[23955192] このモバイルCPUは、LGA1151マザーボードにインストールできます
(CPU)
2021/02/09 02:39:44(最終返信:2021/02/09 12:26:19)
[23955192]
...デスクトップでIntel10nmベースのチップを搭載する唯一の方法です。 あずたろうさん、おはようさんです。 ちなみにAliExpressお使いになったこと有りますか? ノートパソコンのファンが目につくのですが、 安かったりするのですが、 使った事の無いサイトで悩んでいます...
(CPU)
2021/02/07 22:02:45(最終返信:2021/02/09 11:55:09)
[23953027]
...【使いたい環境や用途】 ゲームと配信ができる様なPCを作成したいと思っています 【重視するポイント】 ストレス無くAPEXなどがプレイが出来ること。 出来るだけ信用性・耐久性の高いもの(メーカー) 出来るだけ良い性能のものを載せたいです...
[23934693] Rocket Lake-Sは爆熱!とか情報
(CPU)
2021/01/29 20:33:49(最終返信:2021/02/07 21:08:10)
[23934693]
...ss この情報や設定が怪しいと皆書き込んでますわ。 1.400VものVcoreで、OCじゃなく定格使い?とか 10900Kでもそんな電圧かけてたら、Prime95なら当然に行きますね。 完全無視しております^^...
(CPU > インテル > Core i7 2600K BOX)
2019/10/11 10:17:31(最終返信:2021/02/05 21:22:01)
[22981018]
...ともあれこの辺りはお安く入手できる上にM2やオンボRAIDでも驚きの性能を見せます。 Celeron G530を何年も使い続けて 去年にi3 2100に交換してなんの不自由もなく使ってます 今年はさらに安くなったi5-2400sに交換しようかと思ってます...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX)
2021/02/05 08:22:12(最終返信:2021/02/05 18:54:27)
[23947237]
...4650Gなら価格差なりの差はあると思いますよ。4350Gでいいなら3400Gむしろ2400Gでもいいくらい。 今お使いのCPUじゃやりたいことが出来ないのでしょうか?GPU追加で済むとかじゃないんですか?電源とかSS...とても酷いので。 オススメAIF Y!でポイント駆使して8000円くらい (この価格帯では随一の低ノイズと使いやすさ) https://kakaku.com/item/K0001267532/ オススメマイク...
[23783152] 5950X CINEBENCH R23 軽OCで 30000pts超え
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/12 11:36:47(最終返信:2021/02/04 07:49:50)
[23783152]
...まだ低い電圧でいけるかもしれませんが 5950Xは長く使いたいのでこの位でやめておきます。 当RyzenMasterPBO初期設定ではこんな具合でした。 もう少し寒くなればこれで30000pts超えるかな...
[23941733] ADOBE Pr AEの動画エンコ、レンダリング
(CPU > インテル > Core i7 10700K BOX)
2021/02/02 11:24:48(最終返信:2021/02/03 20:05:40)
[23941733]
...(i9はパス) 以前、PremiereとAfterEffectsのエフェクトてんこ盛り自作テスト用動画を使い、 CPU以外は同一条件のMacPro7台で書き出ししたところ、下記のような結果が出ました。 Premiere...自分はRyzen9 5900Xを使ってはいますが、どんなデータが欲しいかによりますね 因みに少し古いものとか使いたいならRyzenは余りお勧めし辛いです 特にZEN3になってからAutoでも4.3-4.4GHzが安定して出せる様になりましたが...
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2020/01/28 11:53:16(最終返信:2021/02/02 20:46:18)
[23195812]
...1909 GPU GTX 1070 GAMING X 8G ケース Z9PLUS を使っていて普段使いでCPU使用率56〜100%、メモリ16GBを消費しているような状態です。 これを9700kのシステムに変えると状態はより快適になりますか...今のCPUは i5 9600KくらいがOCして楽しめそうなCPUです(intel) 9900Kなどは定格使いでも既に結構なOC状態なのですから、さらには限界挑戦レベルです。 8コアCPUとしてはRyzenの方が扱い易くていいかなと思います...
(CPU)
2020/12/29 19:59:36(最終返信:2021/02/01 15:43:34)
[23877498]
...これは単に延長ケーブルなどで、どの電源でも使えます。 裏配線で届かないとか、色付きのケーブルを魅せたいとかで使います。 わかりました。ありがとうございます。 ここまで来たのですがモニターに何も映りません。 助けてください...
[23936918] Rocket lake Passmark 出ました
(CPU)
2021/01/30 22:28:09(最終返信:2021/01/31 20:40:29)
[23936918]
...あずたろうさん、決まりですね… ええ、ちょうどクロック差分ですね。 i7 10700Kを5.1〜5.2GHz 使いで決まりでしょう。 小豆芝飼いたいさんや海ザルMAXさんらと、Comet設定頑張ったおかげで楽勝でしょう...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX)
2021/01/31 17:57:04(最終返信:2021/01/31 20:36:46)
[23938659]
...【使いたい環境や用途】仕事(エクセル程度)+BlueStacksなどのエミュレーターでゲーム 【質問内容、その他コメント】 初めての自作PCとして、購入を検討しています。 用途は主に仕事で使うエクセル...
[22737518] 9900Kはサーマルスロットリング頻発でまともに性能が出ない?
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2019/06/15 21:14:48(最終返信:2021/01/30 15:03:16)
[22737518]
...変になるというだけです。 それでも室温を適度に保って、適切なCPUクーラー(水冷含む)を使い、ケース内の温度を保てる様な給・排気を用意すれば問題ありません。 ただその難度が少々高い...90 =3700X+X570 って感じですよ。 AM4マザーはひとつ買っとけば、長々と使い回せる。 でも、Z390の互換性は過去の慣例から、おそらく第9世代で終わり。 次世代に魅...で買えるのであれば個人的には問題ないですね。 >AM4マザーはひとつ買っとけば、長々と使い回せる。 でも、Z390の互換性は過去の慣例から、おそらく>第9世代で終わり。 次世代に...
[23931613] RTX 2080 Superに合うCPU探し
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600XT BOX)
2021/01/28 02:39:41(最終返信:2021/01/28 18:51:46)
[23931613]
...自分はゲームがメインなのでやっぱり5600Xですね。予算については出来るだけ安く済ませたかったので、3600XTが良いのであれば使いたいなと思っていましたが5600Xとの差が結構あったので、ここは頑張って5600Xにしてみようと思います...自分のよくやるゲームを調べて決めてみようと思います。 >揚げないかつパンさん 返信ありがとうございます。自分は長くPC使いたいので、ここは頑張って5600Xにしようと思います。 >揚げないかつパンさん 返信ありがとうございます...
[23920962] 5800Xのクーラーについて質問があります
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/01/22 16:15:37(最終返信:2021/01/27 10:50:58)
[23920962]
...あとは購入後温度等が気になるならBIOS等で軽く調整しながら使うとかソフトウェアのRyzen Masterなどを使い遊んでみるのも手なので深く考えなくてもいいかと思いますね。 みなさんお返事ありがとうございました...
(CPU > インテル > Core i3 10100 BOX)
2021/01/12 16:50:33(最終返信:2021/01/20 21:05:35)
[23903215]
...具体的性能はまだ分っていませんが、従来の倍くらいの性能は期待できるのでは?というのがよく出ている推測ですね。 Intel系CPUが使いたいのなら、春まで待ってもよいかも。 ただ。今すぐ欲しくて内蔵グラフィックの性能が気になるなら、RyzenのG付きCPUが候補かと思います...
[23880354] corei9 9900k 常に90〜100℃熱暴走して困ってます
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/12/31 07:08:52(最終返信:2021/01/20 17:32:51)
[23880354]
...れば、最低でも無限五以上は。 CPUの要求する電圧 VIDも高めです。 寧ろAuto使いするより、4.9GHZ辺りの固定クロック & 電圧下げトライ(-0.05〜-0.1V)...るのでやらないと思います。 逆の言い方をすると、そういう制御にすると4コアCPUの方が使い心地が良いってなことになります。 >ころりごろりさん 購入してからどれくらい立っているか...可能性大ですね 有償修理になるので、特に知識がなければ有償でも仕方ないと思う そのまま使い続けるのはNGです、精神的にも良くないし夏場は想像したくないですね 空冷でどこまで冷える...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2020/11/24 14:48:13(最終返信:2021/01/19 03:10:09)
[23808177]
...うです。 このあたりになるとリテールクーラーの限界も見えてきそうですね。 かつ静音設定で使いたいので12スレッドフル負荷時を考えると4.7〜4.75GHzあたりまでが美味しそうな予...とを確認して次CINEBENCH R23では70.6℃まで上昇。 ファンはなるべく静音で使いたいのとで4.7GHz 1.286V設定で限界あたりかなと感じました。 1.282Vに...ますね。 日常的に使う頻度が多くそれなりにそれでしか味わえないヘッドホンには20万円とか使いはしますが。 ※価値観の違いで大差なし。(笑) MSRP 649ドルのオリファンが11万...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2021/01/14 22:39:19(最終返信:2021/01/17 13:04:55)
[23907271]
...B550かX570にして使いたいとは思うけど。。。 電源回路周りは自分的には、まあ、使わないかなくらいの感じですね。 皆さん、さっそくのご回答ありがとうございました うーむ、マザーボードが使いまわせればビデオカードに資金を回せるかなぁ...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2021/01/14 20:22:52(最終返信:2021/01/16 19:06:22)
[23906938]
...それに従って使用するしかないでしょう。 圧倒的パフォーマンスを期待しての購入なのですから。 パフォーマンス悪くても、大人しく低電力使いならi5 位を使用と言う住み分けですよ。 うちの5950X PBOをON状態で常用していますが アイドル3600MHzですね...
[23875827] i9 11900K はシングルコアテストで、AMD 5950xより優れています
(CPU)
2020/12/29 00:22:49(最終返信:2021/01/16 10:53:10)
[23875827]
...かみさん休みで起きてるから、知らずに付き合ってた。 良い夢見ながら寝ます、おやすみですー♪ この分だと5.1GHz使いの軽いOCで1850オーバー確実だね! Alder Lakeまで待たずに早くほしくなったわ。 i9が8コアだから...