(FAX)
2004/01/18 11:35:43(最終返信:2004/01/18 11:35:43)
[2359096]
...2年ほど前にファックス使用はじめました インクが切れたようなので差し替えようとしたところ機会音痴のため 余計に動かなくなってしまいもうわけわかんなくなってしまいました 機種はNECのspx−830です もしお使いの方いられたら説明お願いできたらうれしいな〜〜...
(FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40)
2003/11/20 20:37:32(最終返信:2003/12/16 16:34:47)
[2145687]
...私もファックスの買い替えを考えるに考え抜いた結果この機種にたどり付きほぼ購入確定していたのですが・・・いつでるんでしょうね、 今のままでもほぼ私の使い方からすると何不自由ないと思うのですが、 あ、デザイン以外は。新製品出て、値下がりしたところを買おうかな...
(FAX > パナソニック > KX-PW93CW)
2003/10/15 21:45:36(最終返信:2003/10/15 21:45:36)
[2032321]
...たった5日で8000円も値段が下がるとは・・・。 設定も自動だし、使い方が簡単なので良かったです。ただ、液晶部分がもう少し大きいと有り難いと思ったのと、ボタンが全体で白いので色分けして欲しかったと思いました...
(FAX)
2003/08/15 13:11:12(最終返信:2003/08/16 16:58:55)
[1857257]
...私はこの分野に関してまったく素人なので どこのメーカのどんなFAXにすればよいか教えてください 使い方としては、特にはありませんが普通に電話できて留守電ついててFAXできればOKです FAXの使用頻度が低い...
[1860160] 多機能(サンヨー)VSディジタル(パナソ)
(FAX)
2003/08/16 14:09:57(最終返信:2003/08/16 16:51:15)
[1860160]
...KX-PW601D(L/W) か、サンヨーの SFX-HPW40 かどちらにするか迷って います。使い方は親本体を玄関か物置部屋に置いておき、子機程度の物を 書斎部屋とリビングにそれぞれ置いて互いに内/外線などができるように...
(FAX > パナソニック > KX-L5CW)
2003/05/07 12:35:36(最終返信:2003/07/02 19:25:42)
[1556655]
...そんなことあるんだ。 一ヶ月使ってるけど一度もないなぁ・・・そんなこと。 不良品なんじゃないですか? 使い方の問題じゃないですか? あんなぺらぺらの紙で落ちるような構造じゃ ないと思いますけどね。 これから買う人の参考になりにくい意見だと思います...
(FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40)
2003/06/01 19:27:14(最終返信:2003/06/15 22:14:04)
[1630473]
...それ以外の電話は全て『呼び出し音3』で、 という設定は可能でしょうか? @ 可能です。 実際、うちはそういう使い方をしています。 A もその寸法で大丈夫です。 tarimaさん、ありがとうございます。 先日、購入しました...
(FAX > パナソニック > KX-PW100CL)
2002/06/02 21:59:05(最終返信:2003/03/07 09:18:29)
[749947]
...本体のメモリーにあるFAXデータを例 えば画面で確認後、必要に応じて(手動で)メールに転送、という使い方 も出来るのでしょうか? 以上、細かい質問ですが、お分かりになる方、教えていただければと思い...
(FAX > パナソニック > KX-L5CW)
2003/02/21 06:33:02(最終返信:2003/03/02 13:49:50)
[1326956]
...ネームは非通知になっているはずなので。 2.ハンドコピーを頻繁に使うかどうかはれおちゃんさんの使い方次第ですね。他人からはわからないでしょ?以前の機種にはついてましたけどスキャナーとプリンターの複合機を買ったのでほとんど使いませんでしたよ...
(FAX > ブラザー > FAX-790CL)
2003/01/05 23:41:36(最終返信:2003/02/01 01:30:11)
[1192325]
...バッテリ-を改良して使えそうなきがするけど??いいのかな?? 3年もてばいいほうだとおもいますよ。 使い方が悪いと1年ぐらいでも悪くなります。 携帯電話と同じです。 あとニカドバッテリーの改造はお薦めできません...
(FAX > NEC > SPX-S30)
2003/01/19 23:54:24(最終返信:2003/01/19 23:54:34)
[1231384]
...インクフィルムカートリッジを見た時はちょっと不安を感じましたが、私の場合FAXはめったに使わないけれど、いざと言うときにあったら便利だという使い方なので、全く問題はありません。 しかし、FAXの使用頻度が多い方はちょっとどうでしょうか? 交換の頻度が結構多くなりそうな気が...
(FAX > パナソニック > KX-L5CW)
2002/11/12 17:42:53(最終返信:2003/01/13 16:47:11)
[1061822]
...電話の取次ぎが不便ではありませんか?にもレスしましたけど トランシーバー方式が、不便かそうでないかは貴方の使い方に よると思います。 ビジネスユースのように、頻繁に内線通話(子機間通話)が あるのであれば、かなり不便に感じられることと思います...
(FAX > ブラザー > FAX-790CL)
2002/11/21 10:20:38(最終返信:2002/12/04 16:37:38)
[1079899]
...例えばそのビクターの電話機とブラザーの790CLの子機が同番号、790CLの親機がダイヤルイン番号、というような使い方は出来ないだろうか、ということです。 お分かりの方がおりましたらよろしくお願いします。 外付け電話機はこの機種ではサポートしてません...
(FAX > シャープ > UX-W70KW)
2002/07/20 07:02:45(最終返信:2002/08/14 01:28:14)
[842414]
...時間調整は相手の設定回数により変えます。 たまたま新しいFAXを探していてこのコメントを読みました。 何か使い方がちがうとおもうのですが・・・ うまくいかない例 原稿をセット -> オンフック -> ダイヤル...
(FAX)
2002/06/16 17:16:28(最終返信:2002/06/22 00:57:36)
[775603]
...る人がいても回答は書けないかと。きちんと自分の環境を書いた方がいいですね。ちなみに私はそのような使い方が出来る商品は聞いたこと無いので回答は出来ないですけどね。 失礼いたしました。 手持ちのレーザープリンターは...
(FAX > パナソニック > KX-PW100CL)
2002/06/09 22:32:18(最終返信:2002/06/10 00:17:06)
[762859]
...買って損ないですか?? その人の使い方次第で価値が決まります。 どう使いこなすのか、良く考えて買った方が良いと思いますよ。 みいかさん、ですよね?...
(FAX > パナソニック > KX-PW100CL)
2002/05/28 00:14:01(最終返信:2002/06/07 12:25:56)
[738614]
...印刷したい分だけ印刷できる。印刷が必要の無い物は、 液晶表示で見ればいいだけですから。 FAXの使い方を良く考えて、購入した方が良いかもしれませんね。 僕はそんなことより、デザイン最優先で買ってしまったので...
(FAX > シャープ > UX-F5CL)
2002/01/16 10:48:10(最終返信:2002/05/14 10:20:07)
[474605]
...この機種の子機はバッテリーがニッカド電池です。ですからちょっと使って すぐにスタンドに戻すような使い方をするとすぐに電池がダメになります。 コストダウンのためでしょうが、ちょっとガッカリです。...
(FAX)
2002/05/05 16:19:26(最終返信:2002/05/05 23:01:54)
[695400]
...よろしくお願い致します。 複合機を買えば良いのでは? この人って、ネタ振り専門? すいません。 こういう使い方って、割と一般的なことなのかと思ってました。 FAXがお安かったので、こういう用途と併用できるかと...先に質問した方が良いかもね。 >FAXがお安かったので、こういう用途と併用できるかと。 それと、この使い方だと自分宛にFAXを送るかたちになるので 電話料金が課金されるんじゃないのかな。 通常の機器では内線通話のように接続して印刷するのは無理...