(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2019/11/21 14:42:18(最終返信:2020/09/30 11:36:20)
[23060836]
...ありがとうございます。 NBENCってはじめて聞きましたCUDAぐらいしか知らなかったもので。 ちなみにどのグラボお使いですか?710だと非力ですか? 自分は別のソフトにてNVEnc使用しております。(GTX1660Ti)...GPUモニタを見るとNVENCが稼働しているので、NVENC利用による爆速と思います。 >ちなみにどのグラボお使いですか? 少々古くなりましたがメインのPCはGTX 1060です。そろそろPC全体を含めてRTXに更新も考えてますが...
[23591535] マイクロソフトIMEだとクイックタイトラーが入力拒否?
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/08/10 20:29:15(最終返信:2020/09/29 12:10:39)
[23591535]
...えると解決しますが、いかんせんグーグル入力は出来がよろしくないので、出来ればマイクロソフトIMEを使いたいところ。 もう一つはアプリにかかわらずCTrlとAltの同時押しが反応しない。わかりやすく書くとCtrl+Alt+Sなどの操作が一切駄目...CtrlとAltは左右に2個ずつあるので組み合わせを変えて何回か試してみると反応する時もあるのですが、正直使いにくいったらありゃしない。 (当然ながらこの両キーとも単独ではきれいに反応してくれます。スクリーンキーボードを開くと同時押しも反応してるのでさらに...
(動画編集ソフト)
2020/09/26 00:15:34(最終返信:2020/09/26 00:15:34)
[23687525]
...以前のVerではレンダリング中に編集作業を中断していた従来の問題は、これで解消されたところは大きいと思います。 まだ使い始めた段階で率直な感想になるものの、レンダリングしながら編集作業を通して行えるPC環境は、一定条件以上を満たしていないと厳しい様に伺えます...予備機のゲーミングノートPC(Core i7 8700、GTX1060(6GB)、メモリー32GB)+αのカスタム施したものを使いました。...
[23679566] Powerdirectorで取り込みRAWデータの色調?がおかしい
(動画編集ソフト)
2020/09/22 10:55:50(最終返信:2020/09/22 20:07:32)
[23679566]
...試しにLightroomを試用で使ったところ、普通に表示されるので、ちょっと気持ち悪く。これからもPhotodirectorを使いたいので、取り込む際の設定の仕方などで解決できればいいのですが調べても分かりません。。解決策があればぜひ...
[22863079] 「問題が発生したため〜」ブルースクリーンで停止します
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 通常版)
2019/08/17 11:42:05(最終返信:2020/09/22 12:02:32)
[22863079]
...メモリテスト問題なし) よろしくお願いします。 画像は貼り忘れ? 以前はエラーが出なかったのか、このソフトを使い始めてから出るようになったのか。この辺の説明も。 あとその時のイベントビューアーエラー内容も確認を...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/08/27 10:39:25(最終返信:2020/09/07 10:20:19)
[23624917]
...ありがとうございます。 いつもテスト用にEDIUSから直接低画質のDVDを作成して確認、マスター用にプラグインを使い高画質書き出しで別ソフトでメニュー付きDVDを作成しています。 EDIUSから直接DVD書き込みは多少速くなった気がします...
[23637082] 音ズレの修正と対策について教えてください
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/09/02 12:07:29(最終返信:2020/09/03 18:09:15)
[23637082]
...手間とメディア代を考えると全部欲しいとは言えなかったのです。 しょうがないですね。 何とか修正して使いたいと思います。 教えて頂いたスマートレンダラー明日にでも試してみたいと思います。 楽しみです。...
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Suite)
2020/07/11 09:01:47(最終返信:2020/08/30 01:33:24)
[23525762]
...ts版が色々入っているので欲しくなったらアップグレード版で安く入手できるのも良い。 但し、VEGASシリーズは VEGAS以外は使い方を懇切丁寧に教えてくれる無料の動画などあまりありませんのでご注意を また、フルセットに付属しているビデオを見てもそんなに深い所までは教え...VEGAS PRO 18 SUITEが発売されました! 情報有難うございます。 プラグインも増えて更に使いやすさがアップしてる感じですね。 動画編集に関してはアップグレードを見送りたいと思います。 音の編集もパワーアップしたらまた...
[19316723] TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 レポ
(動画編集ソフト > ペガシス)
2015/11/14 16:56:30(最終返信:2020/08/25 18:50:07)
[19316723]
...クリップの読込が出来るようになったことや、TMSR5を複数起動出来るので、相互にクリップのドラッグコピー等で使い易い(上記画像)。 ○タイムラインの右クリック長押しでのシークがややスムーズになった。又、タイムコードとフレーム情報がレビュー画面上に表示されて分り易い...
(動画編集ソフト)
2020/08/17 10:18:49(最終返信:2020/08/19 06:00:09)
[23605045]
...画質優先だったら、撮影した元の映像ファイルを圧縮せず、編集終えたものを圧縮して出力。 無駄に時間を使い、元の映像ファイルを圧縮しエンコードされる行為そのものに、それだけの意義あるのか疑問ですがね。 ...
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Suite)
2020/08/11 01:37:46(最終返信:2020/08/13 15:49:27)
[23592151]
...また、Spe_6 で曲を書きだした際に音全体に丸み掛かった感じがする事がある。 個人的には曲の調整には使いたくない。 RX_7_ele をスタンダードにすれば 刺さる部分を抽出して治すという機能があります...
[23527430] 720*480をワイド画面いっぱいに表示
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Platinum)
2020/07/11 21:02:51(最終返信:2020/07/30 14:45:56)
[23527430]
...メジャーどころの動画再生ソフトであれば出来ると思いますけど。 一応GOM PlayerとVLC media playerは出来るのを確認しました。 うちは使いやすいのでGOM Playerを使っていますが、VLC media playerも人気のソフトです...
[23512694] ハードウェア・ソフトウェアのエンコードが共にできない
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/07/05 01:08:49(最終返信:2020/07/26 15:15:39)
[23512694]
...CHでCPUの性能測定しながらCPUの温度をチェックしました。 同じ水冷CPUクーラーを使いほぼ同様のスペックでCPUの性能測定を上げいる動画と比較して、 当方のCPU最高温度が2...りませんでしたがどのような型番の電源を利用していますか? >同じ水冷CPUクーラーを使いほぼ同様のスペックでCPUの性能測定を上げいる動画と比較して、 >当方のCPU最高温度が...では60℃(1300rpm)辺りから唸るような音がしてかなりうるさかったですね。 普段使いのエンコードで70℃を超えることはそうないので 「FAN-Tastic Tuning」で...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X10 通常版)
2020/07/21 13:14:13(最終返信:2020/07/25 12:12:16)
[23548215]
...そうでなければ個人的にはアプリを替えるのをオススメします。 3年ほど前ですが、市販の動画編集アプリの主だったモノは全部使いました。 VEGASの一択です。 編集の快適さが違い過ぎて多少の機能の差とかどうでも良いって感じです...
[23499865] 【Tips:HitFilm Pro】モーショントラッキングあれこれ
(動画編集ソフト)
2020/06/28 21:56:59(最終返信:2020/06/30 21:55:03)
[23499865]
...3Dカメラをセッティングできるトラッカーです。 After Effectsでは「3Dカメラトラック」を使いますが、HFPでの3Dトラッキングはよりハイレベルです。 前記のMocha HitfilmでもCamera...
[23484875] オリジナルトラックメニューレイアウトの作成ってできますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/06/22 12:19:00(最終返信:2020/06/24 10:55:49)
[23484875]
...TMPGEnc DVD Author 2.0のユーザーです。 特にDVDだけ作れればいいので、いまだに使い続けていますが、ひとつだけ不便な点があります。 それは音楽ビデオ等を作るときにトラックメニューレ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 通常版)
2019/10/06 12:51:57(最終返信:2020/06/24 00:35:44)
[22971216]
...次の条件でゲーミングノートPCを使い、PowerDirector利用時にノートPCのi-GPUを使わず、d-GPU利用可能にできる限定的な方法があります。 【条件】 HDMI並びにDPのどちらかのポートを使い外部モニター接続時...
[23361774] 【Tips:HitFilm Pro】文字の書き順アニメーション
(動画編集ソフト)
2020/04/26 14:54:52(最終返信:2020/06/23 15:44:27)
[23361774]
...Effectsは使ってませんが、After EffectsやHitFilm Proに似たUIの感じで、日本語表示は使い易そうですね。 パスに沿ったブラシアニメもネオンパスで同様にできるとのことで、色々とモーショングラフィックスやコンポジットに役立ちそうです...
[23483561] オリジナルトラックメニューレイアウトの作成ってできますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2020/06/21 18:53:08(最終返信:2020/06/21 19:25:41)
[23483561]
...TMPGEnc DVD Author 2.0のユーザーです。 特にDVDだけ作れればいいので、いまだに使い続けていますが、ひとつだけ不便な点があります。 それは音楽ビデオ等を作るときにトラックメニューレ...
[23460921] VEGAS Movie Studio 17 と VEGAS Pro 17
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Platinum)
2020/06/10 23:42:41(最終返信:2020/06/12 06:41:12)
[23460921]
...当方は動画編集ソフトにAdobeのPremiere Proも使ってますが、これ等のプラグインも同様に使います。 尚、Vegas Proは軽い動作です。編集操作が手早いことも特長でよく使ってます。 ...