[25425198] リアのシャーシファン配線のコネクター形状について
(PCケース > ENERMAX > PABYS PB30 ECB-PB30 ドスパラWeb限定モデル)
2023/09/16 18:43:47(最終返信:2023/09/16 21:18:54)
[25425198]
...小さい方の3ピンは1ヶ所穴がなくマザーボード(Asrock B550M Pro4)側は4ピンで、ささらないのですが、このケースをお使いの皆さんはどの様に接続していますでしょうか? 小さい方はARGBで大きい方はペリフェラル4ピンですね...ファン、ドスパラのレビューも見たけど3ピンのコネクターですらないのね(^_^;) どうしてもそのファンを使いたいのであれば使ってもいいですが、どうせなら普通のケースファンの方が回転数のコントロールもできていいかと思います...
(PCケース > NZXT > H9 Flow CM-H91F)
2023/09/16 01:07:38(最終返信:2023/09/16 11:04:20)
[25424309]
...ケースを横置きで使用していて、足はできれば取りたいです。切断などが必要で元に戻せないようならつけたまま使いますが…メーカーサイトなど見てもわかりませんでした。 できればその取り外した足を流用して、横置きした際に足として使用したい…...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/07/20 19:03:03(最終返信:2023/07/21 22:12:38)
[25352474]
...いっちょ前な価格になってますが、ちょっと前は4000円で価格だけで人気No.1 のケースでした。 複数台、このケースを使いましたが使うたびにウンザリ。 しかもサイドがアクリル板ですよ。アクリル板! 価格以外に期待するものは有りませんが...
(PCケース)
2023/04/17 22:35:51(最終返信:2023/07/10 11:06:31)
[25225859]
...ところがありますね。 ただ自分のようにパソコンで作業しながら隣の画面で選曲したり便利に使いたい場合は少々の音は無視してWindowsを使う場合もありますね。 自分はオーディオ用...a経由でノイズ源から隔離していった方が効果高いかなと。 後はファンレスサーバーで静かに使いたいのと、Windowsの無駄なアプリからの影響を避けたいので、Ron専用サーバーはLi...すので、この点でもマルチはちょっと距離がある感じです。 ただ、近々、B&W 801 5本使いでピュアのマルチを組んでいる知人宅に遊びに行くことになっています。そこで刺激を受けて、も...
(PCケース > ASUS > ROG Hyperion GR701)
2023/07/09 10:01:44(最終返信:2023/07/09 18:29:22)
[25336444]
...各社自分で考えて作ってるんです。 こういう質問しか出来ないのであれば自作なんてやめましょう。このケースを使いたい旨をBTOPCショップで相談すれば、このケースを活かした構成を考えてくれますよ。あなたは何もしないでいいです...
(PCケース > NZXT > H7 Flow CM-H71F)
2023/06/28 20:35:56(最終返信:2023/07/09 17:56:01)
[25321370]
...へこんだりしてなければいいのですが。 自分はLianLiのケースを使ってますが、友達のPCを組んだ時にH510を使いましたが、入ってる方向が違ったし発泡スチロールで梱包されたので、多分、持ち手は発泡スチロールの所だっな様な気がします...
[25294006] BIOS上でもファン回転数がN/Aになってしまいます
(PCケース)
2023/06/09 09:43:10(最終返信:2023/07/09 03:42:53)
[25294006]
...360mm簡易水冷の安物に興味があったのでそちらに変えましたが、使い勝手は大して変わってません。 5900Xも7700Xも7900X3Dも全部使いましたが、そこまで温度は上がった事はないので、なんとも言えないです。 そのソフトは使ったことがないので何とも言えませんが...
(PCケース > NZXT > H7 Flow CM-H71F)
2023/06/23 13:34:17(最終返信:2023/07/02 19:49:24)
[25313114]
...ころとか、ケーブルの這わせるところにガイドがあるところとかかな? 基本的にはユーザーが使いやすい様に設計はされてる。 まあ、H510はエアーフローはイマイチなのとややペラいかな?...でも昔のNZXTのケースよりは数段良くなってる。 まあ、意外に普通だけど細かいところが使いやすいって感じかなー? 安くは無いからコストは割にかけられるから LianLiはそもそ...、水冷に関してはとても考えられて作られています。 なかなか他には変わるものがないくらい使いやすくて気に入ってますね。 ダストフィルター使わなくてもこまめに中を掃除でも良いと思い...
(PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic EVO)
2023/06/18 17:00:02(最終返信:2023/06/29 20:37:42)
[25307032]
...と良い案や、14cm2基の方が良いとかあれば、ご意見よろしくおねがいします。 このケース使いで、一番のドヤ顔は リバースで水冷のようです。 ノーマルはどう組んでも冷える。 >ZU...気ファンでとにかく外気吸ってれば何しても冷えそうな気はしてきました。 > このケース使いで、一番のドヤ顔はリバースで水冷のようです。 このケースのリバースと言うと、上下反転させ...常のケースとはそのあたりつくりは別物です。 水冷にするとこのケースの計算されつくされた使いやすさがよくわかります。 空冷でグラボもCPUも冷やしたいならこちらの方が良いと思いま...
(PCケース > GALAXY > GALAX Revolution-03 CGG3IRWANA0)
2023/06/28 17:49:53(最終返信:2023/06/29 00:37:20)
[25321120]
...は思いますね。 あとライザーケーブルアレルギーの方がおられますが、自分も相当ライザー(Gen4)使いましたがそれでトラブルは1回もないですね。 まあ安いものは買わなければそちらも大丈夫かと思います...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-PS13B)
2023/06/14 12:42:44(最終返信:2023/06/14 19:39:03)
[25301501]
...こちらの対応リストに書いていない以上、どうしようもないか。現物合わせで自分で改造するか。 どうしてもフロントでType-Cを使いたいのなら、こういう製品も。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07W4HQMGJ...
(PCケース > Fractal Design > Torrent TG)
2023/06/07 10:42:01(最終返信:2023/06/08 20:36:40)
[25291405]
...秋葉原を巡ってもブラックとホワイトの展示は見つけられたのですが、グレーが見当たりませんでした。 そこでグレーをお使いの方に質問なのですが、 プラスチック製の天板の表面の肌触りは「さらさら」と「ザラザラ」のどちらに近いでしょうか...
(PCケース > Sharkoon > SHA-S1000-W)
2023/06/02 09:32:43(最終返信:2023/06/04 12:21:14)
[25283977]
...【使いたい環境や用途】 質問する掲示板を間違っているかもしれないと思いますが、ご勘弁ください...=1610170/#tab 軽作業時は500rpm弱ぐらいまで下げれますし、夜間静かに使いたいのでそこまで下げれますが、 最大回転時の風量はかなり高いです。(ただ相応の風切り音は...設置してみたということも大きいと思います。また、これからしばらくすると扇風機やクーラーを使い始めますので、そうなると間違いなくそれらの音の方が大きくなります。 ご紹介いただいたリ...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/05/29 04:06:46(最終返信:2023/06/01 23:06:06)
[25278445]
...ーが同梱されている物もあって、私はそれを使用していますが、主の指している専用ツールの方が使いやすいので1本あると良いと思います。 文章にすると伝わりにくいですが、マザーボード固定...ーが同梱されている物もあって、私はそれを使用していますが、主の指している専用ツールの方が使いやすいので1本あると良いと思います。 工具の代わりになるものも、PCケースに同梱されて...番は少ないですが、買っておきたいところですね。 M.2固定のミリネジは、精密ドライバー使いますか? インチネジなど、その他のほとんどのネジは+2のドライバーで大丈夫でした。 >ワ...
(PCケース > IN WIN > IW-CJ712B/265B)
2023/05/23 12:07:29(最終返信:2023/05/23 14:54:08)
[25271233]
...ゲームもそこそこしますので用途的には厳しいでしょうか? ゲーム中にCPUとGPU温度が最高温度80℃未満で運用可能なら使いたいケースです。 >ミルマンテブナンさん そもそもグラボにおんぶのようなゲーム向きで無いと思います...
[25268885] 剛性ゼロでペコペコ。もう2千円出してThermalTakeのを買うべき
(PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8)
2023/05/21 15:19:26(最終返信:2023/05/21 20:23:37)
[25268885]
...ケースは良いものを使えば長く使えます。今まで1番長く使ったのはシルバーストーンのフルアルミケースで10年使いました。購入金額は2009年当時で4万円弱でした。 https://www.silverstonetek...silverstonetek.com/jp/legacy/info/computer-chassis/tj09/ これは本当に使いやすい良いケースでしたが、今どきの裏配線などのトレンドには合わなかったので、買い替えました。 この際にThermalTakeのキューブ型を買いましたが...
[25220210] ATX & RTX4080/4090(3スロ・330mm以上) は同時に入りますか?
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Q500L MCB-Q500L-KANN-S00)
2023/04/13 16:36:00(最終返信:2023/04/27 16:03:49)
[25220210]
...RTX4080/4090 の "/" を or じゃなく and と解釈してるんだ。 andなら/じゃなく&を使いますですハイ。 >質問の解決に役立った回答がありましたら、以下のURLよりGoodアンサーを決定してください...
[25045842] 前作より劣化したような気がしますが、、、
(PCケース > DEEPCOOL > QUADSTELLAR INFINITY R-QUADSTELLAR-G-1 [黒])
2022/12/09 17:45:15(最終返信:2023/04/15 02:33:28)
[25045842]
...置く場所さえ確保できればとても良いケースだと思いますよ。 >arufuredoさん レスありがとうございます。 このキワモノ(失礼!)ケースお使いですか、凄いですね。 大きなケースは昔から好きなほうですが、さすがにこのケースは人を選びますね。ほとんどオブジェですから...
(PCケース > Abee > AS Enclosure 450TT ASE-450TT-BK)
2009/10/24 21:41:40(最終返信:2023/04/02 20:58:12)
[10361792]
...SE-200PCI LTD) あと・・ビデオの編集とかして出来るだけ長くこのパソコンケースをベースに 使いたいと思ってます まだチェックされていますか。ケースとしての値段は安くはありませんね。確かに前モデルは...
[25175082] Versa H26に対応するネジ等を教えて下さい
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/03/09 20:55:10(最終返信:2023/03/10 09:59:25)
[25175082]
...5×6)電源ユニット固定用に4本 ・2段目の右の赤いスペーサーは使いません ・一番下の段左と中央(M3.5×6)は電源ユニットの固定にも使えますが真ん中の段のを使うので通常使いません ・一番下右端(M3×6×6) PCケースとマザーボードの間に入れる台...規格品でない場合は主の心配通りI/Oパネルの高さがずれてしまう等の不具合が発生しますので、規格品のはずです。 過去の使いまわしでその様な事は有りませんでしたし、耳にした事もございません。 主ほど、心配せず無頓着に組み立てしていました...