(デスクトップパソコン)
2022/12/20 02:32:13(最終返信:2022/12/21 19:36:37)
[25060968]
...安いSSDはタイプに関係なく低品質・短寿命です。なので、バックアップを小まめに行った方がいいです。 あと、Windowsを快適に使いたいなら、M.2対応のマザーボードに買い替えたほうがいいですよ。 私はアプリケーションは全部SSDに入れます...
[23329148] マルチモニター Displayport → HDMIのみが画面映らない
(デスクトップパソコン)
2020/04/09 11:24:36(最終返信:2022/12/20 04:25:44)
[23329148]
...足らない所があればお聞きください。 よろしくお願いします。 使えないものは使わないで、使えるものを使いましょう。 アマゾンなら返品すればいい。 必要性が説明されてないので、こういう答えになります。 ...
[25056402] Windows11の付属USBを壊した場合
(デスクトップパソコン)
2022/12/17 01:25:23(最終返信:2022/12/17 10:51:40)
[25056402]
...それともUSBのみ新しく用意して既存のプロダクトキーを認証させるという事ですか? USBメディアを作り直すと言うだけですね。 プロダクトキーは既存のを使います。 お金出して買ってるのはWindowsの使用権なので。。。 Windows 110の「プロダクトキー」は25文字の英数字で構成されるコードです...
(デスクトップパソコン)
2022/12/14 09:09:43(最終返信:2022/12/16 20:08:57)
[25052625]
...さすがにもうD-subは要らない。この辺はモニターに合わせて。 M-ATXマザーにミドルタワーケースはスペースの無駄。将来使い回すかもというのならアリですが。 一通りパーツ選択が揃ったら、合計価格を同規模のBTOと比較してみましょう...
(デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7C-R36T Core i7 12700/RTX 3060Ti/16GBメモリ/NVMe SSD 1TB K/10881-11b)
2022/12/15 17:57:12(最終返信:2022/12/16 13:36:40)
[25054561]
...そういうカードがあるかというと見当たらないんですよね。 ブランドとしては、サウンドブラスターはストレートに作ってくれるんで価格に応じた品質で使いやすいんですが、昔からマイク入力が酷くて今ではお勧めしづらいです。(ゲームも仕事もSNSも音声要求するし...
[25050871] fpsゲームのモニターとスペックの関係性について
(デスクトップパソコン)
2022/12/13 00:09:09(最終返信:2022/12/13 20:47:10)
[25050871]
...クツクこともある) ご返信ありがとうございます。 予算上cpu周りのみスペックあげてgpuは今のを使いまわそうと思っているのですが、それでもゲーム性能に差は出るものなのでしょうか。 電源などは増やさなければならないと思いますが...同じ金額を使って上位のGPUに交換した方が効果が大きいです。 >予算上cpu周りのみスペックあげてgpuは今のを使いまわそうと思っているのですが、それでもゲーム性能に差は出るものなのでしょうか。 今よりも若干フレームレートが上がると思いますが...
[25049979] ブルースクリーンエラーからのBIOSセットアップ画面
(デスクトップパソコン > MSI)
2022/12/12 13:58:06(最終返信:2022/12/13 13:00:20)
[25049979]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】ゲームの最中に固まりブルースクリーンエラーが起きました。自分自身初めての事だったので強制的に再起動してくれると思いなにもしませんでした。すると画面が暗くな...
[25046337] はじめての自作デスクトップPCを作りたい【用途:ソフト開発用】
(デスクトップパソコン)
2022/12/10 00:04:30(最終返信:2022/12/12 10:03:41)
[25046337]
...【使いたい環境や用途】 過去にノートPCしか持っておらず、初めて自作デスクトップPCに挑戦しよ...してWin11はまだ大きいトラブル出してる上に普及率はWin7以下。 RDPサーバにして使いたいならProで、、、なんだが出かけた先から少し操作すればいいだけならChromeリモー...間に合うから試してみてください。 これも言わなくていいと思うけどメモリーは多めで。VM使いたくなるだろうから32GB以上は欲しいところ。 そして、技術の進歩により?段々4枚挿しは...
[25046525] 特定のゲームだけGPUのクロックが上がりません
(デスクトップパソコン)
2022/12/10 08:02:14(最終返信:2022/12/11 17:15:29)
[25046525]
...温度が上がる訳でもないですし使用率が高いだけなので安心してこのままプレイします。 パフォーマンス最大化だとクロックは上がりますがフルHD環境ではあまり使いたくはありません😅 あずたろうさん色々ありがとうございました。 OSの再インストールはやらない事にします^^;...
(デスクトップパソコン)
2022/11/24 12:33:01(最終返信:2022/12/10 18:45:53)
[25022862]
...個人的にはD2Hはないと思う。 ああ、ドスパラ限定モデルにすれば安いですね。 私は無線LANのAXもBTも使いませんので、化えっつてドスパラ限定モデルの方が良いのでしょうか? あー迷う(^_-) 個人的にはドスパラモデルで良いと思いますが...
(デスクトップパソコン)
2022/01/15 20:08:36(最終返信:2022/12/10 13:47:31)
[24546173]
...もしかすると自分の家の電流がおかしくて壊れたのかと思っていましたが (ドスパラなんば店の店員さんにも言われましたので) 使い始めて10ヶ月経っても全く問題無く動いています。 途中水冷ラジエーターからかすかに異音が聞こえるようになったので問い合わせると...
[25044999] 自作ゲーミングPC 構成アドバイス頂きたいです
(デスクトップパソコン)
2022/12/09 01:30:16(最終返信:2022/12/09 18:17:35)
[25044999]
...の3600や4000の方が優れてる場合は多いです。 ただまあクリエイティブな処理や今後のパーツの使いまわしを考えたらDDR5で良いかなとは思います。 グラボは3080よりは4080の方が良いと思います...
[25042170] タワー型のパソコンの購入を考えています
(デスクトップパソコン)
2022/12/06 23:33:50(最終返信:2022/12/09 16:10:38)
[25042170]
...Intelでも8GBはもはや割とギリギリになってしまったので、メモリーは16GB (8GB×2) にしておくことをお勧めします。特に長く使いたいならメモリーは多めにしておくのが良いです。 時代が変わって処理が多くなっても、大概のプログラマ...BTOやカスタムの善し悪しについて未だ勉強不足な事が多く 知恵のないまま手を出すものではないと思い至り まず既製品を購入し、使いながら構造を知っていこうと思いました。 本当にありがとうございました...
[25031739] 教えてください??モニターとして使いたいが信号なしとなる??
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル)
2022/11/29 23:21:21(最終返信:2022/12/06 08:06:01)
[25031739]
...win7のサポートも切れたので、このREGZAPC D731/T7DWをモニターで使おうとHDMIケーブルを刺して電源ON。入力切り替えをHDMIにしても映らないのです。 カタログを確認するとwindowsを介してHDMIは使えない と言う様な事が記載されてました。電源入れればwin7が立ち上がって来ます。...
[25035756] 縦表示モニターを接続するとゲームが正常にスケーリングされない
(デスクトップパソコン)
2022/12/02 20:06:20(最終返信:2022/12/03 15:46:23)
[25035756]
...今のところ正常に使えている状態のでクリーンインストールは行わないと思います。 MSIへの相談はされましたか? 当方はサブの縦置きのモニターで普段は事務作業使いしてますが、 時にウマ娘を縦画面で綺麗に拡大して楽しんでますよ。 windows 11の更新をしてみました...
[25022730] ゲーム実況&ゲーミングのスペックについて質問です
(デスクトップパソコン)
2022/11/24 10:27:57(最終返信:2022/11/29 10:33:20)
[25022730]
...i9-10900Kがスペック不足でPremiere Proが動かないということはないはずです。 ハイエンドな光熱パーツが多いですが、お使いのケースのエアフローはあまり冷えないと思うので熱で性能ダウンしてないでしょうか 他の方言う通り確か...GPUのゲーム配信中の温度と使用率を皆さんに提示することで回答もより正確にし易いと思います そのケースを使いハイエンドパーツを敷き詰めてる海外の配信者を見たことがありますが、熱は高く性能が出ていないようでした...
[20130689] この機種で、Windows10に上げる方法はありませんか?
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデル)
2016/08/21 00:00:53(最終返信:2022/11/26 18:13:43)
[20130689]
...問題が出るとすればテレビチューナーが動かないとかリモコンが利かない事かな。 現状のWindows8.1でも2023年1月10日まではサポート期限があるので使い潰してみてはいかがでしょう。 バックアップとって問題が出たらリカバリーで戻せばいいじゃないんですか...
(デスクトップパソコン > ASRock)
2022/11/25 19:49:11(最終返信:2022/11/25 22:18:35)
[25024757]
...https://shop.tsukumo.co.jp/goods/2022101800073 ASRock使いの方を呼び出したら教えてくれるかもですよ。 https://kakaku.com/auth/profile/profile...
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3710 スモールシャーシ Core i5 12400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2022/11/25 10:28:42(最終返信:2022/11/25 16:19:59)
[25024083]
...何かアドバイス頂ければと思います ・メモリーは8GB 1枚シングルチャンネル使いより、4GB x2のデュアルチャンネル使いのほうが、パフォーマンス高いです。 そして今時なら8GB x2(16GB)で使うほうが余裕が出ます...