[25429767] 欧米での予約状況は非常に低迷(extremely low)のようです
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/19 22:59:54(最終返信:2023/10/01 01:26:04)
[25429767]
...だからボディが共通というのを聞いても、なんとも思わないし youtubeで先行レビューしてる方たちの話も、使い方が違うのでなんかピンとこない話ばかりで 現段階では、参考になるレビューは伊丹の飛行機くらいしかないので...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ)
2023/09/30 21:38:15(最終返信:2023/10/01 01:25:32)
[25444108]
...D5300は持ってませんが・・・ 「1番いい設定方法」 [撮影モード:スポーツ]を。 これでだめなら、 究極の使い方を試みるか、 室内競技に適したレンズを手に入れるか、 カメラごと買い替え。 ではご幸運を。 すでに[スポーツ]でしたら余計なお世話...ISO感度の限界を超えた高速シャッターで暗く写るのならフォトレタッチ(画像編集)やRAW現像など、 その今お持ちの機材でできる「究極の使い方」も"暗に"薦めてはいます。 スマホのトーン調整レベルではなく。 スレ主さんがパソコンを使えるかわわかりません...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ)
2023/09/22 19:57:00(最終返信:2023/09/30 22:25:16)
[25433519]
...社風だからやむを得ないと思います。 大きさ、重さでは軽いT5が好きです。レンズに絞り環があるのもポイントが大きい。 私の使い方では、日本で販売されるデジカメは、いずれも文句のない性能です。 私にとってカメラは、趣味の世界ですから好きなデザインのカメラを使いたいと思っています...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/08/28 20:16:59(最終返信:2023/09/30 22:19:17)
[25400295]
...こんな使い方が有るのですね。 一見 接写にも見えますが、そんなに近寄ったら蝶々は、逃げてしまいますしね。 所有するNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S での使い方を考えてみます...背景から浮き上がるような立体感が得られているのではないかと。 AFも最短から一気に遠景までの移動となると、ん?って感じで遅さを感じますが、そういった使い方は普段ありません。 ポートレート撮影時にAFが遅いとか、瞳AFが来ないとか、そんなことは全くありませんでした...
[25256274] 写真作例 色いろいろPart281 SCNそろい踏み、何でも貼ろう大会
(デジタル一眼カメラ)
2023/05/11 21:09:53(最終返信:2023/09/30 21:00:01)
[25256274]
...)。 >この手の赤色を綺麗に出すのは難しいですね。 これが一番の問題、積層センサーの使い方を変えないとFOVEONは生き残れないかもしれない。 >ちょっと前ピンに感じますね。 ...メーカーで変わりますか? キチンと現像出来れば、どこでもOKですよ。 >積層センサーの使い方を変えないとFOVEONは生き残れないかもしれない。 そう言えば・・・FOVEONって、...らに取られちゃうみたい。 まぁ、私は飛翔シーン以外は被写体認識を使っていないので、通常の使い方で キッチリピントが合ってくれる&障害物が殆ど無いシーンで動物認識がキチンと 動作してく...
[25434830] LUMIX DC-G9M2 に思うところあれこれ
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/23 18:11:32(最終返信:2023/09/30 20:32:44)
[25434830]
...りますが、使い方は様々ですのでSeagullsさんの使い方を否定するわけでなく、カスタムの設定は大概がスモールまんぼうさんのような使い方で特定の設...てはG9のハイスペックは必要無いと思ってます。 カメラはレンズ含めてのトータルシステム、使い方でカメラ本体を変えて楽しめるのがM4/3のいいところと自分は思ってます。 RAWファイ...少なくとも近景や弱マクロではかなり使える印象 その場合、手振れ補正効果を強化するような使い方もできそう ・4方向ジョイスティックに慣れたせいか、8方向がそれほど便利には感じなかった...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2023/09/20 10:48:49(最終返信:2023/09/30 20:01:37)
[25430256]
...オデミツさん コンティニュアスは使っていません。キヤノンではコンティニュアスという言葉の使い方が他社と違うので紛らわしいですね。 >k68さん やはり露出シュミレーションを使うと、...認し、 試してみることが大切ではないでしょうか? スポットAFでピントが合わないのなら使い方の問題でAF を動かさないとすべてのカメラはピントが合いません r6Uに買い換えるだけ...モードを強制的にオフにするメーカーの意図は分かりますが、私の場合日中シンクロや補助光的な使い方をするのでピントが合わなくなるほど暗いシチュエーションではないんです。ソフトウェアの更新...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/24 08:41:58(最終返信:2023/09/30 17:14:50)
[25435674]
...AR-3が使うことができないのは痛いですが、リモコンがあるので自分にはかえって使いやすいです。 自分の使い方としては気軽に持って歩けるスナップや旅行用の常時携行カメラにするつもりなのでこれでいいです。 明るい単焦点広角28oまたは35oの1...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ)
2012/06/23 17:57:16(最終返信:2023/09/30 13:35:52)
[14715989]
...御自身の気に入ったように撮影されて、気に入ったように現像されるのが もちろん一番楽しくて一番正当な使い方ですョ。 悪いとか良いとかの問題では無く、撮って出しの写真の方がこのレンズの描写の傾向 がわかりやすくて良かったって事でしたので・・・...
[25268839] RFシステムを語る part31 +EF-Mもまだよろしく^_^;
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/05/21 14:12:12(最終返信:2023/09/30 12:03:42)
[25268839]
...fかな? > ソニーの70-200F4逆光に弱いとのことで、ハナシは無かったことにします(笑) 使い方にもよりますが、70-200mmについては、選択に悩む感じですね。 ニコンの、タムロン謹製、Z 70-180mm...
(デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10Y ダブルズームレンズキット)
2023/09/26 01:58:52(最終返信:2023/09/30 11:16:51)
[25438018]
...についても然り。不安に思うならそのままスマホ継続で宜しいのではないでしょうか。 ※3 使う人の使い方=どれだけ道具を適切に使えるか、に係わってくるでしょうね。 例えば、使い終わったらテーブルにゴトっと音を立てて置く...※3:ソニーカメラ内の日付設定を確認すると、2014年〜2015年販売機で設定できる最長は2037年までとなってますが、実際は使い方次第で 10年くらいでしょうかねぇ?! ちなみに私がもってカメラは、販売から5年〜9年のものですが問題なく使えます...
[25434820] いまさらRを買う判断は間違ってますか?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2023/09/23 18:04:31(最終返信:2023/09/30 10:13:13)
[25434820]
...その辺りご教授していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 >やっぱCanonでしょさん EOS R 使い方によってはいいカメラですよ。 基本的に画質もいいです。 中古のあまり使われていない、よいRがあるといいですね...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2023/09/27 07:08:28(最終返信:2023/09/30 08:19:55)
[25439293]
...、使い方も進化していっています。ボタンの振り分けも フォーカスブラケット撮影や深度合瀬などといった追加された機能も 変化する撮影状況にマッチした撮りやすい使い方は...と感じました!笑 一眼レフのAFの感覚のまま使うとダメなんですよね! トラッキングAFの使い方に、意識を切り替えられるか?が一つのポイントだと感じます。 >@/@@/@さん そう、で...いらっしゃいますけど!(^◇^;) >ヤマ0803さん や!その通りで 一眼レフのAFの使い方と、ちょっと違うんですよ! だから、一眼レフをやって来た人ほど 「あれ?」となるんですよ...
[24912882] 2022年K10Dで撮った秋から初冬の写真をお見せ下さい
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ)
2022/09/07 22:00:10(最終返信:2023/09/30 08:10:15)
[24912882]
...真ん中に入れたと思ってみても手を離すとずれたりで…^^ >デジコミさん 450mmでの彼岸花 きれいな背景ボケですね。こんな使い方ができるんですね。 >marltonさん https://bbs.kakaku.com/bbs/...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10i ボディ)
2023/09/26 13:47:01(最終返信:2023/09/30 03:01:37)
[25438486]
...それがかなわないなら望遠の効くネオ一眼の購入が良いかと思います。 >多分18-300mmのレンズなのですが じゃあAFは早くないからレンズが原因(使い方、撮り方で多少改善できるかもしれないけど) >直近で相性のいいレンズかカメラを手にしたいというわがままです...
[25429390] 結局、出るようです^_^; Part10
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/09/19 18:32:17(最終返信:2023/09/30 00:10:28)
[25429390]
...DISPキーもZ8よように水準器とヒストグラムが同時に表示出来れば問題ないかな、とも思います。そもそもそんなミチミチした使い方を目指したカメラじゃ無いよ、って事ならそれも有りなのかな、とも思います。 ただ、使っていたら、絶対ファンクションボタンが足りない...で、気にしない事にしました。 一番の問題は、やはりレリーズですね。リモコンは持っていますが、私の使い方が悪いのか、あまりいい印象は無いので、USB接続出来るのを出して欲しいですね。 seaflankerさんが言っておられたかと思う...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2023/09/20 04:10:50(最終返信:2023/09/29 19:47:57)
[25429937]
...このレンズはあれが今一だから、こう使う。 あのレンズはあれもOKだからああ使う。 こんな風に有効な使い方出来ないヤツも下手くその一種だよ。いくら動くもの撮れていてもね。 寂しい言い方だけど、機材なんて結局値段なりですよ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ)
2023/06/30 12:18:50(最終返信:2023/09/29 19:10:11)
[25323961]
...AELボタンにAFも瞳AFも両方を当てて切り替えながら大変便利に使えます。 瞳AFが使いものになるか否かは、使い方次第というところでしょうか? レンズのボタンに瞳AFを当てる方法は、レンズのスレではかなり以前から紹介されています...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/21 15:26:18(最終返信:2023/09/29 14:57:34)
[25431937]
...早速仕事帰りに触ってきました。かなり混んでいて順番待ちでした。若い方が圧倒的に多かったです。 感想ですが、先ず私の使い方ではエクステンショングリップが無いと話になりません。ツルツル滑り、右手だけでホールドしたり、カメラバッグから取り出すことはできません...キタムラでシルバーのZfcを見てきましたが格好良い。 お勧めは、Dfでしょうか、それともお値段も重量も軽いZfcでしょうか。 使い方は、散歩写真ですからアダプター経由で、軽量のMマウントレンズを使いますから、ファインダーは重要です...
[25216658] 皆さんの撮られた写真を見せてください。
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2023/04/10 16:34:56(最終返信:2023/09/28 16:33:03)
[25216658]
...ちぎって動かせるもんなら動かしたい。 - 従って通常は'Av'で'前ダイヤル:露出補正'と従前の使い方。 - この位置は中指で瞬時の'露出補正'調整ができる。一見何でもないようなこのような使い勝手が実は'気持ちよさ'...