(有線ブロードバンドルーター)
2022/07/06 07:07:14(最終返信:2022/07/21 15:46:09)
[24823651]
...>kockysさん ありがとうございます。AUルーターは変更できないようなのでメーカーの言う通りこのまま外付けにて使います。 >Gee580さん 富士通ゼネラルエアコンASCH221Lです。量販モデルのC221Lはアダプター内蔵タイプなので問題ないようです...
[24760472] VLAN設定でゲストwifi AP接続(他社)設定
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2022/05/24 16:42:40(最終返信:2022/05/25 16:37:49)
[24760472]
...8割の内線を減らして 外線使う部署は限られてくるので、その部門だけは小さいPBXにします。 敷地は広いが、PCを使いまくってる人は居ません。 トラフィックは、特に問題になったら、対策します。 たぶん、問題にならないかと思います...
(有線ブロードバンドルーター)
2022/02/22 13:50:52(最終返信:2022/03/02 00:04:50)
[24614101]
...おおいぬ座のシリウスさんの方法ですと、 2つの玄関の切り替えをWi-Fi切り替えで行っているので、 Windowsでは使い易いと思います。 >> NVR500内のファイル共有に接続できない 外出先からファイル共有に接続出来ないと言っていますでしょうか...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/12/11 12:56:18(最終返信:2022/01/13 23:25:11)
[24488291]
...皆様のご意見お聞かせください。 個人宅なら、こんな高価なの要らんと思うけど。 どんな環境(配線)でお使いなの? >けーるきーるさん 利用用途は完全に個人ユースです。 最近はテレワークが多いので、安定性が必要なものは有線接続で使ってます...
[24389656] NTT系以外のIP電話使えないのかな?
(有線ブロードバンドルーター > NTT西日本 > Web Caster V110 (NTT西))
2021/10/10 22:54:48(最終返信:2021/10/13 23:33:11)
[24389656]
...ツイーターのページも見たですが二個の会社を使えるのは便利ですね050二個貰えて。このツイーターの人に使い心地を質問してみます。ありがとう御座いました 『 書いてくれた様に松下の日本語説明書を見ながらHT801設定ブログと合わせてするのは良いですね...
[24391839] PPTPサーバーがグローバルIPで使えない?
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BHR-4GRV)
2021/10/12 11:01:08(最終返信:2021/10/13 16:00:07)
[24391839]
...クライアントのVistaで RealVNC Viewer(192.168.aaa.bbb:5900)を使い画面共有が出来ています。 基本的に、PPTPはドコモのサポートにて通信保証をされていない方法になります...
[23973270] アパートの4室に別々のネットワークとしての利用
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/02/17 23:40:37(最終返信:2021/10/08 16:59:52)
[23973270]
...【使いたい環境や用途】 アパートの家主です。1回線を4室のアパートで使用できるようにしたい 【重視するポイント】 VPNでセキュリティを4室別回線のように利用したい 【予算】 5万円 【比較している製品型番やサービス】...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2021/10/01 15:15:42(最終返信:2021/10/04 14:12:31)
[24373260]
...今接続できているWSR-2533DHPLをRTX810の場所に置けば 解決する話だと思うのですが、RTX810をせっかく購入したのでどうせならこれを使いたいと考えています。 >今接続できているWSR-2533DHPL これはバッファローの製品だろう...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2021/09/09 14:04:05(最終返信:2021/09/16 21:53:54)
[24332554]
...性能上のアドバンテージも有るかと思います。 >sorio-2215さん 情報ありがとうございます。 確かにRTX810,1200は業務で使い続けるには古くてセキュリティ上の不安もあるため、RTX1210を他部署のお下がりでもらうか、1220を購入することも視野に入れています...
[24297705] ホームゲートウェイ(例 RX-600KI)で PC間接続とファイル共有
(有線ブロードバンドルーター)
2021/08/19 15:22:13(最終返信:2021/08/21 20:53:05)
[24297705]
...RX-600KI というホームゲートウェイ機器があります。 2台のPCを RX-600KI に繋いで使い始めてしばらくは、RX-600KI を介した 2台の PCネットワーク接続 および ファイル共有 はできないと思っていました...と言う言葉を使ったのも、ホームゲートウェイが手元にあってもまだ知らない人 などに、この投稿で知ってもらいたいと思い、使いました。 ブラウザーやメールが使えると同時の "ローカルな PCネットワーク接続 および ファイル共有"...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500)
2021/05/08 07:32:57(最終返信:2021/05/11 13:04:28)
[24124718]
...【困っているポイント】 IPv4が繋がりません、IPv6は繋がります。 【使用期間】 ひかり電話を契約して、使い始めたばかりです。 【利用環境や状況】 回線:フレッツ光ネクスト ギガライン+ひかり電話 プロバイダー:DTI...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2019/08/12 15:52:13(最終返信:2021/05/09 20:16:14)
[22853054]
...携帯のかけ放題をやめてひかり電話を持ち出せたら安くなりそうでしたので思った次第です。 ちなみにやはりNVR510単体で当方が使いたいと思っている方法は難しいですよね? 現在はONU単体とNVR510で使ってます。 裏のケーブルが外せるPR4**系...接続できないことを知り困って調べていた所此方のスレッドを見つけました。 その後どうなりましたか? 私もNTTのHGWのVPNと内線電話機能を使い外出時にVPNで光電話を使っていました。 PPPoE接続時の速度低下が酷くなってきたのでNVR510でIPv6...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500)
2021/03/09 10:41:22(最終返信:2021/03/14 00:57:17)
[24011007]
...速度も現状100Mbpsで十分すが、耐久性・信頼性のあるものを探しています。 趣向によりWiFiはAPを使いルーターとは分けているので、専用機で他でも良いモデルありますでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します...ひかり電話アダプタとして2台使っていて、かれこれ9年経ちますが、入れ換え予定は全くありません。何事もなければあと5年10年…使い続けると思います。 予防的に定期的に入れ換えする方法もありですが、 ルータなんかは、故障、機能的な問題...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2021/02/23 09:30:19(最終返信:2021/03/05 21:19:21)
[23983355]
...DTIやかもめインターネットはIPoEの利用開始すると、PPPoEが利用できなくなるようで、サポートに聞いたところ両方使いたい場合には2回線分の契約必要ですと言われました。 >KakakucomFan2021さん 解決してるだろうけど...
[23648936] DS-Lite(クロスパス)接続でもPPPoEパススルー可能な製品
(有線ブロードバンドルーター)
2020/09/08 10:30:11(最終返信:2020/10/24 17:34:26)
[23648936]
...きています。 今解決したいことですが、IPv4でポート開放したいので、PPPoEも同時に使いたいのです。 DS-LiteではMAP-Eのようにポートの割り当てがないようですので、P...できなそうです。 基本はDS-Liteで接続し、必要な時(必要な機器でのみ)PPPoEを使いたいです。 PA-WG1800HP4はtransixモードにするとPPPoEパススルー...1800HP4の他にルータはお持ちでしょうか? もうひとつあれば、下記のように接続して使います。 最初にPPPoEとIPv6パススルーで使って、IPv6をパススルーで後ろに流すこ...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2020/09/08 14:52:15(最終返信:2020/09/09 12:34:24)
[23649295]
...VPNでつなげたいPCだけIPを固定、以外はDHCPを使い自動割り振りをする事はできるのでしょうか。 この機器だとDHCPのON、OFFだけしかW...y/lan_side/dhcp 『VPNでつなげたいPCだけIPを固定、以外はDHCPを使い自動割り振りをする事はできるのでしょうか。 この機器だとDHCPのON、OFFだけしか...の設定は不要かと思います。 『VPNでつなげたいPCだけIPを固定、以外はDHCPを使い自動割り振りをする事はできるのでしょうか。』 上記の質問ですが、以下の2つのケースが想...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2020/04/08 16:13:00(最終返信:2020/04/10 17:17:25)
[23327814]
...のは覚えています、 その頃私はアナログ接続でしたが、、。 しかし憧れか購入するのならYAMAHAを使いたいです。 何と何をVPN接続したいのか判りませんが、 接続形態によりますが、ルータの場合、自ネットワークと相手ネットワークとを接続出来ますので...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BHR-4GRV2)
2019/12/01 11:38:39(最終返信:2019/12/11 16:17:00)
[23080462]
...BBR-4MGは無いと思います。 私も使ったことがありますが、15年以上前の製品です。 一応繋がる、程度の性能です。 お使いの WSR-600DHPの方がルータとしての機能も 遥かに上でしょう。 BBR-4MGを外されたらいかがでしょうか...320Mbpsに契約した時も、有線LAN接続で50Mbps 程度しか出ていなかったので、BBR-4MGを使い続けてしまいました。 今回モデム直下の測定で100Mbpsが出ているので、速度低下の原因を 探る中でBBR-4MGでの速度低下が大きかったので...
[23002056] v6プラス設定でインターネット接続不可
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2019/10/22 14:49:20(最終返信:2019/11/12 15:24:02)
[23002056]
...A 提供する接続や利用するための条件などに違いがあります。 「v6プラス」 以下どちらかの機器をお使いいただくこと ※2 A)「v6プラス」対応のホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルーター) ※3 B)「v6プラス」対応のブロードバンドルーター...
[22295007] MR-OPT100E か、MR-GL1000 にするかで迷い中
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E)
2018/12/02 13:12:15(最終返信:2019/08/20 09:10:53)
[22295007]
...バグが少なく独自のOSを使っているNetGenesisOPT100Eの安定性は物凄いです。1年、2年常時電源ONで使い続けられる製品ですから。そして何より「8年使っても12年使ってもサポートは大丈夫 ファームウェアも更新する...