[23864492] テレビやブルーレイも見たいと思うのですが、、、
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/12/22 23:41:05(最終返信:2021/01/28 22:37:51)
[23864492]
...スマホでできますせんか? もちろん、通信パケットを消費します。 >よこchinさん そういう使い方もあるんですね。分かりました。 >mini*2さん >よこchinさん ご意見、ありがとうございました...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/11/27 06:57:53(最終返信:2020/12/20 16:59:00)
[23813664]
...買いましたが 納車前なので、部屋で12V繋いでテスト中です。 一応使えるのですが 使い方(つなぎ方)がいろいろあって イマイチよくわからないです。 @usb(ナビと音楽系) Abluetooth(スマホ操作で音楽...上段にSF-700(追加サテライトスピーカー使用) メーカーも想定外で「良い悪いは言えません」と コメントされる使い方しています。 CDは奥様の要望でした。 とりあえず動作は問題ないですが、さてさてどうなるやら。 大画面のバックカメラは...
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2020/11/03 14:33:08(最終返信:2020/12/05 14:20:01)
[23765268]
...ナビを使う時はUSBで繋いでカープレイやAndroid、でもたまにはCDを聞いたりDVDを見たい、そのような使い方になります。 最後にBluetoothですが一度ペアリングを行えばエンジンをかけた際に自動でディスプレイオーディオに繋がりますし...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/11/29 10:34:40(最終返信:2020/12/03 15:38:57)
[23818320]
...AndroidAutoでGoogleマップのナビを使った時ですが、走行中の動画再生は音声のみとなるので、iPhoneでご希望の使い方ができるか… HDMI経由でFire TVスティックからミラーリングしているとAAでナビ中にそのような動作をしました...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2020/10/06 11:46:18(最終返信:2020/10/07 16:38:12)
[23708857]
... DEH-970をナビにAUXして曲を再生しても 音質の劣化は感じられないでしょうか? その使い方ならいっその事ナビを撤去してオーディオのみにした上でスマホナビを使うとかポータブルナビを使うほうがよろしいのでは...
(カーオーディオ)
2020/07/19 17:13:29(最終返信:2020/09/26 21:06:37)
[23544637]
...このチャンネル数だと3WAY+サブを組めないですし、ヘッドユニットの長所を殺すような使い方になってしまっています。 又、DSP MINIの方もデメリットだけが目立つような使い方ですね。 3WAY+サブを前提にするのであれば素直にDSP...MINIのユーザーですのであまり否定はしたくないですが、今回の場合、DSPのデメリットばかりが浮き彫りになる使い方になるんですよ。 今回のメインユニットのスペックを見る限り、調整能力以外の点で考えれば、DSP MINIのアナログ入力時のスペックに比べると高いですよね...
[23608411] アルパインのCarPlay対応9インチディスプレイオーディオ
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/08/19 09:14:26(最終返信:2020/09/25 22:55:26)
[23608411]
...アルパインさんのその機種は車速も拾いますし私が挙げたような使い方をしない人には十分に購入検討に値して魅力的な機種ですね(^^) >パンダンテさん なるほど。そういう使い方ができるんですね。 米国のサイトを見ると、アルパインは松竹梅3機種を売っていて...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/09/09 11:01:37(最終返信:2020/09/13 15:17:18)
[23651030]
...、恐らく無理だと思います。 >mini*2さん ありがとうございます 候補にしていましたが 私の使い方には合わないので 購入を見送りたいと思います https://www.google.co.jp/amp/s/s...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/09/04 11:21:45(最終返信:2020/09/08 11:46:38)
[23641042]
...>MA★RSさん アドバイスいただいた通りUSBで接続したら、音と映像に遅延が無く、思った通りの使い方ができました!ありがとうございました! あと残ってる課題は、テストで使用したUSBが家にあった8GBの物だったので...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/08/08 23:51:52(最終返信:2020/08/09 17:43:56)
[23587465]
...これだと簡単にMP4ファイルを見る事ができました。 実際に試していただき感謝致します。 残念ながら再生できないということで、自分の思っていた使い方は出来ないようです(+_+) 皆さまご親切にありがとうございます。...
[23573129] Apple CarPlayでYahoo!カーナビを使う際のパケット量
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/08/01 22:41:07(最終返信:2020/08/02 20:34:48)
[23573129]
...高速道路上か一般道かによって評価が違うようです。 また、交差点拡大表示等の機能によって違いますので、何とも言えませんが、一般的な使い方ではおおむね10MB/100qくらいといわれています。 地図をあらかじめダウンロードしておけば、オフライン機能で通信量を大幅に減らすことができます...
(カーオーディオ > パイオニア > SDA-700TAB)
2020/07/04 21:35:19(最終返信:2020/07/04 21:35:19)
[23512242]
...本日届きクルマに取り付けました。 感想としては、車内エンタメとしては自分の思う通りの使い方が出来ました。 しかし、タブレットの操作はモッサリです。 ナビを目的地にセットするのも、音声検索するのも一呼吸して動作する感じです...
[23409777] とうとう大手メーカーによるAndroidナビ
(カーオーディオ > パイオニア > SDA-700TAB)
2020/05/17 15:59:06(最終返信:2020/05/22 23:30:26)
[23409777]
...「充電しながらフル稼働して機器が高温」&「満充電で炎天下の車内に放置」という かなりバッテリに厳しい使い方になってしまいますので、 一年もせずにバッテリパックが膨張を始めるのでは…? なのでせめて、任意...
[23339067] 3wayでのウーファーへのフルレンジ出力は可能ですか?
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2020/04/14 18:05:33(最終返信:2020/05/11 20:47:32)
[23339067]
...MidレンジにMRV-F305のような細かいクロスオーバー設定の出来る2in4outが可能な中古アンプを使うのが簡単でお手軽だと思います。 この使い方を私は行っています。 Tw+Subを3553で、Mid+LowをMRV-F305で出力しています。...
[23336062] iPhone6有線接続時のレジューム機能について
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2020/04/12 22:53:20(最終返信:2020/04/20 02:09:01)
[23336062]
...以前SDカードを使った際は毎回データベース構築みたいなのが始まり再生まで時間がかかったからです 2年ほど前なので記憶が曖昧ですが自分の使い方ではipodの方がレスポンスがいいなと感じておりました。 iPodの80とか160GBを買うと言う選択肢は無いですか...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2019/06/28 13:26:09(最終返信:2020/03/30 02:41:12)
[22764458]
...歪んだと感じたらLowにするようですね。 ぼくは補正はあまり好きではないため Lowにしてイコライザーの調整も大げさにしない使い方にすると思います。 v36スカイラインどノーマルさんがあれだけ詳しく書いているのに 何一つ吸収しようとしない姿勢に乾杯...
[23286596] iPodとAndroidautoを併用できる方法はありますか。
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/03/15 18:40:41(最終返信:2020/03/18 09:04:23)
[23286596]
... 色々と分かってきました。色々な仕様や制限があって、やはり私が当初想定していた使い方は出来なさそうですね。私の様な使い方をしたい人もたくさんいると思うのですが・・・それならもっと高価なカーナビを買えという事なのでしょうね...
[23225536] Bluetooth複数台接続時に動作ついて
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600)
2020/02/12 09:42:09(最終返信:2020/02/12 14:35:01)
[23225536]
...おります。 ありがとうございました。 ビビンヌさん 実は、この機種の前のユニットではそういった使い方をしていたんです。 ですが、やはり2系統あるのは煩わしかったので、新規導入と共に一元化できたらなと思って試行錯誤していました...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/10/18 14:36:12(最終返信:2019/11/18 01:28:50)
[22994507]
...※中華メーカーしかないのがネックですが。 リアドラレコに外部出力可能な製品を使えば出来ますが、その使い方には重大な欠点があります 外部映像を映すと言う事はナビ/オーディオのAVソースを外部入力にします...
[22885260] 店頭で触りましたがマップに繋げませんでした
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX4190BT)
2019/08/28 19:30:30(最終返信:2019/08/29 11:00:28)
[22885260]
...Googlemapの音声(オーディオストリーミング)のみならbluetoothで再生できるはずです。 私は純正車載ナビで実際にそのような使い方をしています。 最初のレスで申し上げたのは「Googlemapの画像と音声両者を併せて伝送するプロファイルは存在しない」と言う事です...