイト])
2022/10/22 07:33:50(最終返信:2022/11/03 05:24:01)
[24975285]
...修理に出すと保証きれてますし高くつきそうですし…。 買い替えも検討中ですが、上記のようにラジオやPCオーディオっぽい使い方(USB DACというのか)をしていまして、これの代わりになりそうなもの、おすすめはありますでしょうか...RCD-N9も推して知るべしですかね。 この際、買い替えがよいかも…。 >上記のようにラジオやPCオーディオっぽい使い方(USB DACというのか)をしていまして、 RCD-N9にはUSB DAC機能はありませんが、PCとはどうやってつながれているのでしょうか...
[24939625] 手持ちのCDや音楽データをリビングで楽しむ用途で検討中
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/09/25 20:32:27(最終返信:2022/10/02 17:23:26)
[24939625]
...最初はSONYのSRS-XB33を検討していましたが、本体メモリに音楽データを入れて再生…という使い方ができなさそうで断念しました。 (スマホとBluetooth接続して使うようですが、個人的にスマホのバッテリーを音楽再生で減らすのが好きではありません)...>最初はSONYのSRS-XB33を検討していましたが、本体メモリに音楽データを入れて再生…という使い方ができなさそうで断念しました。 本体メモリ? 音楽入れるために本体メモリがあるコンポは(ほとんど)ありません...
[24910925] NASに保存したファイルのアクセスの方法は
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2022/09/06 13:57:13(最終返信:2022/09/06 23:00:42)
[24910925]
...NAS-D55HDはHDDを内蔵したコンポですが、こういうタイプのコンポはかなり昔に絶滅しました。 現在、同様な使い方ができるコンポは存在しません。 ただ、FMを録音して聞きたいだけなら、FMをUSBメモリーに録音できるコンポはあります...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/08/07 03:36:46(最終返信:2022/08/17 10:56:07)
[24866729]
...メモリーのメーカーはサンディスクということなので、信頼性はまず問題ないと思います。 ただ、一般的な使い方と違うのは、かなりの連続長時間再生ということだと思います。そのような使用を繰り返していると、音飛び→再生不能になる...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2018/03/08 15:14:29(最終返信:2022/07/24 13:34:56)
[21659136]
...私のm-cr611もCDが読めなくなりました。再生中に止まることが何度かあり、とうとう非対応ですと出て、一枚もCDが読めなくなりました。重い使い方はしていないのですが。他の方もおっしゃっていましたが、CDのような枯れたもので、簡単に故障するのはショックです...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/06/17 10:41:45(最終返信:2022/06/18 17:10:10)
[24797515]
...>時計の自動時刻調整はインターネット経由で自動調整されますので、 >電源入れたたびに更新されております。 ということですので、当方が思い描いた使い方(デイリィの目覚まし代わり)では 時刻・時間が毎日調整され、基本的に時刻にずれは生じない(調整される)という認識をもちました...
(ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-160BT)
2022/03/23 18:02:57(最終返信:2022/06/06 00:06:26)
[24664382]
...キッチンのラジオの置き換えで買おうかと迷ったのですが、料理中は流し台側、食べてるときはテーブル側に向けるというような使い方は出来ないのでちょっと購入に躊躇してる状況です。...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/05/12 21:27:14(最終返信:2022/05/13 12:20:02)
[24742978]
...ます。あくまでiPodのDockコネクタのアナログ出力からM-CR612のRCAに入力するという使い方です。 >コピスタスフグさん なるほど、これは使えそうですね。 有難うございます! >赤白ケーブル...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/04/17 00:39:41(最終返信:2022/04/23 21:35:53)
[24703329]
...、使います。 最初はディスプレイで日本語表示ができることもあってNC-50を選びましたが、 今の使い方だと必要性を感じなくなりました。 コンセント抜き差しやリセットは何度もやっており、USBも色々試しました...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10A)
2022/04/12 22:30:32(最終返信:2022/04/14 08:50:40)
[24697166]
...変換機能でMP4を生成できます。 MP4に変換後は、メディアサーバなどに収容すれば、ジュークボックス的な使い方ができると思います。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/04/09 18:51:16(最終返信:2022/04/11 07:20:49)
[24692272]
...もし連動しないタイプなら、スマホの音量をMaxに(歪む場合は少し下げる)してください。それが正しいBluetoothの使い方です。 そうすれば、CDと同じくらいの音の大きさになるでしょう。 あと音質ですが、TY-AK2のBluetoothの対応コーデックはSBCのみのようです...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2022/02/26 11:15:46(最終返信:2022/02/26 19:44:03)
[24621322]
...バスレフポートとか出力インピーダンスとか私には良く分かりませんが、親切にご回答いただき感謝の極みです。 私のようなど素人は余計なこと考えず、デフォルトの使い方をするのが一番ですね。 デスクの上をパソコンとプリンターが占領しており、デスクの下はCDやDVD外付けのDVDドライブなどがごちゃごちゃと...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600)
2022/02/25 22:10:17(最終返信:2022/02/25 23:44:32)
[24620569]
...88のOPT-IN AUTO PLAYをONにすれば良いのではないでしょうか?購入時はOFFのようです。 私も同じ使い方で使ってみたいなぁと憧れていたので気になり調べてみました。 やんむら様 ありがとうございます おかげさまで...
[24603821] iPhone12をUSBで繋いだら音質が向上?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2022/02/16 20:57:51(最終返信:2022/02/21 19:43:40)
[24603821]
...このような状態で良い音が出ることはありえないと言い張るのですが、私の使い方や感覚は間違っているのでしょうかね? >このような状態で良い音が出ることはありえないと言い張るのですが、私の使い方や感覚は間違っているのでしょうかね? ご本人が良い音だと感じているのな...AirPlayとの比較だとUSBでつなぐ方が良い音が出て当然です。 >メーカーに尋ねると本来M -CR611は、…と言い張るのですが、私の使い方や感覚は間違っているのでしょうかね? そういう質問はメーカーは困る(建前しか言えない)ので、こっそり良い音で楽しんでください...