(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/05/15 18:32:58(最終返信:2022/05/23 18:53:17)
[24747757]
...そのまま使いたいのですが、内蔵グラフィックの足を引っ張る ようであれば3200に替えるつもりです。 ケース(CM690)と電源(650W)はそのまま使います。 ...toshopのパラメータ変更時に 画像の変化がリニアではなくワンテンポ遅れるようになり 使いにくくなってきました。 Windows11にも対応できていないし(CPU世代、TPM2...620だと、内蔵GPUで良いかな。 >ケース(CM690)と電源(650W)はそのまま使います。 電源の型はわかりませんが、6年経過してるならこの機会に交換するのが良いと思います...
[24715918] 5800X3DとRTX3080で暁月ベンチ44000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/24 16:46:47(最終返信:2022/05/20 07:45:57)
[24715918]
...の安定化と高速化と、更なる高速化のBIOSをスルーの古いままですが、、、 ※4000CL16で当面使いそうなので、時間がとれたらアップデートさせてみようかとは今思ってます。 これでDDR5の環境は一旦無くなったのでしょうか...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/05/11 01:04:04(最終返信:2022/05/14 21:21:17)
[24740432]
...バグらしいとカスタマーは言ってましたが、理由は判りません。何か制限を掛けられてる? 知人のPCを使い、知人のアカウントにはクーポンがありましたが、私のアカウントに切り替えるとクーポンがありませんでした...
[24739446] Ryzen5 3600からの乗り換えについて
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/05/10 12:21:08(最終返信:2022/05/13 07:16:09)
[24739446]
...Ryzen7 5800X3D は新しく気持ち的に満足するか!と思いますが・・・ >rikkendさん お使いの簡易水冷が・・・適してるか? そうなると Ryzen7 5700X が発熱量、消費電力量などが優れます...
[24727202] Ryzenはコアが仕事しないと聴いたので変な思いつき
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/05/02 03:17:03(最終返信:2022/05/04 22:39:27)
[24727202]
...スレッド数が決まっているようなら真面目に仕事していないように見えるかと思いますけど。 アプリの使用コア数の上限問題で、全部のコアを使いきれないと言うのは有ります。 それで、まあ、アプリの上限が8コアまでとかなので確かに複数でスレッドを動作させると全部使ったりするんですが...あずたろうさんのおっしゃる通りなんでしょう 検証しました。 確かにHandbreakはフルコア使いますね。 i7 12700KでFF14ベンチ WHQDをFHD Fast 30fpsで書き出ししましたが...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/04/19 11:01:08(最終返信:2022/04/27 22:20:24)
[24707153]
...が、値段と機能を考えるとB550 UNIFYが良いですね。ただしThunderbotlを使いたいなどがある場合のみASUSとGIGABYTEから選ぶかな?という感じです。 GIGA...大きい場合でも温度が上がりにくく安心できる感じです。 X570の場合は拡張性重視の場合に使いたいマザーではありますね。 ただどうしても価格が割高になるため、拡張性がそれほど必要ない...いけどSuperFlower LEADEX V 750Wは筐体が小さいわりに高性能なので使いやすいですが、保証期間が5年なんですよね。 安いのだと、MSI A750GFとかFSP ...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/03/22 22:31:04(最終返信:2022/04/27 12:55:16)
[24663203]
...未だに第三世代のi7を使っている者です。 発熱が大きいと感じたので殻割りして虎徹で使い続けてきました。 熱問題もいずれ解決するだろうから次に買い換える時は普通に空冷で使えて発熱が控え目なi7にしようと思っていました...
[24714441] AS500 PLUSとの組み合わせは可能でしょうか?
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/04/23 20:11:08(最終返信:2022/04/24 15:54:38)
[24714441]
...みたいな超絶高負荷では241Wを超えます(リミット掛けないと) prime95クラスの高負荷は日常使いでほとんどないですが、最悪を想定すると360mm簡易水冷が最低ラインの気がします 多少性能を落として100W台で使う手もありますけどね...
[24658538] ゲームを開始し少し時間がたつと再起動します。
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/03/20 11:18:10(最終返信:2022/04/19 10:11:01)
[24658538]
...CPU動作リストには載ってるけど、VRMが100を超えそうだから使いたくないと正直思う。 → まあ、CPU動作リストには載ってるけど、VRMが100℃を超えそうだから使いたくないと正直思う。 Ryzenシリーズ最強の発熱CPU...CPU電源が落ちそうな気がします。 まあ、CPU動作リストには載ってるけど、VRMが100を超えそうだから使いたくないと正直思う。 虎徹も冷却不足かもとは思う。 でも一番はマザーかな?次はクーラーで、あと電源もかな...
[24700003] 5800X3D FF14ベンチメディアレビューは12900Kを圧倒
(CPU)
2022/04/14 23:14:21(最終返信:2022/04/15 21:47:27)
[24700003]
...おはようございます♪ 5800X3DはMSフライトシム好きな方にも良さそうですね。 自分は12900KSを最近使いだしましたが、インテルとAMDのハイエンド・・つまりそのKSと5950Xを比べた場合、確かにシングルスレッド性能はインテルが勝ってるとは思いますが...12600Kや12700KFの方がより小型のクーラーで条件が厳しいことを思えばまだ寛大ですが。 耐久性も心配な構造なので、あまり高温度で使いたくない気持ちもあります。 ※というより水冷前提のCPUでしょうけど。 またゲーム中、予想以上に〜120W近くまで上がってしまっていること...
[24699358] ソケットサイズはあってるのに使えない…
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/04/14 14:43:55(最終返信:2022/04/15 10:16:56)
[24699358]
...以前はryzen5 2600を使っていました。 こちらの商品に買い替えたところマザーボードのcpuランプがついて使いませんでした。ソケットサイズはあってます! 自分なりに調べて買ったつもりだったのですが原因がわかりませんでした...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/04/10 22:05:16(最終返信:2022/04/14 17:47:47)
[24694259]
...予定です ・WIFIは、なくてもOK ・できるだけ静かな方がいいが、ケースを既存のものを使いたいため、水冷の予定なし ・予算は、10万円前後 ・モニターは1台(HDMIポート 1つ...し、確かに皆さんの指摘通り過剰すぎる感はあり、とりあえず拡張または交換の必要性が出るまで使い続けてもいいかな) 以上から、 CPU ;Intel Core i7 12700 BO...んの意見に同意します。電源の劣化は怖いですよ。ましてや、2006年物なんて、私なら怖くて使いまわしません。CPUを12400に下げてでも、新品の電源を購入されることをお勧めします。...
(CPU > AMD > Athlon 3000G BOX)
2022/01/31 23:32:56(最終返信:2022/04/08 14:04:43)
[24573808]
...n11.html 結果により、アップグレード、クリーンインストールの方法が決まります。 ただし、使い続けることができるかは分かりません。 OKの方は YD3000C6M2OFH のPicasso (Zen+)ベース...
[24465709] ライゼン5900Xとインテルi7 12700Kのどちらを選ぶか迷走中です
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2021/11/27 12:28:31(最終返信:2022/04/06 07:59:47)
[24465709]
...re使い切りますしフォトショップやDXOだとGPUをかなり積極的に使うので、そうCPUは使いません。 なので使うソフト次第だと最初に書きました。 KTUさんのベンチ結果はこちら...モリーも足りないと思う。 メモリーを足して、SSDに変えて、3分の1以下の性能のPCを使い続けるのが良いのかは自分には分からないけど。。。 CPUMARK値 i7 8550U ...トを購入しましたが、なんだか肌に合わないので使っていません。 ソニーの純正現像ソフトが使いたい、あののろのろをサクサクにしたい。 そんな気分です。つまらん意地ですが。 笑 ...
[24676349] 小さいITXケースでも最新のi5やi3は大丈夫ですか?
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/03/30 17:13:39(最終返信:2022/04/05 03:44:05)
[24676349]
...i5 12400は、今少し温度は高くなるでしょうね。 しかし80w台で終わりそうなので、付属クーラー使いでも行けそうと思います。 これが実行時のモニター画面です。 グラボを搭載されるなら、PCケースは排熱(エアフロー)良いものを選びましょう...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2022/03/31 13:04:25(最終返信:2022/03/31 18:16:25)
[24677634]
...しかも個人売買とか引っぱり出してきて「最安値」とか止めてくれ。 >MIFさん 中古市場にも相場があります。 その中古相場の中でも最安値という意味で使いました。 中古でもいいという人は一定数います。 その方たちに向けて有益な情報を提供したまでです。...
(CPU > インテル > Core i3 12100 BOX)
2022/03/25 18:10:21(最終返信:2022/03/28 21:18:45)
[24667928]
...ASUSがZ690でも穴を用意してくれたおかげで第9世代からの冷えやすさの差もあってCC-06系を使い続けることになりましたが、CC-06CRは特にお勧めになります。 流石に12900Kにはお勧めできませんが...
(CPU > インテル > Core i7 12700KF BOX)
2021/12/18 16:21:29(最終返信:2022/03/28 18:18:33)
[24500277]
...いています。 12600Kのほうで、CC-06B付属のバックプレートではなく事前に用意したものを使いましたが、付属のものがそのまま使えます。 LGA1700でネジ部が4個になった関係で使えないと予想していましたが...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2021/10/13 03:23:38(最終返信:2022/03/24 04:03:00)
[24393066]
...確認事項、一番最初くみ上げたとき、OSが入っていたM.2,SSD,HDDがつながっていた状態(OSの使いまわし) はおこなっていないですよね?これやると、立ち上がらないことがよくあるので。...
(CPU > インテル > Core i9 12900F BOX)
2022/03/23 00:34:19(最終返信:2022/03/23 14:50:23)
[24663380]
...つかえないくらいのレベルクーラーを標準でインテルがつけて売ってるとは思ってなかったです。 >Solareさん 普段からCorei9を使いたい方からすると、定格の意味すら違うので語意が難しいです。 そうですね、試してみてからでも。良いかも知れないですね...大きな負荷をかけるエフェクトを掛けたりたときはかなり煩さそうですね。 先達の皆様。 貴重なご意見、コメントをありがとうございます。 グラボに予算を使いすぎてクーラーの費用が厳しくなってしまい、リテールでなんとかと思いました。 すごく静かな仕事場なのでパソコンだけ爆音も困りますので...