[24913831] 内臓HDD付あるいは外付けHDD付のTVの選択
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GR770 [43インチ])
2022/09/08 16:55:57(最終返信:2022/09/12 18:52:37)
[24913831]
...きる? できます。 テレビの録画機能なので内蔵型と同じように使いやすいです。 ただテレビの録画機能は、予約や視聴がワンタッチなので使いやすい反面、機能面ではレコーダーのそれと比較すると、サブセットというか機能は必要最低限になっています...録画後にSQVフォーマットへのダビングが必要で面倒です。 さらに、HDDの値段が割高です。 以上のようにSQVは使いにくさが目立ち値段も高いのでほとんど普及せず、各社テレビの対応機能から削除したメーカーが多いですね...
[24855452] スマホアプリのTVシェアがつながりにくい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/07/30 10:10:01(最終返信:2022/09/11 10:11:00)
[24855452]
...手元にリモコンがないときにiPhoneやiPadのリモコンアプリのTVシェアを使いたくなるケースがあるのですが、かなりの確率でビエラとつながりません。 双方のIPアドレスは同じネットワーク帯ですし、ビ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ])
2022/09/06 13:30:48(最終返信:2022/09/10 09:59:40)
[24910896]
...膨大な工数とコストがかかる作業ですから、必要性があるからやっている作業と言うことになりますね。 例えばバッファローですと、下記がお使いのテレビに対する適合品です。 必要な容量の中で安いもので十分ですよ。 https://www.buffalo...*ですが、BUFFLOは表示されていません。探し方が悪いんでしょうか? >Jazztakさん 今お使いのHDDは古すぎるのでもちろん互換性検証はできませんので、互換表には載ってきませんよ。 バッファローが出てないとはどういうことでしょうか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ])
2022/07/05 19:08:33(最終返信:2022/09/10 08:06:14)
[24823055]
...>knoahさん 初めまして 突然すみません。 先日購入したIO-DATAのRECBOXを今後も使いたくて 43C350Xを購入しようと考えていたのですが、43Z570LがDTCP-IP対応しているということで...
[24911122] VIERA TH-65JZ1000 と悩み中です!
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65HZ1800 [65インチ])
2022/09/06 17:06:22(最終返信:2022/09/09 18:21:51)
[24911122]
...【使いたい環境や用途】 YouTube Netflix 【重視するポイント】 音響 【予算】 25万 【比較している製品型番やサービス】 VIERA TH-65JZ1000 【質問内容、その他コメント...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ])
2022/09/09 04:34:34(最終返信:2022/09/09 04:34:34)
[24914594]
...イとして使用しています。 購入してから半年が過ぎましたが本当に大満足ですね。 映像が綺麗でとにかく使いやすい。 LG製品を初めて購入したのですがここまで良いものだとは思いませんでした。...
[24913954] 別途サウンドバー購入時のHDMI CECの対応について。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ])
2022/09/08 18:27:43(最終返信:2022/09/08 19:40:23)
[24913954]
...【困っているポイント】 別途サウンドバーを使いたい。 【利用環境や状況】 アイリスオーヤマ サウンドスピーカー HT-SB115を検討中です。 【質問内容、その他コメント】 アイリスオーヤマ サウンドスピーカー...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/08/22 16:01:56(最終返信:2022/09/08 18:51:01)
[24888763]
...イネーブルド&ワイドスピーカー等々でAVアンプの様な立体音響を期待すると、 ガッカリするかもしれませんが、薄型TVにしては良い音だと思います。 使いはじめの頃は、薄っぺらでワイド感が無く、センターからしか音が聴こえない様な感じでしたが、 時間の経過と共に徐々に改善されてきました...」のようなものは多少広がっている感じはしました。 但し「いつもより少し迫力がある気もする・・・・・」という程度です。 日常使いの時は、イネーブルドスピーカーやサイドも含め全スピーカーから音が出ています。 なので、吹き抜けの影響で上方向の音が視聴者に届きづらい分...
[24907829] 他社テレビとホームネットワークができるテレビ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ])
2022/09/04 13:16:17(最終返信:2022/09/08 11:15:04)
[24907829]
...>下市田村mabu19631さん こんにちは 普通は業界標準のDTCP-IPプロトコルを使いますから、メーカーが違っても行ける場合が多いです。 ただお使いの日立もテレビ事業撤退済みですので動作不具合等合っても持って行き先はありません...
[23817620] 滑らかな動きのテレビはどれでしょうか。
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2020/11/28 23:02:13(最終返信:2022/09/07 12:20:11)
[23817620]
...【使いたい環境や用途】 レコーダーで録画した地デジ、BS放送の視聴。 バラエティ、アニメが多い 【重視するポイント】 滑らかな動き。(理想は倍速機能) 【予算】 10万円前後 【比較している製品型番やサービス】...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ])
2022/09/03 21:01:01(最終返信:2022/09/04 15:41:29)
[24906832]
...親切な返信ありがとうございます。 やはりBSをタイムシフトで録画するためには、別の機種が必要なんですね。 差支えなければ、お使いになっている型番教えて頂けると大変有り難いです。 よろしくお願いします。 PS わざわざそんな設定にするメーカー側の意図が理解できなかったのですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GR770 [49インチ])
2022/09/02 13:50:22(最終返信:2022/09/03 10:44:22)
[24904524]
...末尾にDLと付くのは二層タイプで一枚当たりの容量が大きいので保存の際のスペース効率が良くなります。 下記バーベイタムはよく使います。書き込みミスもほとんどなく、安いのでお勧めですね。 https://amzn.asia/d/eKwxLyM...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ])
2022/09/02 06:11:28(最終返信:2022/09/03 06:02:35)
[24904047]
...有料の保証なら長い目で見れば入らない方が得になる可能性のほうが高いですし。 まー運が悪ければ、損はしますが・・・ 前のソニーの液晶テレビは不具合なく13年使いました。先日またソニーに買い換えましたが、一応5年保証を入れてあります、5年使って壊れたら諦めもつくかと思って...
[24895868] 非表示にしたスリープタイマーを再度表示させたい。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ])
2022/08/27 17:40:01(最終返信:2022/09/02 16:49:31)
[24895868]
...4月にA80Jを購入しクイック設定から使わないであろうスリープタイマー等を非表示にしました。 しかし最近スリープタイマーを使いたく再度表示させたく、クイック設定→編集を選択するものの、 「ユーザー補助が有効なときは、編集できません」...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95K [85インチ])
2022/07/03 06:49:52(最終返信:2022/09/02 13:16:22)
[24819681]
...ハイセンスの75U9Hでも十分のような気持ちになりつつあります。 本当は85インチが欲しいが 、迷うところです。 >まさき!さん 数日使いましたが、個人的にはかなり不満の多い機種です。 レビューご一読いただき、問題ないようであれば購入されればよいかと思いますが...
[24902099] 不定期に音声は出るけど画面が映らない状態になります
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8550H [55インチ])
2022/08/31 20:43:07(最終返信:2022/09/01 21:41:02)
[24902099]
... 一年以上経ってから発生するようになったとの事でハードウェア障害の可能性もあります。 1年契機に使い方が変わるようなことは無かったでしょうか? 原因が分かるか?については誰も分かりません。 貴方のテレビの不具合をメーカー技術者が実物を見て原因を突き止める...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/09/01 07:45:18(最終返信:2022/09/01 18:00:49)
[24902622]
...とことん使って完全に壊れたら買い替える人も居ます。 地デジ開始と同時に買ったソニーの液晶テレビは10年程使いましたが、その後修理不能となり代替え。 ただ初期の大型液晶テレビと言う事もあるでしょうが、徐々に色味は劣化してきました...すが、4K放送など最新の映像に触れてみたい等ありましたら壊れる前に買い替えもありと思います。 お使いの機種に比べて今のテレビは解像度も4Kにアップし、ダイナミックレンジもHDRで拡大しています。ネット動画など新しいコンテンツも手軽に見ることができ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ])
2022/07/13 00:46:45(最終返信:2022/08/31 19:20:36)
[24832547]
...安めのLGは地上波処理が今ひとつとの話あり、初のタイムシフトにも興味がありこちらにしました。同時にHDD、台もそれぞれ一万程使い、Amazonに毒されてます😂 有機EL、スピーカー10個に期待して到着予定日を心待ちにしています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ])
2022/08/28 18:38:26(最終返信:2022/08/30 08:52:30)
[24897627]
...【使いたい環境や用途】 家庭用 【重視するポイント】 音響 【予算】 コスパが良ければ… 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 皆様のスピーカーのお勧め等 設置場所等をアドバイスお願いします...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2022/04/05 16:21:39(最終返信:2022/08/28 08:17:09)
[24685999]
...>万世橋のアライグマさん テレビの光デジタル出力はアンプに繋いでいます。 サウンドバーとアンプは気分により切替えて使いたいのです。 >HDMIケーブルは最新の規格でしょうか。 >eARC接続には、イーサネット対応のHDMIケーブルが必要です...設定をオートかPCMにするとビエラでデコードしたPCMを鳴らすに統一されるので音量差は出ず、バージョンアップは関係ないはず。 お使いのS517は発売からまだバージョンアップがない様なのでそちらの改善に期待というところでしょうか。 >にゃー26さん...