[23777120] ps4で使用しようと購入したが音が小さい
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2020/11/09 02:47:20(最終返信:2020/12/07 02:33:24)
[23777120]
...こちらはPCで設定しないとデフォルトでは小さい音しか出ないのでしょうか?? 取り敢えずどの様なヘッドセットをお使いですか? 4ピンのタイプなのでしょうか。 少し訂正4ピンではなくて4極でした。 要は1個のジャックでマイクとヘッドフォンを接続可能かどうかということです...
[23761386] strix sonic studioについて
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2020/11/01 17:26:47(最終返信:2020/11/01 23:09:35)
[23761386]
...コントロールボックスが使えない状態ですが、サウンドカードは機能していて、音は聞こえ、良くもなっているので、このまま使い続けてみます。 質問に答えて下さりありがとうございました。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/10/22 17:12:47(最終返信:2020/10/25 15:18:29)
[23741470]
...ユーザーの方にお尋ねしたいのですが ・付属のUSBケーブルは何cmで、2.0でしょうか、3.0でしょうか? ・延長ケーブルをお使いで、支障が出た方いらっしゃいますでしょうか? 以上を、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/01/28 12:50:49(最終返信:2020/07/29 12:33:58)
[23195942]
...あとはLED発光が唯一の懸念となりますが、内部的に停止できるのなら停止し、 強制発光ならテープでも貼って目隠しして使います。 >肉舐めさん 以前使っていましたが、追加の電源はなくても動作します。 LEDはユーティリティソフトから設定できたと思います(これはうろ覚え…)...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2020/07/10 19:15:22(最終返信:2020/07/21 19:03:20)
[23524498]
...個人的には。声とは口から出る音ですから、スピーカーも口より大きい必要は無いのです。 音楽にはヘッドフォン使いますけどね。 >KAZU0002さん 2000年位から自作パソコンをやり始めた当方ですが、SoundBlasterって思い出が…...
[23500396] 本体を接続してないとPC起動時にダイアログが出ます?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/06/29 07:25:26(最終返信:2020/07/05 19:03:09)
[23500396]
...以前のSB-DM-PHDは、いろんなPCで使いまわししたいと思ってドライバーをインストールしておくと 本体を繋いでないPCでは起動時に毎回鬱陶しいエラーダイアログが出現しました。 本機はこの点いかがでしょう...
(サウンドカード・ユニット > ゼンハイザー > GSX 1000)
2020/06/28 18:13:54(最終返信:2020/06/28 19:23:28)
[23499345]
...GSP350はUSBでPCに直結するだけの仕様だから、 ・サウンドカードを使いたいならGSP350はあきらめる ・GSP350を使いたいならサウンドカードはあきらめる ということ。 ご返信ありがとうございますm(_...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/05/31 08:39:08(最終返信:2020/06/08 22:31:06)
[23437529]
... >saiverさん ご返信遅れてしまいすみません。 ちなみに、AG03をお使いのときはOBSでループバック機能はお使いだったのでしょうか? 実は、こちらのサウンドーカードが入荷未定でしてオーディオインターフェイスを注文してしまい届きました...使えると知って、今思うとオーディオインターフェイスを買って良かったと思ってます。 Titanium HDを使い始めてかなり経ちますが、すごく気に入ってるので買い替えたくありませんでした。 質問の内容が変わってしまいましたが...
[23364032] Sound Blaster Connectソフトウェア
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/04/27 16:30:00(最終返信:2020/04/27 16:30:00)
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2020/03/17 20:38:47(最終返信:2020/03/25 17:50:52)
[23290190]
...https://aviutl.info/pc-rokuonn/ このようなソフトで録音できます。 年に数回しか使いませんが、私は「ぽけっとれこーだー」を使用しています。 もう10年前のソフトですが、Windows...
[23280458] 2台のPCでサウンドユニットを共有したい
(サウンドカード・ユニット)
2020/03/12 18:52:27(最終返信:2020/03/13 19:52:50)
[23280458]
...切り替えスイッチを使用した場合はどうなるのか私も分かりませんので、自己責任でお願いします。 尚、お使いのサウンドユニットがUSB3.0の場合は、USB3.0対応のものしか利用できないと思いますので、この点についてもご注意ください...
(サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2020/03/04 18:47:53(最終返信:2020/03/04 19:40:15)
[23266098]
...【使いたい環境や用途】 PCの音と、ps4のボイチャを両方有効にしたい ・usbケーブルをps4に接続 ・auxケーブルを別途購入しPCのライン入力(緑)に接続 ・ヘッドセットをmixampに接続...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2005/11/14 18:38:39(最終返信:2020/02/15 23:48:46)
[4578561]
...ハード改造したら、ぜひ、EEPROMの書き換えも!これで、ASIOやWASPIに対応できますよん。エゴのドライバ使います。(SE-200ポチッとな、したので、EEPROM書き換えだけして、ハード改造なしでやってみますけど...
[22344368] 今のサウンドカードはマザボにない時にしか使わない?
(サウンドカード・ユニット)
2018/12/23 19:45:24(最終返信:2020/01/24 23:58:54)
[22344368]
...ティブから去年、そこそこの値段のものが発売されていますよね? サラウンドスピーカーとか使いたくて、光端子とかいろいろなケーブルが使える端子が必要な場合に搭載するもの? ただ、それ...いものを〜と考えた場合の選択肢として出てくるわけですね。 だとすると、サウンドボードを使いたい自分としては、あえてマザボのレベルを落とすというのも手ですね(笑) でも仰るとおり...と良くなります。 ですが、自作であれば、中堅クラスにもなるとノイズ対策もされてきて、普段使いなら満足できるレベルになります。 上位であれば、オンボードといえ、かなり良いですy 中...
(サウンドカード・ユニット)
2019/12/07 18:57:08(最終返信:2019/12/08 03:16:01)
[23093336]
...5.1chの出力を出せるようになるのでしょうか。 サラウンドスピーカーの5.1ch入力に 接続して使いたいのですが、サウンドカード の知識が無いので、デスクトップの 前面か後方のどちらに取り付けるべきかも...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/11/30 04:22:47(最終返信:2019/12/01 19:59:02)
[23077909]
...>アテゴン乗りさん SCMSについてはグレーゾーンです。 当方はUSB接続も含めて各世代のサウンドブラスターを使い続けていますので、実際の動作がどうなのかは知っていますが、 自分の所有していないモデルで出来ると回答できる根拠は持っていません...
[22613321] 光ケーブルへ5.1chの信号を出力できません。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51)
2019/04/19 22:58:05(最終返信:2019/11/25 15:28:40)
[22613321]
...]→tx-sa606x→[HDMI]→TV これが一番シンプルな接続です。 光デジタルを使いたいのなら、 PC→[光デジタル]→tx-sa606x マザーボードに光デジタル出力があ...りがとうございます。 >mokobu114さん 説明が悪くて申し訳ありません。 お使いのSB-XFI-SR51は商品名がSound Blaster X-Fi Surround...元々の音声信号を光デジタル端子で 扱える5.1chの信号に変換してくれる回路です。 お使いのSB-XFI-SR51にはこの回路が無い為、5.1chの音声を出力する場合はソフト側で...
[23042886] PC換装でのおすすめ構成を知りたいです
(サウンドカード・ユニット)
2019/11/12 17:51:54(最終返信:2019/11/13 19:09:23)
[23042886]
...それくらいコスパが良いです。 最初、D50買ってみて結構良かったので入出力が充実しているD70を追加した次第です。 多分、お使いの環境ではほぼ違いが出ないはずなので予算次第で選んで満足できると思います。 >kockysさん ありがとうございます...
[22950791] デジタル入力の録音で48KHzになってしまう
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2019/09/27 14:04:51(最終返信:2019/09/28 05:59:13)
[22950791]
...1kHzで録音できました。さらに24bit 96kHzも問題有りません。 MediaToolBoxで録音するよりも使いやすいです。 ご丁寧にありがとうございました。...
[22714500] 音が出ない。。やらかしちゃいましたかね?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2019/06/05 10:12:19(最終返信:2019/09/15 21:26:16)
[22714500]
...net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3211-0415 どんなPCをお使いなのか分かりませんが、HDD(SSD)のクローンを作成して 原因究明環境を構築されてアップデートされると良いですよ...