[25255733] 豆知識:パソコン2台組もうとするとクレジットカードが止められる
(PC何でも掲示板)
2023/05/11 13:24:27(最終返信:2023/05/11 17:26:28)
[25255733]
...自分PCの更新+他作依頼の為にまとめてパーツ注文しようとしたところ、「お使いのクレジットカードは停止しています」的なメッセージが。 とりあえず銀行振り込みで対処して、翌日クレジットカード会社に電話したところ...
[25230592] ノートpcに二台の外部ディスプレイをつなげて三画面で表示したい
(PC何でも掲示板)
2023/04/21 16:47:20(最終返信:2023/04/23 21:57:03)
[25230592]
...PC→MST対応モニター1→MST対応モニター2みたいな直列繋ぎ)しているようですね。 ただ私はお使いのモニターがMSTに対応しているか知りませんし、ちょっと仕様を見る限り恐らく対応していないのではないかと思います(要確認)...64sg2?activetab=pivot:%E6%A6%82%E8%A6%81tab まずはお使いのUSB-C 11-in-1ハブの仕様を確認することをお勧めします。 Surface Go 3とSurface...
[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません
(PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)
[25223365]
...ール箱の上で製作しようと思います。ベンチ台というものもあるのですね。今回はITXで組むのでちょっと使いまわしにくそうなので、ダンボールで済ませてしまおうと思いますがATXで今後組むことがあればベンチ台用意したいと思います...
[25218243] 初心者です。コレを買って問題がないか確認していただきたいです
(PC何でも掲示板)
2023/04/11 21:50:37(最終返信:2023/04/16 14:22:55)
[25218243]
...こんな事はなかなか無いとは思うけど、自分はあったから 動画編集っていっても、使うソフト、解像度、フォーマット、使いたい処理、プラグインで性能要件は大きく変わってきます。 動画の使い道含め、情報がほとんどないんで...
[25220843] パソコンが治らない(二度目の書き込み)
(PC何でも掲示板)
2023/04/14 06:38:46(最終返信:2023/04/14 23:11:51)
[25220843]
...GTX1060ti CMOSクリア(ボタン電池交換)済み 放電からの起動済み ビープスピーカーを使い、起動してみたら、メモリエラーのビープ音がなりました。そこでメモリを新調してみましたがダメでした。メモリエラーと判断してるのでマザボは大丈夫かな...
(PC何でも掲示板)
2023/04/02 08:12:57(最終返信:2023/04/03 20:23:19)
[25205453]
...オススメのメモリ オススメのSSD オススメの電源ユニット 等ありますか。 >しのさん夕焼けさん 無理して使い回すほどのパーツも無いし、 変に故障連鎖とか置きてもつまらないし 遠回りするより、 必要なスペックの完成品とかBTO買い直したほうが早いし確実だと思う...
(PC何でも掲示板)
2023/04/03 06:02:20(最終返信:2023/04/03 06:35:10)
[25206959]
...【使いたい環境や用途】 グラボを新しくしたい 【重視するポイント】 RTX 3060 もしくは近づけれれば 【予算】ある程度少しでも安くできれば 【質問内容、その他コメント】 PCのスペースは今現在は全くありません...
[25204199] Windows11自作PCの入れ方教えてください
(PC何でも掲示板)
2023/04/01 10:56:10(最終返信:2023/04/01 12:52:31)
[25204199]
...【使いたい環境や用途】とにかく入れて使えるようにするためにお願いします 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 ちなみに今自作のPCにはLinuxを入れています...
[25171541] マウスでスクロールをするとごくまれにPCから音がなる
(PC何でも掲示板)
2023/03/07 01:00:47(最終返信:2023/03/07 17:22:36)
[25171541]
... マウスでスクロールをすると、液晶画面の書き換えが早く変わり、画面再描画にグラフィック機能を多く使います。この時、多くの電気が要求されます。その際の電気的負荷に対応する際に、電源からごくまれに音がなるのではないでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2023/02/24 21:46:52(最終返信:2023/03/01 18:49:43)
[25157394]
...充電でPCへスマホを差しただけでもPCはドライバーをインストールしたり、シリアル番号なども認識できるのでしょうか? それは無いと思いますが、お使いのスマホが Android 端末なのでしたら、もしかすると可能性は無くはないと思います( iPhone...
[25136732] ワットチェッカー。自作パソコンで使えそうなもの探してます
(PC何でも掲示板)
2023/02/10 18:20:28(最終返信:2023/02/11 11:50:40)
[25136732]
...【使いたい環境や用途】 自作パソコンのワット数が知りたい ゲームやってる時、Youtubu見てる時、ネットしてる時など 【重視するポイント】 その時点のワット数 【予算】 なるべく安いやつ 【比較している製品型番やサービス】...
(PC何でも掲示板)
2023/01/22 16:52:48(最終返信:2023/01/22 18:14:32)
[25108684]
...Win7ライセンスを入力して。 裏技使用で出来ないことはありませんが、抑々MSは対応できるCPUを謳っています。 裏技使いで、正常なWindows1の動作仕様が出来なくなっても文句は言えません。 素早いご回答ありがとうございます...
[25094498] 送・受信バッファサイズの変更方法? Ethernet
(PC何でも掲示板)
2023/01/12 21:14:52(最終返信:2023/01/12 21:14:52)
[25094498]
... メモリ 32GB、Samsung SSD 980 PRO、 c. 画像1のアダプターを2個使い、2つのPCを対向接続する。 OSのネットワーク接続機能 を使用。 d. Realtekのサイト(下記)から...
[25073176] クールシルバー兄さんの今年買って良かったものスレは無しかな
(PC何でも掲示板)
2022/12/29 00:25:01(最終返信:2022/12/31 12:20:40)
[25073176]
...またも板汚しごめん∠(^_^) こんばんは。 ところで、ZEN4は? まぁ、枯れたBIOSのZEN3が使い時だけど(^^; あはははは〜 <("0")> あわてない あわてない ゆっくり行くのよ。 オリエントブルーさん...ASUSのROG Flow Z13 GZ301ZC GZ301ZC-I7R3050が意外に、小さくて使いやすかった。 https://kakaku.com/item/K0001421942/ 来年はXな...
(PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)
[25025999]
... 依頼されて複数台のこのケース使いましたが、当然、同じ。 書込番号:25027271 (11月27日投稿) で書いたけど、将来の使いまわしを考えるなら、8000円...依頼されて複数台のこのケース使いましたが、当然、同じ。 >書込番号:25027271 (11月27日投稿) >で書いたけど、将来の使いまわしを考えるなら、8000...660M Phantom Gaming 4ならケースの変更も不要です。 結局、グラボは使いまわしですか? >用途的にZ690の性能が必要になることはないでしょう。 >B660で十...
[24993044] NVMe M.2 SSDからPCIe X16/X8/X4変換アダプタカード
(PC何でも掲示板)
2022/11/03 19:00:13(最終返信:2022/11/04 20:14:24)
[24993044]
...【使いたい環境や用途】 NVMe M.2 SSDからPCIe X16/X8/X4変換アダプタカードの使用 【比較している製品型番やサービス】 Novonest M.2 NVME SSD to PCIE...0は大抵ビデオカード用のx16スロットです。そういうことですね。 x4.0のSSDをx4.0の速度で使いたいのなら、CPU直結のM.2スロットを持っているマザーボードを買いましょう。ビデオカード用x16スロットをこの製品で潰すってのならともかく...
[24965986] 簡易水冷の排気側にもファンを装着してみた(RYZEN9 7900)
(PC何でも掲示板)
2022/10/15 18:16:41(最終返信:2022/10/15 18:59:11)
[24965986]
...排気側のファン増設は、意外と効果はあるようだ。 風量MAXにするともっと向上しているが、うるさいのであまり使いたくないな。 オーバークロックしたくない人には有力な性能アップ方法のようだ。 オーバークロックと併用すると更なる効果も期待できるかも...
[24939961] Windows11 2022H2でのタスクマネージャーの表示について
(PC何でも掲示板)
2022/09/26 00:43:21(最終返信:2022/09/26 09:27:36)
[24939961]
...ただ右側の余白が邪魔で消せません。 10年近く要約ビューをディスプレイの右端に固定して、常時見られるように使っていたので今回は使いにくくなりました。 BUGまたは仕様変更でクリーンインストールも無意味ならば放置して我慢し使用続けます...
[24928231] crystaldiskinfoで健康状態が注意になりました
(PC何でも掲示板)
2022/09/18 09:43:16(最終返信:2022/09/18 19:21:05)
[24928231]
...て、このまま使い続けていいのか心配しています。 1.Cドライブはまだ正常、使用時間もまだ2339時間です(Cドライブ/SSD)。 このパソコンは使い続けて問題な...代替処理保留中も結構残っている (まだ怪しいセクターがある) 自分ならもうこのHDDは使いません。壊れる前兆だと思います。 ただし、回復不可能セクターは0なので、データロストはし...すね。代替処理が行われるのは、エラーリトライを繰り返したときなので。 >このパソコンは使い続けて問題ないでしょうか? いつもと同じ使い方をしていてブラックアウトしたのは問題です...