(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2021/02/27 09:55:13(最終返信:2021/02/27 14:21:01)
[23991150]
...実際に3600対応のメモリーで3600で動作しなかったという例がない訳ではないです。 まずはあずたろうさんがおっしゃる通り、お使いのメモリーがきちんと3600で動作するかを確認するほうが先な気はします。 お金があるんなら、メモリーくらいもう1セット買えば良いでしょう...
(マザーボード > MSI > MEG Z490 UNIFY)
2021/02/10 22:11:38(最終返信:2021/02/25 15:39:09)
[23958404]
...60Tiでいいってことですね(^^; FF14、30,000超えないし…。 まぁ、夏場に向けて、ワット制限かけて冷え冷えで使います。 おおお、29500超え! 10900Kでだから十分だと思います。 あなたも11900K移行で30000と言わず33000確定かも^^...
(マザーボード > ASRock > A320M-ITX)
2021/02/18 10:19:20(最終返信:2021/02/25 08:39:00)
[23973665]
...CPU含めた予算はどんだけあるの? 脱落王さん、返信ありがとうございます。 無線LANやBluetoothは使いたくないので、最初から省いた機種を検討しています。 また、ケースは昔ミドルタワーを使っていたのですが...本氣でどのCPUが適合するのか分かりませんでしたので、こちらに質問させて頂きました。 確かに、安いMBはあるようですが、既にMini-ITXケースを使いたくて購入しましたので。。。 RADEONはソフトによっては使えない、との事で参考にさせて頂きます...
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2021/02/24 12:46:58(最終返信:2021/02/24 21:35:06)
[23985860]
...インストールで弾かれます。 簡易水冷ポンプヘッドはそのメーカーソフトで、色変化はありますね。 私は使いませんが、ASRock Polychrome RGB にてその機能が無いか確かめられては? 最近は...
[23973151] MSI B550-A PROとの違いは
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2021/02/17 22:25:26(最終返信:2021/02/23 10:18:45)
[23973151]
...AMDのマザーでMSIのマザーはいまいち好きにはなれないのだけど、自分的には基本設計がしっかりしてるマザーはASUSかGIGABYTEが使いやすいイメージはある。 まあ、基板は4層だし、8111Hだし、ALC892だし値段相応か安いイメージはあるが...
[23978150] Above 4G decodingの有無について
(マザーボード > BIOSTAR > B460GTA)
2021/02/20 16:46:19(最終返信:2021/02/21 01:46:20)
[23978150]
...必須でCSMを切らないといけないわけで、マルチGPUとは関係がない機能のはずですが これを最近、使いだしたのがRADEONのSmart Access MemoryでnVidiaはResizable BARとAbove...
[23974518] GPTに変換したHDDでUEFI起動ができない
(マザーボード > ASUS > B85M-G)
2021/02/18 19:24:12(最終返信:2021/02/19 10:43:55)
[23974518]
...3TBまでしか使用できないです。 そこで、Windows10で使用できる「MBR2GPT.EXE」という機能を使い、昔に使用していた500GBのHDDを実験台にGPTディスクに変換しました。 結果を見る限り成功しているため...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING)
2021/02/15 16:51:30(最終返信:2021/02/15 19:32:25)
[23968405]
...その人がたまたま経験したツールの話で語る人がいますけど、場合によっては (往々にして) 的外れです。 >ムアディブさん そうですね、いま自分はMac使いで画像編集にはGIMP(Adobeは高くて使えません 汗)、動画編集には付属のiMovieなどです...
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING CARBON WIFI)
2021/02/14 14:00:04(最終返信:2021/02/14 16:23:50)
[23965892]
...背面のUSBポートをスマートフォンやモバイルバッテリーなどの充電に使いたいのですが、スリープや休止中は十分な電力が供給されません。Super Chargerをインストールしてみましたが効果なしです。 解決法がありましたら...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-EP35-DS4 Rev.2.1)
2020/05/21 00:54:17(最終返信:2021/02/12 20:52:56)
[23417030]
...>アテゴン乗りさん アドバイスをありがとうございます。 そういえばAHCIに切り換えてから、光学ドライブは使いませんでした。 POSTのリストには載っていたので認識はされていると思いますが、 実際は正常に繋がっていなかったかもしれません...
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2021/02/07 09:58:07(最終返信:2021/02/07 15:25:40)
[23951437]
...【使いたい環境や用途】 初めて自作PCを作成するにあたり、本マザーボードの情報を確認してパーツを選んでみたのですが、 パーツ相性や電源容量など直した方がいい所が有ればお聞きしたいです。 使用用途は通常使用に加えて対人では無いオフラインゲームをプレイし...ググると2つの付属クーラーはそれなりに違います。 TDP上がっててもXの方が温度低いです。 付属クーラーでXを絞って使うのもありかも? 使いたいクーラーなどが有るなら別ですが… ちなみに自分は3500+RTX2060でリアルタイム対戦ではないゲームしていますがどっちでも性能...
(マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING)
2021/01/22 20:10:21(最終返信:2021/02/07 01:09:29)
[23921326]
...メモリエラーになったはずのAdataのメモリを、別な日に再度Memtest86で、今度は4周エラーなしです(´・ω・`)しかし、一度出た以上使いたくないので4周ノーエラーのメモリでも使っていません。 ↓↓ ◎何が言いたいかというと、一度エラーが出たのに...
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2021/02/04 22:17:08(最終返信:2021/02/05 01:11:34)
[23946740]
... ・BIOSは新しくしてから様子見るのが費用もかからず先決ですね。 ・電源の古さも気になります。 使い回しでしょうか、9年前発売なのでそろそろ更新が望ましいです。 ・今更かもしれませんが、一応はメモリーテストしておいたほうが...BIOSをアップデートをしてみます。 (ずっとP1.20が最新だと勘違いしてました…無知でした) ・電源は前回のPC使いまわしですね。そろそろ更新を考えてました。 ・メモリテストはWindows 10標準のWindowsメモリ診断では実行済みでエラーは無しでした...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2021/02/02 20:22:12(最終返信:2021/02/04 10:07:19)
[23942700]
...この状態になるとQ-LEDのBOOTランプがつくようになります… 現在ですが、CPU_FANには何を使い出ますか? これはCPUの回転数が小さいためにエラーが発生しています。 BIOSでCPU FA...
(マザーボード > GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0])
2021/02/02 14:26:52(最終返信:2021/02/02 17:58:19)
[23942065]
...更にSSD外してUEFI画面のみのパターンもUSB反応なし。 マザボ交換前と変わっていないのはメモリと電源ですね。怪しいとすれば使い回しの電源かなと思います。 しかし、gigabyteサポートの方も電源でUSBだけ死ぬなんて聞いたことないような趣旨の発言をしてましたのでどうなのでしょう...
[23063928] 起動時にファンが轟音を立てて回る...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2019/11/23 02:17:39(最終返信:2021/01/30 14:10:27)
[23063928]
...車の往来や騒音あまりない場所か高層マンションなのか。 なのでPCの音が気になるのかな。 人の感じ方は色々あるので、 もうげすさん のお使いのPCは轟音って感じるのでしょう。 ただここに書いてる人の多くは、多少五月蠅いとは感じても、轟音とまでは感じてなさそうです...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-Z77X-UD3H [Rev.1.0])
2021/01/11 15:02:43(最終返信:2021/01/29 04:39:20)
[23901335]
...大型ディスプレイで4K解像度を楽しみたいのですが、このマザーボードで使用できるグラフィックカードのお勧めがあれば教えて下さい。 安心して使えるのは、600番台マザー辺りだけど、 BIOS設定やOSの確認まで含めれば、GT1650でも動作は実績あるのを見ましたよ。 設定次第で行けますよ 安価にはGT1030や ...
[23917932] Core i9-10900kでこのマザボは性能を発揮出来ますか?
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2021/01/20 19:05:19(最終返信:2021/01/28 22:08:56)
[23917932]
...【使いたい環境や用途】 プレミアプロ、ダヴィンチ・リゾルブで動画編集 【重視するポイント】 耐久性と頑丈さ。電源のしっかりしたもの。 noctua NH-D15 とグラボを付けても壊れない堅牢さ。 ...1GHzで普通にゲームやエンコードするだけなら、空冷最強クラスなNH−D15で十分です。 正直5.2GHz設定辺りから、発熱も気を使います。 >あずたろうさん レス、ありがとうございますm(_ _)m 水冷と空冷選択の目安みたいなものが分からなかったのですが...
(マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2020/12/17 13:52:37(最終返信:2021/01/28 18:29:33)
[23854102]
...クリーンインストール覚悟でファンがないと思われるb550にしようかと悩んでいました。raw編集が主な使いかたです。 マザーボード上のファンはユーザーで制御出来なかったと思いますので、そこが気になるなら買い替えしか無いですね...
[23923513] Windows10をインストールできません
(マザーボード > MSI > A520M-A PRO)
2021/01/23 21:26:42(最終返信:2021/01/27 19:15:19)
[23923513]
...メモリー、マザー、電源、グラボ、モニター、ですね。 HDDを繋ぐことで、BIOSに入れないのは、使いまわしの曰くでもあるHDDでしょうか? まぁ今回は、それを繋がずに、SSDのみだけで進めましょう。...